モノコトづくりラボ > ポチっとアンケート > 調理するとき、エプロン着けてる?
ポチっとアンケート
Q.調理するとき、エプロン着けてる?
答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「着けない」31%、2位は「気が向いたら」16%、3位「たいてい」が14%となりました。着けていない方では「以前は着けていたけどだんだん着けなくなった」「汚れてもいい服を着る」「面倒だから」などといったご意見が。ですがその一方で「着けていないときに限って汚れる」「後悔したことがある」というお声も。
調理するとき、エプロン着けてる?posted by クラソ企画スタッフ
●着ける時間がもったいないように思うし・・・すぐに着用するためにはどこにエプロン置いとけばいいか・・・使用したら洗濯したいし・・・洗濯するということは数枚あった方がいいし・・・とか考えるうちに、着けなくなった。(着けない)
●どうしても汚したくない服の場合は着けます。でも大抵は室内着で汚れても気にしないので着けてません。あと調理中でなく洗い物の時やカレーうどんとか食べる時に着けてます。(ときどき)
●一人暮らしを始めて最初の1年くらいは着けてたけど、だんだん着けなくなった。ホムパをするときに来るメンバーに気にしそうな人がいたら着けようかなと思って一応まだ持ってはいる。(着けない)
●気分の切り替えと汚してしまうのが嫌だからほとんどつけてます お気に入りの白いブラウスを汚してガックリしたことがあります(たいてい)
●暑いし、洗濯物が増えるだけだから 普段はしてないです 葬祭の時のみです(着けない)
●着けていない時、必ず油はねでシミを作ります。食事の時もそのまま着けて、食べこぼし(?!)を防ぎます。必需品です。(かならず)
●普段は部屋着でじゅうぶん。 家事が終わってから外出着に着替えるし、帰宅したらすぐ部屋着に着替えます。(着けない)
(回答者数 209名 アンケート回答期間 2023年5月31日 ~ 2023年6月12日 )