モノコトづくりラボ > ポチっとアンケート > 揚げ油の再利用、どうしてる?
ポチっとアンケート
Q.揚げ油の再利用、どうしてる?
答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「1回ごとに捨てる」38%、2位は「油ものはしない」が23%、3位「調理方法による」が10%となりました。再利用派は26%、中でも「6回以上」利用派が多いことがわかりました。最近は油の値段も高騰していますが、「使い切り」派が1位ということは健康志向の高まりや油の処理が面倒という背景もあるのかもしれませんね。
揚げ油の再利用、どうしてる?posted by クラソ企画スタッフ
●残り油の管理が面倒なので(冷ます、漉す、容器が油でベトベトになる)再利用せず処分しています。(1回ごとに捨てる)
●使用済み油は、フィルターでこして、次使う時は、ソレと新しい油を入れる…の繰り返し。(4回利用)
●ほぼ揚げ物はしないけれど、油少なめのドラム式洗濯機方式で、フライパンを斜めにしてする(調理方法による)
●野菜類の場合は2回使用しますが、肉魚の場合は1回ごとに固めて捨てます。(2回利用)
●最近は、揚げ焼きにするので、あまり油は使わない上に、余った油は濾して、次回の調理に使うので、油なんか捨てた事はありません。(その他)
●揚げ物は、油を使わない調理家電にお任せしています。(油ものはしない)
●油ものはしない (油ものはしない)
●コーヒーフィルターでキレイにして使っているけど、ピーマンの素揚げしたら直ぐに破棄します。油がピーマン風味になってしまうので(調理方法による)
(回答者数 91名 アンケート回答期間 2023年5月23日 ~ 2023年11月22日 )