モノコトづくりラボ > ポチっとアンケート > 本屋にいく頻度は?
ポチっとアンケート
Q.本屋にいく頻度は?
答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「月に数回」27%、2位は「数か月に1回」19%、3位「週に1回」「月に1回」が同率で17%となりました。コメントを拝見すると「行きたいけれど近所にない」「最近書店が減っていて悲しい」というお声も。ポイントがたまったり、新刊の在庫が豊富だったりするとどうしてもネットショップが便利となってしまいがちですが、地元の本屋さんを応援することも将来世代のためには必要な気がしますね。そういえば最近地元の本屋さんに行ってないなあという方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
本屋にいく頻度は?posted by クラソ企画スタッフ
●何となく新しいことをしたい気持ちになると本屋へ行きます。あれこれ見て回るのが楽しいです。(月に数回)
●買いたい本がなくてもふらっと見に行く(週に1回)
●自分の購入はかさばらない電子書籍メインですが、子供の品は実物を見て買うので利用します。 学生時代に本屋にバイトしていましたが毎日来店購入する方いらっしゃいました。毎日何冊もなので家での管理はどうしてるのだろうと思ってました。(数か月に1回)
●時間がある時に覗いています。ネットで安く買えるものはネットで購入しますが、実際にパラパラと読んでしまうと、ついつい衝動買いしてしまいます。(月に1回)
●本に囲まれている感がたまらなく好きです。書店によって、推している作品が違ったり、紹介内容や表現も工夫がされていて、ポップを読むだけでも楽しめます。(月に数回)
●近くに本屋が無いので、最近はあまり行きませんが、もっと近くにあれば毎日でも行くと思います。(月に数回)
●スマホで読むよりやっぱり紙の「本」!昭和世代の悲しい習慣かもしれません。。。(週に数回)
●日常的に利用する駅に直結した本屋があるので度々寄ります。実際にそこで買うのは一月に3冊くらい。 漫画は電子、小説は紙で読むのが好き。(週に1回)
(回答者数 100名 アンケート回答期間 2023年5月23日 ~ 2023年7月11日 )