CLOSE

フェリシモ monokoto モノコトづくりラボ

モノコトづくりラボ >  ポチっとアンケート >  100円ショップの利用頻度は?

ポチっとアンケート

Q.100円ショップの利用頻度は?

答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「月に数回」39%、2位は「数か月に1回」24%、3位「月に1回」16%となりました。なんと7割の方が「月に1回以上は利用する」という結果に。使い方としては、「定期的に行って買い物を楽しむ」「消耗品に絞って買う」「話題になったものを買いにいく」などいろんなパターンがあるようでした。目的なくいくと、安くて便利そうなのでついつい買いすぎてしまうのを懸念されている方も多いようです。

100円ショップの利用頻度は?posted by クラソ企画スタッフ

●店の横を通ったりはするので、なんかおもしろいものあるかな?とながめてはいるけど、実際に買うことは少ないです。必要な物がでてきたときだけですね。(半年に1回)

●消耗品はもっぱら利用しているのでストックがなくなるタイミングで訪れます。でそのときにTVなどで話題になっていたものも併せてチェックします。(月に数回)
●行くとついつい目的の物以外も買ってしまうので、なるべく行かないようにしている。(月に数回)
●具体的に欲しい物がある時しか行かないので(それ以下)
●最近、ヲタ活用品も多様になってきてすごいな…と思うから思わず足を運んでしまう。(月に数回)

●知人の誕生日や季節のちょっとしたプレゼント用に、メッセージカード、包装紙、リボン、シールなどをよく買います。(月に数回)
●見るだけでも面白い(週に1~2回)

(回答者数 132名 アンケート回答期間 2023年2月17日 ~ 2023年4月12日 )

TOP