モノコトづくりラボ > ポチっとアンケート > タイパ(タイムパフォーマンス)気にするほう?
ポチっとアンケート
Q.タイパ(タイムパフォーマンス)気にするほう?
答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「どちらでもない」34%、2位は「まあまあ」29%、3位「あまり」が19%となりました。コメントを拝見すると、やはりタイムパフォーマンスを気にすることで失うものと比較するとあまり必要性を感じないというお声が多い一方、4割弱の方は気にされていることがわかりました。ライフスタイルの違いや価値観の違いが反映されるのかもしれません。また「意識せずとも生活の中で工夫しているのかも」というコメントもありました。
タイパ(タイムパフォーマンス)気にするほう?posted by クラソ企画スタッフ
●時短が流行り出してからやっと言語化されてよかったと思う。(まあまあ)
●仕事は効率的に進める事を重視し、ダラダラ喋る録画講習なんかは倍速視聴もするけど、今時のタイパって自分の価値観とは違う気がします。(どちらでもない)
●効率を求めるのは仕事だけで十分。効率厨になりすぎると物事を楽しめなくなりそう。(あまり)
●自分でなんでも頑張るよりは「得意な人に任せる・頼る」ことは大事だと思います。 いちいちパフォーマンスやコストを考えて過ごすことは疲れます。(どちらでもない)
●時間を気にしすぎる人生は、楽しくない。けど、働いている以上無意識に効率的な方法とか選択しているってもんですよね!(まったく)
●無駄は省きたいと思いますが効率化だけでは面白くないものもあるので時と場合によって使い分ける臨機応変さも大切(どちらでもない)
(回答者数 名 アンケート回答期間 2023年1月11日 ~ 2023年5月24日 )