CLOSE

フェリシモ monokoto モノコトづくりラボ

モノコトづくりラボ >  ポチっとアンケート >  暖房の設定温度は何℃?

ポチっとアンケート

Q.暖房の設定温度は何℃?

答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「21~22℃」30%、2位は「23~24℃」20%、3位「19~20℃」17%となりました。環境省では、快適性を損なわない範囲で省エネルギーを目指すために、室温を夏季28℃、冬季20℃とすることを推奨していますが、20℃以下の方は3割弱いらっしゃるようです。暑がりの方、寒がりの方、家族構成などによって設定温度は異なると思いますが、昨今のエネルギー事情や高騰と考えるとなんとなくいつもより低めに設定される方も多いのではないでしょうか?

暖房の設定温度は何℃?posted by クラソ企画スタッフ

●節電のため20℃にしましたが、快適です。(19~20℃)

●政府推奨の20℃では木造住宅の我が家はやや寒いのです。(21~22℃)
●部屋によって広さも暖房器具も違うので、設定温度が違います。エアコンがある部屋は25度、石油ファンヒーターを使っている部屋は16~18度です。(その他)
●寒いのが苦手なので。(25~26℃)
●例年は22℃くらいだったのですが、今年は20℃でがんばっています。(19~20℃)

●室温が20℃になるよう設定しています。それでも寒いときはフリースもこもこの上着を着ます。寝室は18℃に設定し、寝るときには消します。新潟県は今年はいつもより寒いのですが、光熱費も高くなっているので暖房より身に着けるもので調整です。(19~20℃)
●電気代値上がりしているので着ぶくれて我慢しています。唯一暖房を使うのは浴室。(使わない)

(回答者数 276名 アンケート回答期間 2022年12月13日 ~ 2023年2月16日 )

TOP