CLOSE

フェリシモ monokoto モノコトづくりラボ

モノコトづくりラボ >  ポチっとアンケート >  朝ごはんを食べる頻度は?

ポチっとアンケート

Q.朝ごはんを食べる頻度は?

答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「毎日」77%、2位は「ほぼ毎日」8%、3位「食べたり食べなかったり」6%となりました。8割強の方が「ほぼ毎日以上」食べることがわかりました。農林水産省のHPによると「朝起きたときに頭が「ボーッ」としてしまうのは、寝ている間にブドウ糖が使われて足りなくなってしまうためです。朝食を食べないと、午前中、からだは動いても頭はボンヤリ、ということになりがちです。」とあります。やはり元気な1日のスタートには朝食が欠かせないということですね。

朝ごはんを食べる頻度は?posted by クラソ企画スタッフ

●「早起き・朝ごはん」が「快便」を導いてくれます。朝ごはんをしっかり食べるようになってから体調がよいです。(毎日)

●子供のころから、遅刻しても朝ごはんは食べる派。(毎日)
●普段は食べないが旅行とか行った時食べることがある。(たまに食べる)
●遅めの夕飯なら平気だけど、前日の夕飯を子供と早めに食べているから、朝に食べないと昼まで身体がもたない。(毎日)
●薬を飲まなければならないので、一口でも必ず食べます。(毎日)

●朝食はその日の活力の源。(毎日)
●不規則正しい(笑)生活してますので。(食べたり食べなかったり)

(回答者数 178名 アンケート回答期間 2022年11月2日 ~ 2023年1月30日 )

TOP