モノコトづくりラボ > ポチっとアンケート > カフェ・喫茶店の利用頻度は?
ポチっとアンケート
Q.カフェ・喫茶店の利用頻度は?
答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「月に数回」24%、2位は「数か月に1回」に18%、3位「それ以下 」「利用しない」16%となりました。4割強の方が「月に1回以上」は利用することがわかりました。コメントでは、コロナ禍以前とコロナ禍以降で利用の頻度が変わったというかたも。。。自宅ではないけれど、そこが快適に過ごせる空間であるかどうかが利用の決め手のようです。また特に自宅の近くにお気に入りの喫茶店が欲しいという方は多いようです。
カフェ・喫茶店の利用頻度は?posted by クラソ企画スタッフ
●美味しいコーヒーが飲みたいので,いきます。勉強や仕事をする時も、適度に音や人の往来があって、心地良いです。(週に数日)
●いけるときは、予約したり、お気に入りのカフェでまったりして癒されています(月に数回)
●地域柄、喫茶店モーニング文化があるので行きます。近所に喫茶店が沢山あり、だいたいのお店は子連れもあたたかく受け入れてもらえます。 雑誌以外に絵本も置いてあったりありがたく利用させて頂いてます。(月に数回)
●専業主婦で外出が少ないので、出かけた時はカフェ等に行くようにしている(月に数回)
●カフェで読書とか昔はしていたのですが、ノートPCのタイピング音がすごくうるさい人がいたりクチャラーがいたりとくつろげないことが多かったので、今はあまり行っていないです(半年に一回)
●本当は気軽に行ける位の距離にあれば良いと常に思っている。(それ以下)
●狭い事務所勤務で、社長がいる時は休んだ気がしないので昼休みはカフェに避難します。(週に数日)
●自宅で本格的にコーヒー豆、紅茶、デザート、など用意しているので(利用しない)
(回答者数 177名 アンケート回答期間 2022年9月13日 ~ 2022年11月29日 )