モノコトづくりラボ > ポチっとアンケート > 果物を食べる頻度は?
ポチっとアンケート
Q.果物を食べる頻度は?
答えはひとつアンケート。最終結果でました。1位は「毎日」32%、2位は「週に2~3回」20%、3位が「月に2~3回」12%となりました。7割以上の方が「少なくとも週に1回」は果物を食べていることがわかりました。高くつくけれど健康のために食べています!というお声や、家庭菜園で作ったものを食べています!というお声も。また、夏バテ予防に「夏だけ食べる」という方もいらっしゃいました。
果物を食べる頻度は?posted by クラソ企画スタッフ
●お菓子を食べない代わりに食べてます。果糖は気になりますが、夏は特に水分やミネラルも含んでいるので。清々しい甘さで気分もスッキリしますよ。(週に2~3回)
●季節によって変わりますが、夏は桃を時々。冬はミカン。甘いものが食べたいけれど、スイーツより自然な甘さがいいかなという時に食べています。(月に2~3回)
●高くつきますが、健康のために家族全員毎朝食べています。種類は「バナナキウイりんご(季節によっていちごをプラス)」です。そのためかお通じも体調もいい気がします。(毎日)
●値引きされてる果物をつい買ってしまいます!最近は桃がオススメ。食べ頃が安く売ってるので帰ったらすぐ冷蔵庫に入れてその日に食べます。追熟考えなくていいのが楽です。(週に1回)
●好きだし、健康と美容のためにも必須。適量も考えている。(毎日)
●季節によって食べる食べないがある(1年に数回)
●冬はビタミン補給によく食べます。夏は果物より野菜をたっぷり。(月に2~3回)
(回答者数 114名 アンケート回答期間 2022年7月21日 ~ 2022年9月30日 )