モノコトづくりラボ > ポチっとアンケート > 【アンケート結果】 『flufeel』下着白書「インナー事情あれこれ」アンケート〔前編〕
ポチっとアンケート
Q.【アンケート結果】 『flufeel』下着白書「インナー事情あれこれ」アンケート〔前編〕
20代~50代女性を対象に実施した「インナー事情あれこれ」アンケートの結果報告です! 458名のみなさまにご協力いただきました。本当にありがとうございました。アンケートの結果を<前編><後編>にわけて報告させていただきます。(「 【flufeel】下着白書「インナー事情あれこれ」アンケート 回答者数 458名 実施期間2016年5月19日~5月29日)。
投票する
- 0%
- 0%
投票する
バストサイズを1年以上測っていない人が約7割。

「バストサイズの測り方を知っている」人は、全体の7割を占めていますが、1年以上バストサイズを測ったことがない人も全体の7割にのぼります。体重が変わらなくても肉付きは変化します。定期的に測ることが大切ですが、実際に測っている人は少ないことがわかります。
1年以上バストサイズを測っていない理由は?

1年以上測っていない337人の方に複数回答でお聞きしました。理由は「めんどうくさい」「ショップなどで測ってもらうのが恥ずかしい」が大半を占めています。同性であってもバストや下着姿を見られるショップでの採寸はハードルは高いことがうかがえます。
購入のポイントは「らくなもの」にプラスαの要素。

インナーの購入ポイントについて、上位3つを選択いただきました。「補整機能」「デザイン」「シルエット」が重大な三要素ですが「着けていてからだがらくなもの」はゆずれない基本のようです。
下着に選ぶ色は「ベージュ系」や「パステル系」で7割。

年齢別にみると20代は「パステル」がトップで、30代が「ベージュ」がトップとなっています。また文化の違いによるものかも知れませんが、海外ブランドに多く見られるような「鮮やかなカラー系」は選ばれないようです。
買い替えのタイミングは「くたびれたから」がトップ。

買い替えのタイミングを複数回答でお聞きしました。「シーズン毎」はかなり少数派。「くたびれたから」が圧倒的に多く、ふだん人には見えない、見せないものだから、購入するとある程度長く下着を使っていることがわかります。ブラジャーの平均寿命は約100日、ショーツは約70日と言われています。洗濯絵表示が消えていたら、かなり消耗していますので、この機会にチェックしてみてください。