トートバッグのぐちゃぐちゃを解決するインナーポケット
こんにちは、L’AMI+[ラミプリュス]プランナーまてぃこです。
お出かけのとき、必要なものをポイポイ入れて持ち歩けるトートバッグ。でも気がつくと、中身がいつのまにかぐちゃぐちゃに…ってこと、ありませんか?
スマホやお財布が見当たらず、お店のレジや改札前でプチパニックに。ほしいものがすぐ出せない、入れたことを忘れてしまう、本や雑誌が傷んじゃう…
これってザツな私が悪いの!? とお嘆きの方、いいえ、バッグの使い勝手を向上しちゃえばいいんです!
7つのポケットで荷物の「指定席」を確保して、整とん上手に♪
仕切りつきのインナーポケットで、荷物にいつもの「指定席」を作ってあげればバッグの中はスッキリ。出し入れも簡単!
Before
たくさん入るのがトートバッグの魅力。とはいえこの状態じゃ、何がどこにあるやら。ものを取り出す度にバッグの中が荷崩れ状態になってしまいます。
After
同じ荷物をポケットに配置して整理整とんした状態がこちら!どこに何が入っているのか一目瞭然ですね♪
使い方はお手持ちのトートバッグにセットするだけ。身の回りのものがスマートに収まるよう、機能性にこだわった7つのポケットをつけました。柔らかい素材や裏地のない布トートなどは、これをセットすることで型崩れせずキレイに持てるメリットも。
インナーポケットの中には工夫がいっぱい♪7つのこだわり教えます
①背面ポケット
A4サイズの書類や本に対応。大事なものをふんわり受け止める片側クッション入りです。
②メッシュポケット
中身が見やすく出し入れしやすいポケット。手帳や長財布もしっかり収まる幅広サイズです。Dカンがついているのでキーホルダーなどもここに。
③スリムポケット
折りたたみの雨傘や日傘などを立てて収納するから、使いたいときにスッと取り出せます。ビジネスユースならメガネケースやペンケースなどにも便利です。
④アルミ蒸着ポケット
ペットボトルや水筒、ママバッグなら哺乳瓶などにも。底と周囲にアルミ蒸着を施しているので、結露で他の荷物を濡らす心配がないのがうれしいですね。
⑤⑥ミニポケット
こちらのミニポケットもメッシュタイプ。スマホやハンカチ、カードケースなど、小さめで使用頻度が高いものをここに。折り畳み財布やキーケースなど厚みのある小物の指定席にしておくといざという時も慌てることなくスマートスルー。ビジネスユースならモバイルバッテリーやパスケース、名刺入れにも便利!
⑦ファスナーポケット
エチケット用品、マスク、ピルケースなどをさりげなくイン。旅行やお出かけの時はチケットホルダーなど、なくしたくないものを入れておくのにも最適ですね。
中心のメインスペースはほどよいまち幅があるので、お弁当箱や化粧ポーチ、手帳などもすっきり入ります。
お仕事バッグにも、ママバッグにも、おけいこバッグにもイン。デザインは3バリエーション♪
仕事用のバッグはもちろん、子どもと出かけるときのママバッグ、趣味やおけいこのプライベート用…などいろいろな用途のバッグに便利に使えます。大人だけでなく、子どものレッスンバッグに入れてあげるのもアリ。テキストはここ、ハンカチとティッシュはここ…と決めてあげれば、忘れものやなくしちゃうものも減るかも!?
バッグを替えたいときも、小物を1つずつ移動させる手間にサヨナラ♪ インナーポケットごと入れ替えるだけなので楽ちん。内側に持ち手がついてるので、取り出しもスムーズです。
バッグの中でも、外に出しておいても映える明るいテキスタイル柄のデザイン。内側も明るい色の生地なので、深さのあるバッグでも必要なものが探しやすいメリットも。
バッグ内がカオスになるストレスから解放!外出先でもスマートに過ごしましょ♪
バッグの中が見えやすくなると、行動もスマートになりますよね。あれはどこ!? と外出先であたふたする時間や手間、気持ちのストレスから解放。忙しい日常に、きっと小さな余裕が生まれますよ♪
すっきり整とん トートバッグのためのインナーポケット〈テキスタイル柄〉の会
月1個 ¥2,800(+10% ¥3,080)