こんにちは。ワンス ア デイスタッフふたこです。冬の寒さもピークを超えつつありますが、みなさまいかがお過ごしですか。私がこちらのブログを初めて担当したのは、昨年の春。もうすぐ一年が経つということで、今回は私がこの一年の間でリアルに愛用したワンス ア デイのおすすめベスト3を発表したいと思います。

ワンス ア デイは、汚れがたまって掃除がイヤになる前に、ササッとケアして大がかりな掃除の手間を省く「予防家事®」発想にもとづく、家事雑貨をプロデュースしています。私が選んだ3アイテムを見てみると、どれもとにかく気軽に掃除できることがポイントになっていると、あらためて感じました。では早速ランキングを見てみましょう。

1位 家中のほこりをつかみ取る! ホコリ高き手のひらミトン
手を入れてササッと使うミトンです。家電や家具などにたまる乾いたほこりを手づかみ感覚でふき取れます。

2位 キレイ!と職場でほめられる、あちこちふける小掃除シート
アルカリ電解水が染み込んだ、食卓用小掃除シートです。食卓用ですが、キッチン、リビング、玄関などなど、家中の汚れを落とします。

3位 水だけで汚れを落とす、消しゴムの親せきミニワイプ
洗面所やキッチンなどの水あか掃除に大活躍。水でぬらして洗面台などをキュキュッとこすると、消しゴムの粒子が摩擦の力で汚れを絡め取ってくれます。

では、ここからは各アイテムを詳しく見ていきましょう。

1位
家中のほこりをつかみ取る! ホコリ高き手のひらミトン

1/d Mitten 手のひら掃除ミトンの会

こちらは、手づかみ感覚で家中のほこりをふき取るミトンです。私がふだん実践している、1枚を余すことなく使いきる方法を紹介しますね。まずは、人の移動が多く、ほこりが多いリビングエリアからふいていきます。

ほこりが目立つ黒モノ家電のテレビをふきふき。

次に目についた、通気口をふきふき。

そのまま、キッチンエリアへ移動します。電子レンジの上もほこりがたまりやすい場所なので、ササッとなでてほこりを取ります。ここまでふいても、手のひらミトンはまだまだふく余力があるので、

最もほこりと縁があるといっても過言ではない場所、脱衣所へ移動します。洗濯機の周囲からほこりを総ざらいしましょう。まず、ふたをふきふきします。

手のひらミトンにほこりがだいぶついてきたところで、洗濯機の下をワシワシふきます。ここは、私にとっていちばんふきごたえがある場所で、みなさまにも試して欲しいスポットです。

こういった狭い場所を以前はぞうきんでふいていたのですが、汚れの巣窟に手を突っ込む感じになるので、躊躇する気持ちがありました。それが、手のひらミトンなら、すっぽり布で手が覆われているので、手にほこりがつくのを気にせずにガシガシふけます。

ここで、お掃除終了!と思いきや、実はまだ続きます。

手のひらミトンは、裏返してもう一面も使えるところが魅力のひとつ。裏だけに「裏技を使った」第2ラウンドの幕開けです!ということで、次はどこをふきましょう。

裏返してからは手にはめず、ぞうきん感覚で使います。この細長い形状が、縦型洗濯機の洗濯槽の溝の掃除に最適なのです。

縦型洗濯機をお使いのみなさま、洗濯機の内側のプラスティックの部分に、ほこりやら何やらわからない汚れがたまりませんか……? 見て見ぬふりをしたくなる汚れも、手のひらミトンにおまかせください!

最後は、巾木と壁の間にたまったほこりを取ってついに手のひらミトンを使いきり。

1枚でリビングから脱衣所まで余すことなくふけて、コスパもバッチリ!

さらにこの手のひらミトン、パッケージに掃除が習慣になる仕掛けが! 使うたびに、チェックボックスにチェックを入れて「掃除しました」を視覚化できるんです。

ここまでが、1位の手のひらミトンの使い方でした。

つづいて、、、

2位
キレイ!と職場でほめられる、あちこちふける小掃除シート

1/d After meals 小掃除シートセット(食卓用・電子レンジ用)

アルカリ電解水がたっぷり含まれた食卓をふくのに最適サイズのシート60枚に、おまけの電子レンジ用シート4枚がついてきます。

このシートのポイントは、手がぬるぬるしないこと。以前使っていた、市販のアルカリ電解水のお掃除グッズは、使うたび手にぬめりを感じていました。実はその原因は防腐剤なんですって。防腐剤が手の表皮を溶かしてぬるっとなるのだそう。ワンス ア デイのアルカリ電解水シートには防腐剤が入ってないので、ぬるぬるの心配がありません。

食卓用と言いましたが、食卓以外にも使えます。ダイニングまわりで毎日1〜2枚使い、翌月新しいものが届いたときに、手持ちのシートを使いきる勢いで、ふんだんに使ってうち中をきれいにして回るのがすっかり私の習慣に。家中のスイッチ、リモコン、物干しざお……と、とにかくいろいろふけて、おうちがすっきりします。

そして、実は私、オフィスのデスクにもこのシートを常備しており、筆記用具の汚れや食べ物をこぼしたときなど、気づいたときに掃除するようにしています。そのおかげか、机がきれいと褒められて「小掃除シートのお姉さん」と会社では評判が高かったりして♡ すっかり習慣化してしまいました。

こちらもパッケージに習慣化を応援する仕掛けがあります。掃除を続けて枚数が減るほどに、側面に「おつかれさまです」の文字が現れます。

どこに書いてあるか、わかりますか? お手もとにある方は、探してみてくださいね♪

ここまでが、2位の小掃除シートのご紹介でした。

そして、、

3位
水だけで汚れを落とす、消しゴムの親せきミニワイプ

1/d for Washstand 洗面台用ミニワイプの会

いつもきれいだと気持ちいいけど、掃除が後まわしになる場所といえば洗面所。私の家では、汚れが目立つようになってから、洗剤を使って一生懸命汚れを落とすのが常でした。そんな、美しいとは言えない洗面所から脱却できたのは、洗面台用ミニワイプと出会ったから。歯みがき粉が飛んだときやドライヤーの後洗面台に散らかった髪の毛を集めるときなど、ついでにササッと掃除をするようになりました。ミニワイプは、水と一緒にこするだけでゴムの粒子が消しゴムのように摩擦で汚れをからめとってくれます。だから、洗剤不要。研磨剤も入ってないので、洗面台に傷もつきません。

オレンジ色のラインにゴムの粒子がついているように思えますが、実際はシートの全面に入っています。オレンジのチェックは、掃除のテンションを少しでも上げるための差し色なのです。

そして、パッケージにもご注目。1日1枚のペースで使えるように、合計30枚入っているのですが、箱にメモリが入っていて、使ううちに減っていく快感を味わえるようになっています。

それではお掃除してみましょう! まずは洗面台のコップや小物類をキュキュッとみがくと、水あかがすっきり!

棚や奥の壁などは、洗剤を使うと、洗い流すときに水が飛び散って掃除しづらいですが、ミニワイプなら水だけで掃除ができるので、あっという間にきれいになります。

洗面台をあちこち掃除したら、「ありがとう」と言ってゴミ箱へ。ミニワイプのおかげで洗面台はすっかりきれいに保たれております。

さて、ここからは番外編! ワンス ア デイのアイテムの中から、通常の使い方とは違うけど、私の個人的なおすすめ品の使い方をご紹介いたします!

番外編1
いろんな場所に貼り付き、すっきりライフを助ける名脇役

1/d MAGNETIC HOOK RACK マグネット収納フック

冷蔵庫に付けて、はさみ、鍋つかみ、輪ゴム、小掃除シートを掛けて、とキッチンでよく使うマグネット収納フックを、私は脱衣所でも使っています。洗濯機に貼り付けて、ヘアバンドやヘアゴム、ハンガー、ワンス ア デイの小掃除シートもここでのスタメン。小掃除シートがすぐ目に入るので、脱衣所に落ちた髪の毛やほこりをササッと小掃除しています。

フックが可動式で調整できるので、ハンガーのように幅広いものも隣のものをジャマせず掛けられます。
そして、もうひとつ推しポイントがあります! こういった浮かし収納グッズを以前からよく使っていたのですが、磁力が弱くてすぐにずり落ちてしまうことがストレスでした。でも、このワンス ア デイのフックは磁石面にシリコンを貼っているため、シリコンが滑り止めになって、ずり落ちにくい設計に! 日常のちょっとしたストレスを軽減できればいいなと、商品は細かいところも考えて作られています。

番外編2
お風呂だけじゃない! 洋服も湿気から守る

1/d for Bathroom 浴室用除湿剤の会

続いて、浴室用の除湿剤。お風呂場や脱衣所に掛けて、湿気を吸収するものです。1回のお届けで、外のケースと、除湿効果が2週間続くパックが2個届きます。つまり2週間おきにパックを交換するのが基本的な使い方なのですが、私は、浴室とクローゼットの2ヵ所で使っています。2回目以降が届いたら、前月のケースも引き続き利用して、パックを浴室とクローゼットの2ヵ所に分けて使っています。

意外とじめじめするクローゼット。1つ掛けておくだけで、なんだか安心♪

ちなみに、一般的に除湿剤には大きく2種類あるそうです。1種類目は、一度吸った湿気をまた放出するタイプ。2種類目は、一度吸った湿気は離さず、除湿剤に水分を蓄積していくタイプ。ワンス ア デイの除湿剤は後者。粉状だった除湿剤が、湿気を吸うほどにジェル化します。ぷにぷにしたら、除湿剤がよく働いてくれた証拠なので、交換してくださいね。

長くなってしまいましたが、今月のブログはこれでおしまい。ベスト3と番外編の2アイテム。みなさんも、おうちのクリーンキープにぜひお使いくださいね。最後までお読みくださり、ありがとうございました!

商品はこちらから

1/d Mitten 手のひら掃除ミトンの会

月1セット ¥680 ( +10% ¥748 )

1/d After meals 小掃除シートセット(食卓用・電子レンジ用)

月1セット ¥580 ( +10% ¥638 )

1/d for Washstand 洗面台用ミニワイプの会

月1セット ¥580 ( +10% ¥638 )

1/d MAGNETIC HOOK RACK マグネット収納フック

1個 ¥1,300 ( +10% ¥1,430 )

1/d for Bathroom 浴室用除湿剤の会

月1セット ¥680 ( +10% ¥748 )

この記事に登場したブランド

Once a day[ワンス ア デイ]

掃除がめんどうになる前に、気づいたその場でケアする「予防家事」の習慣化を目指し、気軽な使い勝手と、出しっぱなしで暮らしになじむデザインと、安心できる成分や素材のアイテムをご提案。

ブランドサイト:Once a day

ワンス ア デイ 商品企画開発担当 ふたこ

夫と二人暮らしのアラサーOL。日中は不在が多いため、朝夜の小掃除でなんとかおうちのきれいをキープ中。

ITEM

CATEGORY

BRAND

SEARCH

PICK UP

  • 新作デジタルカタログ