突然ですが、自動製氷機のお手入れ、どうしていますか?
最近の冷蔵庫は、自動製氷機が標準装備となっていますよね。自動的に氷が作れて便利な一方、製氷皿のように気軽に洗えない部分なので、長く使っていると水あかや菌の付着などが気になってきませんか?
家族みんなが口に入れるものですから、清潔に保っておきたいですよね。そんな時に役立つのがこの「クリスタルアイス」です。なんと、除菌洗浄の経過を氷の色の変化で見る、目にも楽しい洗浄剤です!
今ならクリスタルアイスが初回お試し価格でゲットできます!
併せて冷蔵庫を快適にする便利アイテムも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください♪
クエン酸と天然色素で簡単洗浄!
この「クリスタルアイス」は、洗浄成分として漂白剤ではなく、食品添加物にも使われるクエン酸を使用しています。天然由来の色素(ベニバナ色素)で洗浄液をあえて黄色に!
こうすることで、できた氷の色で、洗浄が完了したかどうかが一目で分かります。
早速「クリスタルアイス」を使ってみましょう

まず冷蔵庫の自動製氷機の浄水フィルターを外します。
※浄水フィルターを取り外せないタイプの冷蔵庫/自動製氷機には使用できません。


給水タンクに「クリスタルアイス」1袋(全量)を入れます。そこに水道水300mlを加え入れるのですが、パッケージの裏面を見ると、希釈用の水を計量できる目安ラインが!
計量カップをわざわざ用意しなくても、空になったパッケージに水道水をラインまで入れて先ほどの給水タンクに投入すればOKです。

あとは冷蔵庫にセットすれば洗浄準備は完了です。

そして、ここでもうひとつお伝えしたいのが付属のシールです。
このシールを製氷室に貼っておけば、「氷の洗浄中に家族が食べちゃった!」みたいなことを防止することができます。

製氷が完了すると、写真のように鮮やかな黄色の氷ができるので、すべて捨てます。
給水タンクの黄色の水がなくなったのを確認してから、給水タンクの半分程度まで水道水を入れます。製氷された氷が透明になっていれば、洗浄と除菌が完了です!
まだ黄色の氷ができる場合は、再び水道水を入れて、透明になるまで製氷します。

完全に透明の氷ができたら、一度給水タンク、製氷皿を水洗いしましょう。
浄水フィルターを元の位置に戻して、通常通りにご使用ください。
「クリスタルアイス」で使用しているクエン酸は酸性なので、水あか汚れなどのアルカリ性の汚れを浮かせて取り除きます。取れた汚れは氷とともに固まるので、クエン酸入りの黄色の氷を作って捨てるのを繰り返すことで、洗浄ができます。
「クリスタルアイス」の最大のポイントは、洗浄剤を入れるだけで、手の届かない自動製氷機の中まで簡単にお手入れできること。氷の出番が増える前に、すっきりお手入れしておきませんか?
初回お試し価格で購入できます!

自動製氷機の中までお手軽除菌 フレッシュイエローのクリスタルアイスの会
今なら初回お試し価格で ¥750(+10% ¥825) 月1個 ¥650 ( +10% ¥715 )
こちらもおすすめ!
冷蔵庫をもっと快適にするアイテム3選
製氷機のお手入れのついでに、冷蔵庫の使い勝手を見直しませんか?
スッキリと快適な環境づくりに役立つアイテムをご紹介します。
おすすめアイテム 01 掃除の手間を省きながら、庫内を華やかに!「冷蔵庫シート」

こちらの冷蔵庫シートは、庫内を明るく華やかにしてくれるだけでなく、吸水&水滴を裏に通さない素材で棚が汚れるのを防ぎます。
シートが汚れたら取り換えるだけのらくちんお手入れなので、きれいが長続きします。はさみなどで好きなサイズにカットできるので、冷蔵庫のドアポケットにはもちろん、冷蔵庫以外の収納スペースに敷くのもおすすめ!

エスキューブキッチンズ 汚れや水滴を吸収して通さない 庫内華やか冷蔵庫シート〈ハーブ柄〉の会
月1枚 ¥650 ( +10% ¥715 )
おすすめアイテム 02 整とんしながら、冷えたものから飲める!「缶ストッカー」

ごちゃつきがちな冷蔵庫内の缶をすっきり整理してくれるこちらの缶ストッカー。
350mlの缶を最大8缶まで収納可能なうえに、上から補充すれば、傾斜で自然と下へストックされます。
下から取り出せば、先に入れておいた冷えてるものから飲めて、ストック量も一目瞭然(りょうぜん)の便利アイテムです!

冷蔵庫整理に便利! 冷えたものからコロコロ出てくる缶ストッカー〈350ml缶用〉の会
月1個 ¥980 ( +10% ¥1,078 )
おすすめアイテム 03 庫内空きスペースも無駄なく活用!「挟むだけ棚下引き出し」

小さめの食材は、冷蔵庫内で整理しづらく、他の食品に埋もれて見つけにくくなりがちですよね。
棚に後付けできる引き出しを使えば、そんな小さな食材たちを集約することができます。
設置は挟むだけという簡単さで、、庫内のデッドスペースを有効活用♪

迷子になりやすい調味料や食材の定位置に 挟むだけ冷蔵庫棚下引き出しの会
月1個 ¥920 ( +10% ¥1,012 )

