ベトベト汚れ見たくないニャ〜……

こんにちは。ズボラっ子・ムーです。今回も愛しのわがニャンコ・りんちゃんから始めてみました。だって、かわいいんですもの♡

ようやく朝晩は、秋らしくなってきましたね。お、今日は涼しくなりそうだ、と毎朝期待をするのですが、午前9時ごろには気温が30℃を超え、夏はまだまだ追いかけてくる感じです。

先日、家で料理をしているときにコンロまわりに手を置くと、ヌルッとしてギョッ。夏の暑さで油汚れが溶けているのです。衝撃を受けたと同時に、これはチャンスかも?と思いました。油汚れがゆるんでいる今こそ、すっきり落としてピカピカにしよう! ということで、今日は秋本番になる前に、コンロまわりのお掃除に着手したいと思います。

ワンス ア デイは、掃除がおっくうになる前に、汚れを見つけたその場でササッときれいにすることで、大がかりな掃除の手間を省く「予防家事」発想の家事雑貨を提案しているブランドです。今回は、たまった油汚れ落としに挑戦するということで、「予防家事」からは外れてしまうのですが、本日きれいになった暁には、「予防家事」で、もう汚れをためない!の決意表明をいたします。

さっそくですが、今回はワンス ア デイから台所用油汚れ洗浄水の力を借りて掃除にトライ! それと、一緒に使ってピカピカを後押しする1日ふきん&ミニワイプ&お掃除棒も動員して、いざお掃除スタート!

1/d for Kitchen 台所用油汚れ洗浄水

月1セット ¥680(+10% ¥748) ■販売価格¥748 ⇒特別価格キャンペーン¥528

シュッしてふくだけ、油汚れをするっとオフ!

こちらは、キッチンのベトベト油汚れを落とす洗浄水です。コンロやグリルなどに吹きかけた後、クロス類でサッとふきあげます。汚れ落ちの主成分は、アルカリ電解水とエタノール。界面活性剤は入っていません。2度ぶきいらずなので、掃除が簡単に終わります。

2度ぶきがいらないのは、アルカリ電解水は蒸発すれば水と同じでその場に何も残さないから。さらに、消毒液としてよく知られるエタノールも同様に、乾いた後には何も残しません。

まずは、油と料理かすにまみれたコンロから掃除に着手しましょう。シュシュッとまんべんなく吹きかけます。あ、ミントのいい香り♪  この油汚れ洗浄水にはミントの精油が配合されているので、吹きかけるたびさわやかな香りが広がります。合成香料ではなく天然由来のアロマというのがまた、高評価なポイントです。

洗浄水をしばらく油汚れになじませた後、ワンス ア デイの1日ふきんでふき取ります。1日ふきんは、ほどほどに丈夫な不織布製で、ガシガシふいて汚れたら、ポイッと使いきれるお気軽クロスです。水洗いして絞っても、くたびれますがやぶれません。キッチンペーパーの気軽さと、布ふきんのふき心地を合わせ持つ感じです。

五徳やグリルの排気口の網もピカピカに

五徳も外してシュシュッ。油汚れ洗浄水が、調理台にかかってもノープロブレム! なんてったって、この洗浄水は食べ物を扱うキッチンでも安心して使える、人にやさしい成分というのもこだわりなんです。だから、五徳の下に何も敷かなくても大丈夫!

五徳は、油汚れがこげ付いていたので、ふきんでササッとふくだけでは落ちなさそう……。ここは、ワンス ア デイのミニワイプに活躍してもらいましょう。ミニワイプは、繊維に付着したゴムの粒子が摩擦の力で汚れをキュキュッとこそげ落とすアイテム。ふだんはシンクの水あか落としに使っていますが、こびり付いた汚れや茶渋落としなどにも向いています。ミニワイプで五徳をゴシゴシすると、ツルツルになりました!

そしてココ、魚焼きグリルの排気口。見て見ぬふりしたくなる場所ですが、みなさまは、どのように掃除されていますか?

五徳と同様、グリルの排気口の網にも油汚れ洗浄水をシュシュッ。しばらく汚れとなじませたら、ミニワイプでゴシゴシこすってツルツルに。

調理台に残った油汚れ洗浄水をササッとふきあげると、心なしか調理台の白さが復活! どうやら汚れが蓄積していたようです。そして、ここでも2度ぶきは不要です!

グリルの排気口もお掃除しましょう。積年の油汚れがこびり付いています。活躍するのは、黄色い星形スポンジお掃除棒です。スポンジにスプレーを含ませて……

ギットギトの排気口の狭いすき間をゴシゴシ。

浮いた汚れは一日ふきんでふき取りまして、磨く・ふく、磨く・ふく、でみるみるきれいになっていく! 油汚れがすっきりしてきたところで、お掃除棒でさらなるすき間を攻略しましょう。こんな狭いところにも入るのか!という溝にも、ふにっとフィットしてグリグリお掃除。完全勝利とは言えないまでも、グリルの排気口がかなりきれいになったと思います。

こうして人に見せてもよいところまで、ガスコンロがきれいになりました!

電子レンジの茶色いシミも落とす

続いて、電子レンジも油汚れ洗浄水をシュシュッとスプレーしてお掃除しましょう。料理からはねた茶色いシミが庫内全面に付いています。

洗浄水とベトベト汚れがなじんだら、ふきふき。

茶色いシミが取れて、すっきりきれいに! もちろんここでも、2度ぶきはいりません。

壁のベトベトも見逃さない!

ついでにキッチンの壁にも油汚れ洗浄水をシュシュッとしてクロスでふくと、ふいたところがくっきりきれいに。おもしろくなって、そのまま壁一面をシュシュッ・ふきふきしてみると、キッチンがワントーン明るくなって、おうちが若返った感じがします! 壁ってキッチン掃除で見逃しがちですが、料理の蒸気に油がまじったものが日々くっついて汚れるそうです。キッチンがなんとなくにおう、と思ったら、壁に原因があることも多いんだとか。

手強い換気扇のギトギトも。

一見きれいに見える換気扇ですが、絶対あやしい。たぶんターゲットは、フードの中!

フードのカバーをパカッと外すと、内側がネトネトの気配……。

ふいてみるとくっきり差が見えたので、「これは撮れ高!!」と大興奮!  近ごろの換気扇は、外より中が汚れるのか!?

そのまま1日ふきんで全面ゴシゴシ。汚れた1日ふきんは、そのままポイ。本来なら、この換気扇の奥の方も掃除するべきですが、今日のところはここまで。中のファンの掃除は寒くなる前に、再びチャレンジしよっと!

以上、油汚れ洗浄水とその仲間たちを使ってみてのお掃除レポートでした。
ここで油汚れ洗浄水のおさらいをしましょう。

  • シュシュッと吹きかけて、ふき取るだけでピカピカに
  • 水由来のアルカリ電解水とエタノールが汚れをオフ
  • キッチンで使って安心の人にやさしい成分
  • 2度ぶきいらずで、らくちん
  • ミントの精油配合で、さわやかな香りがやる気アップ!

油汚れ洗浄水は、もともとは日々の調理汚れをササッと落とすためのものですが、大掃除レベルのしつこい汚れも落としてくれるとわかりました。

ちなみに、油汚れ洗浄水はボトルデザインがかっこいいので、キッチンに出しっぱなしにしてもOKです。すぐ手の届くところに置いておけるので、汚れたその場でシュシュッと吹きかけて小掃除ができて、きれいな環境を保てるんです。

私もこれからは、コンロのそばにスタンバイして、汚れをためないようにしたいと思います! みなさまも、寒くなる前にキッチンの油汚れをザッと落としてみませんか? 

こちらのブログでは、みなさまの家事にまつわるお悩みやアイデア、ワンス ア デイの商品についてのご意見や感想をお待ちしております。お気軽にコメントをお寄せくださいね。

ワンス ア デイ そのほかのお掃除アイテム記事はこちら

掃除苦手アラサー女子 ムー

最近引っ越して新しい家族ができた。平日を慌ただしく過ごした後、休日に散らかりまくった部屋を見て焦る日々。ワンス ア デイのブログ担当になったことを機に、大人の余裕と予防家事を身につけようと心に誓う。

この記事に登場したブランド

Once a day[ワンス ア デイ]

掃除がめんどうになる前に、気づいたその場でケアする「予防家事」の習慣化を目指し、気軽な使い勝手と、出しっぱなしで暮らしになじむデザインと、安心できる成分や素材のアイテムをご提案。

ブランドサイト:Once a day

ITEM

CATEGORY

BRAND

SEARCH

PICK UP

  • 新作デジタルカタログ