シンプルでありながら、確かなタッチで描かれた風景や生き物たち。
それらは唯一無二のあたたかみを宿しています。
生みの親はイラストレーター・版画家の平澤まりこさん。装画や広告、絵本の制作など幅広い分野で活動中です。
ありのままの私にすっとなじむ感覚を大切に、デザインやストーリーを感じるアイテムをお届けするブランド・el:ment[エル:メント]にて、このたび平澤まりこさんとの念願のコラボレーションが実現しました。
素肌にやさしい天然素材に木々や植物など身近な存在が描かれたアイテムが、心地よい時間を紡いでくれます。
平澤まりこさんとの出会いから

東京と長野の2拠点で創作活動を続けている平澤まりこさん。
そこで生まれた作品や、「心地よさ」を大切にした日々の暮らしをSNSで発信しています。
タイムラインには7年前に迎え入れた保護犬のペッカちゃんもたびたび登場し、愛らしい瞳や自然の中を散歩する様子に、多くのフォロワーが癒されています。
そんな平澤さんの作品に一目惚れしたのが、プランナー・はちや。初めてSNSで見かけたのは、静かな風景に生き生きとした馬の姿が印象的な、やさしいタッチの版画でした。
平澤さんと暮らす犬や猫などの動物たちとの日常から紡ぎ出される、愛と尊敬を持ったアートピースの数々。唯一無二の魅力を感じると同時に、あたたかい気持ちになりました。
平澤さんの世界観と、el:mentのコンセプトである”「素(もと)」を大事に。「心地よい」がいちばん”に共通するものを感じ、ぜひ新商品でコラボレーションを、と声を掛けさせていただきました。
そうしてできあがった、Tトップスと靴下の2アイテムをご紹介します。
やさしさを運ぶ使者、
オーガニックコットンTトップス


Live love cottonプロジェクト el:ment×平澤まりこ 日常の中でくつろぐ動物たち 内側ふんわりやわらか心地 オーガニックコットンのTトップスの会
月1枚 ¥3,300(+10% ¥3,620)
平澤まりこさんコラボアイテムのひとつめは、そっと包み込まれるような「やさしさ」と「平和を願う思い」をのせた長袖Tシャツです。
平澤さんの愛情が伝わってくる動物たちのイラスト。
「純粋な愛、かわいらしさ、生命力など、動物たちの姿からさまざまな喜びを受け取ってもらえるよう、日常の中にいる身近な動物たちのくつろぐ姿を描きました」と、平澤さん。
人間も動物たちも含めた「すべての存在を愛する世の中になってほしい」という願いも込められているのだそうです。

こちらを振り向く表情になんとも癒やされるイラスト、モデルは琉球犬のミックスである愛犬のペッカちゃん。
保護犬について知ってもらうための活動もされている平澤さんですが、犬種や生まれた環境などに関わらず、どんなコもそのコらしく幸せであることを願っていると言います。
未来へやさしさをつなぐ。
「Live love cottonプロジェクト」

平澤まりこさんコラボTトップスは、「Live love cotton(リブラブ コットン)プロジェクト」にも参加しています。
このプロジェクトでは、お買い物していただいたオーガニックコットン商品1点につき100円が、インドのマディングパダー村へ寄付されます。
生活や教育への支援があることで、農家は安心してオーガニックコットン栽培に取り組むことができ、収穫も安定します。
生産に農薬や化学肥料を使わないため、産地の環境も人もすこやかに。
こうして生産された綿がたくさん流通することで、インドの農家に笑顔が広がる……そんなやさしさの循環が生まれています。

平澤さんが描き出すやさしい世界観と「Live love cottonプロジェクト」の出会いが、自然や地球・社会のためにできることを考えるきっかけに。
袖を通す私たちの毎日にうれしさを運んでくれ、遠くのマディングパダー村にも笑顔をもたらす。まるで「やさしさの使者」のようなTトップスです。
毎日の着こなしになじむ
デザインとカラー

Tトップスのデザインは、平澤さんの意見も取り入れながら、ボックスシルエットのユニセックスな印象に仕上げました。
デニムパンツにさらりと合わせても、タックインしても着こなせる丈感。

重ね着したときに絵柄がバランスよく見える配置にもこだわっています。
モチーフの犬と猫は味わいのある黒に近いチャコールグレー、鳥は軽さを感じるライトグレーで、ふだんの装いに合わせやすく抜け感があるニュアンスカラーを選びました。




Live love cottonプロジェクト el:ment×平澤まりこ 日常の中でくつろぐ動物たち 内側ふんわりやわらか心地 オーガニックコットンのTトップスの会
月1枚 ¥3,300(+10% ¥3,620)
動物と自然が溶け合う、
肌側シルクの二重編み靴下

el:ment×平澤まりこ 樹木と動物とで紡ぐささやかな一瞬 肌側上質シルクが心地よい 薄手二重編み靴下の会
月1足 ¥1,450(+10% ¥1,595)
肌側に上質なシルクを使った二重編みソックスは、平澤まりこさんの描く樹木や生き物をぐるりと配して、まるでアートのような美しさ。
「木々と動物たちが自然の中で融合している、心地よい時間を描きました」
平澤さんがそう語る図柄は、馬や蝶、鳥たちのいきいきとした姿にホッと心がほぐれます。


平澤さんの原画をほどよいくすみ感のある色合いに落とし込み、どの柄も日常的に取り入れやすいカラーに仕上げました。
中でも平澤さんのお気に入りはこちらのセージ色。装いのアクセントになる新鮮なカラーでサンダルと合わせても素敵に映えます。
糸を知り抜いた国内工場で
生み出される品質


今回、平澤まりこさんコラボ靴下の製造をお願いしている石川県の生産工場。
これまでにも、一度はくとリピートしたくなるような靴下をel:mentでも多く作ってくださっています。
糸の加工工場として昭和24年に創業したこちらの工場では、長年の経験から糸の知識に長けており、他工場では真似することのできない特殊な靴下の生産も手がけています。
今では分業制がとられることも多い靴下工場ですが、こちらでは編み立てから仕上げ、縫製、加工までを工場内で一貫して行い、高い品質を保っています。
肌側は滑らかなシルク糸を使用して、うっとりする肌ざわりに。
二重編みにすることで糸渡りが肌に当たらず、ちくちくしないはき心地です。むれにくくさらりとした感触も魅力です。
はき口はゆるやかで締め付け感を軽減。つい毎日手に取りたくなるようなやさしさです。
サイズはゆったりとした23~25cm対応。気持ちもからだものびやかにお楽しみいただけます。




el:ment×平澤まりこ 樹木と動物とで紡ぐささやかな一瞬 肌側上質シルクが心地よい 薄手二重編み靴下の会
月1足 ¥1,450(+10% ¥1,595)
着心地も背景も
心地よいものを身に着けて
平澤まりこさんコラボレーションのTトップスと靴下は、上質な素材やものづくりの過程と、その背景に込められた愛や思い、どちらも「心地よさ」を運んできてくれるとっておきのアイテム。
ぜひ、身近なアイテムから「いとしさ」「心地よさ」を感じてみてくださいね。
最新ニュース
この記事に登場したブランド
el:ment[エルメント]
「素」を大事に。「心地よい」がいちばん。ありのままの私にすっとなじむ感覚、デザインや素材にストーリーを感じるブランド
ブランドサイト:el:ment
インスタグラム:elment__official
