「一人暮らしに揃えるべき調理器具が知りたい」「選ぶのが面倒だからセット商品を購入したい」という方もいるでしょう。
一人暮らしは生活してみないと自炊の頻度がわかりにくいので、最初は必要最低限の調理器具のみ購入して、あとから必要なものを買い足すのがおすすめ。
本記事では、失敗しない調理器具選びのコツや、最低限揃えたい調理器具の種類について解説します。
一気に調理器具がそろうフライパンと鍋のセット商品や、調理の時短になる便利グッズについてもまとめました。一人暮らしにぴったりでおしゃれな調理器具を探している方は、ぜひ参考にしてください。
失敗しない一人暮らしの調理器具選びのコツ
失敗しない一人暮らしの調理器具選びのコツは、以下の通りです。
- 最初は最低限の調理器具のみ揃える
- 熱源(ガスコンロ・IH)の確認をする
順番に見ていきましょう。
最初は最低限の調理器具のみ揃える
一人暮らしをはじめる場合、どの程度自炊をするのか最初はわからないもの。
最初から多くの調理器具を揃えてしまうと、使わないまま収納スペースだけがとられることも。
はじめは、必要最低限の調理器具を揃えて、様子を見るのがおすすめです。
最低限の調理器具は、以下の5つです。
- フライパン
- 包丁
- まな板
- ざる・ボウル
- 調理スプーン
おすすめの商品については、後述しているので参考にしてください♪
「もっといろいろなレシピに挑戦してみたい」「便利なグッズが欲しい」と思ったタイミングで、新しい調理器具を購入すると失敗しにくいです。
熱源(ガスコンロ・IH)の確認をする
フライパンや鍋は、IHにしか対応していない商品もあります。
自宅の熱源を確認してから購入しないと、使えない場合があるので注意しましょう。
IHは、基本的に鉄かステンレス、ホーローの鍋であれば使用できます。
同じ金属であっても、銅やアルミのみで構成されている鍋は使えないので覚えておきましょう。
手持ちの鍋やフライパンがIHに対応していない場合、鍋やフライパンに水を入れてIHのスイッチをONにしても、表示が点滅し電源が切れます。
ちなみに、IH対応の鍋やフライパンは直火でも使用できますが、IH専用に作られているため熱が伝わりにくかったり、劣化が早かったりといったデメリットも。
熱源にあった調理器具を使うのがベストです。
のちほどご紹介するフライパンや鍋は、すべて直火・IH対応のものなので、安心してお買い求めください♪
一人暮らしに最低限必要な調理器具5選
一人暮らしに最低限必要な調理器具5選は、以下の通りです。
- フライパン
- 包丁
- まな板
- ざる・ボウル
- 調理スプーン
順番に見ていきましょう。
フライパン

炒め調理も煮込み調理もできる深型のスクエアパンは、ガス火・IHどちらも使用可能です。
一辺が約20cmあるので、パスタも斜めに入れれば茹でられます。
付属のふたを使えば煮込み料理も可能。
ふたはガラス製で中が見やすく、立てられるので料理中置き場に困りません。
フライパンは立てて並べられるので、省スペースで収納できるところも一人暮らしの狭いキッチンには嬉しいポイント!
見た目がおしゃれなのでコンロの近くに出しておいてもインテリアになじみます♪

いため調理も煮込み調理もまかなえる深型が便利! 立てて収納できるガラスふた付きスクエアパン〈20cm〉
1セット ¥2,980(+10% ¥3,278)

取っ手が取れるステンレスフライパン、深鍋、ハンドルの3点セット。
ガス火・IHどちらも使用可能です。
取っ手が取れるメリットは以下の通りです。
- 調理してそのまま食卓に並べられる
- 冷蔵庫で保存できる
- フライパンと鍋を重ねて収納できる
洗い物が減ったり、コンパクトに収納できたりと、一人暮らしの狭いキッチンに嬉しいポイントばかりです。外面はミラー仕上げのステンレス製なので、食卓に並べても高級感があるところも◎。

収納でも冷蔵庫保存でも収まりがいい 取っ手が取れるステンレスフライパン&深鍋セット
1セット ¥5,980(+10% ¥6,578)
包丁

渋いたたずまいのファインセラミックスの黒い三徳ナイフは、スムーズな切れ味と軽さが特徴。摩耗しにくい硬質な素材で、切れ味が長持ちします。
金属イオンが出ないので、食材の切り口が変色しにくく、酸やアルカリにも強いのでレモンを切っても刃がさびないなどいいことづくめ♪
まるでカフェ気分で、料理のやる気が上がります。

まるでカフェのキッチンみたい 軽くて持ちやすくて切れ味抜群 セラミック三徳ナイフ14cm〈ブラック〉
1本 ¥3,980(+10% ¥4,378)

硬い食材もやわらかい食材もきれいに切れるパンナイフ。波刃がパンの端にスッと入り、真ん中の直刃がパンくずをおさえながらパンを切ります。
ほかにも、崩れやすいトマトや薄切りにしたいローストビーフなど、野菜やお肉もきれいに切れます。刃渡り23.5cmと長く、いろいろな大きさのパンやホールのケーキのカットにも便利!
1本あると重宝しますよ♪

波刃と直刃がポイント! 硬くてもやわらかくてもきれいに切れるパンナイフ
1本 ¥5,000(+10% ¥5,500)
まな板

一人暮らしのキッチンは、収納スペースが限られているので何枚もまな板をもつのは厳しいですよね。とは言え、食材を切るたびにまな板を洗うのは手間がかかります。
そんな時に便利なのが、まな板の汚れやにおい移りをガードするまな板シート。魚や肉を切ったり、小麦粉や下味つけにも使えて汚れたら取り換えるだけ。
まな板を洗う手間が軽減して調理がスピーディーに!約1cm間隔のマス目は、お刺身やロールケーキなどを均等にカットしたいときの目安になります。
食材を切ったら、シートからフライパンやお鍋に直接スライドインできるところも◎。

洗い物の手間をカット 汚れ&におい移りをガードするまな板シートの会
¥650(+10% ¥715) 月1セット ¥600(+10% ¥660)

適度な弾力性があり、傷つきにくく熱にも強い素材のカッティングボード。厚さは約2mmと薄く、食材をお鍋まで移動するのもらくらく♪
しなやかに曲がるので、カットした食材をこぼさず鍋に入れられます。周囲の溝で、汁こぼれを最小限におさえる効果も!
色はグリーンとクリームがあるので、食材によって使い分けるのもおすすめです。端に穴があるので吊り下げて収納も可能。抗菌・耐熱150℃・食洗機OKと、扱いやすいところも◎。

しなやかに曲がって食材をこぼさない 薄くて軽いカッティングボード〈クリーム〉
1枚 ¥1,600(+10% ¥1,760)
ざる・ボウル

26cm以上のフライパンに重ねて使うザル。パスタやゆで野菜など、フライパン+ざるでササッと調理できるすぐれもの。
深めの鍋で沸かすよりお湯が早く沸いて、ゆであがったらざるを持ち上げるだけで水きりもらくちんです。つけ麺やそうめん、枝豆なら、ざるごとお皿に乗せて食卓へ!
平底で安定しているので、お皿に乗せてもぐらつきません。パスタなら、お湯を捨てたあとは茹でるのに使用したフライパンで調理すれば洗い物も減りますね♪

フライパンをフル活用!少しの手間をカットして時短に ピタッと収まるフライパンざる
1個 ¥1,800(+10% ¥1,980)

ボウルやざるの平らな面をまな板に当てて、ちりとりみたいに食材をサッとすくい取れる便利なボウル。ざるとあわせて使えば、野菜を洗って切って、水にさらすなどの一連の流れがスピーディーに。
ボウルはふた付きだからラップいらずで、電子レンジ加熱や冷蔵庫保存、積み重ねが可能。場所をとらないコンパクトなボウルは一人暮らしのキッチンにぴったり!
一人分の温野菜なら、わざわざ水を沸かさなくても、このボウルを使えばレンジで簡単に作れます♪

切った食材をサッとすくい取る ちりとりみたいなざる付きボウルの会
¥1,250(+10% ¥1,375) 月1個 ¥1,150(+10% ¥1,265)

耐熱ガラスボウル、ざる、蒸気弁付きのふたの3点セット。フライパンや鍋を使わず、電子レンジやオーブンを使ってさまざまな料理が作れます。
蒸し鶏やエビのマリネ、グラタンなど、思わず作りたくなる5種類のレシピつき。火の番いらずで後片付けもラクだから、家事の時短に♪
ガラスボウルに作った料理は、付属のシリコーン製のふたをすれば、ラップなしで冷蔵保存が可能。ざるは、米を研ぐのにも重宝します♪食洗機、漂白剤OKと、お手入れしやすいところも◎。

下ごしらえから調理・保存までおまかせ ざる&ふた付き耐熱ガラスボウル
1個 ¥1,600(+10% ¥1,760)
調理スプーン

天然木の持ち手とブラックのシリコーンの組み合わせがおしゃれな、シリコーン素材のスプーン。いためる・取り分ける・すくうなど、マルチに使えます。
シリコーン製なので、鍋や皿に触れてもいやな音がせず、鍋や食器を傷つけないところも◎。スプーンの先が幅広のストレートラインだから、料理を隅っこからきれいにかき取れます。
お友達を呼んでホットプレート料理などを楽しむときも、インテリアに馴染んでくれるおしゃれなスプーンです♪

調理から取り分けまでOK! 隅まですくえるシリコーンスプーン〈ブラック〉
1本 ¥1,200(+10% ¥1,320)

2本で以下の6役をこなすクッキングスプーン。
- すくう
- 湯切り
- いためる
- つぶす
- 返す
- 盛り付け
お玉やへら、フライ返しなどの役割をカバーしてくれるので、調理道具を多く購入する必要がありません。素材のシリコーンは鍋肌にピタッとフィットしやすく、鍋や食器の表面を傷つけにくいのがポイント。
この2本さえあれば、道具に迷わずテンポよく料理ができますよ♪

気分も料理の手際もアップ 2本で6役 シリコーンクッキングスプーンセット
1セット ¥1,800(+10% ¥1,980)
【セット商品】一人暮らしの調理器具
ここでは、一人暮らしに便利なセット商品をご紹介します。
鍋やフライパンなどが一気に揃うので、商品を探し回る手間なし!
同じ種類で揃えることで、収納時も統一感が出ておすすめです。
取っ手が取れて収納に便利なフライパン鍋5点セット

取っ手が取れるフライパン鍋5点セットの内容は以下の通りです。
- フライパン26cm
- フライパン20cm
- 鍋18cm
- ガラスふた
- 着脱式ハンドル
ガス火・IHどちらも使用可能です。調理開始できる温度まで温まったらマークが浮かび上がるので、料理初心者でも安心。取っ手が取れるので調理してそのまま食卓に並べられるところも◎。
調理の時短になり、洗い物も減って一石二鳥♪使わないときは重ねて省スペースで収納できるのもうれしいポイント。

適温をサインでお知らせ 取っ手が取れて収納に便利なフライパン鍋5点セット
1セット ¥7,680(+10% ¥8,448)
ちょこっと料理に活躍!3つの便利なちびパン

3つのちびパンの内容は、以下の通りです。
- ミルクパン16cm
- フライパン16cm
- 角型エッグパン13cm
ガス火・IHどちらも使用可能です。小さめサイズのかわいい調理器具は、一人分のおかずを作るのにぴったり!朝食やお弁当作りに重宝します♪
どれも内面フッ素加工でこげが付きにくくお手入れがラクなところも◎。
カラーは、ピンクとグレーの2色です。

ちょこっと料理に活躍! 3つの便利なちびパン〈ピンク〉の会
月1個 ¥880(+10% ¥968)
他にも!一人暮らしにおすすめの便利な調理器具
自炊に慣れてきたら、便利グッズを取り入れて料理のレパートリーを増やしてみませんか?
ここでは、一人暮らしにおすすめの便利な調理器具を紹介します。
順番に見ていきましょう。
ミニマムにたためる シリコンスチーマー

電子レンジとオーブン調理で、蒸し料理から麺類、煮込み料理もできるシリコンスチーマー。火の番いらずで、簡単においしい料理が作れます♪
水とパスタを入れてレンジ加熱すれば、水をわかさずともパスタが茹でられます。アクアパッツァやチャプチェ、ビーフシチューなど6種の料理レシピつき!8.5cmの深さがある深型容器ですが、使わないときは折りたたんで約4.5cmに!
コンパクトに収納できるところも優秀です。

調理の手間も収納もミニマムが決め手! たためるシリコーンスチーマー
1個 ¥2,700(+10% ¥2,970)
肉も野菜もカットできる キッチンバサミ

野菜やお肉、ピザなどいろいろな食材のカットに便利なキッチンばさみ。カーブがかった長い刃先のキッチンばさみで食材がずれにくく、平らなところでも切りやすいので調理がサクサクはかどります。
バットや調理皿はもちろん、お鍋やフライパンの上から食材をカットできます!包丁とまな板を使わないので、洗い物も減って調理のスピードもアップ!
アウトドアでも活躍します♪食洗機OKなところも◎。

エスキューブキッチンズ ギザギザ刃でお肉も野菜も スムーズカット カーブキッチンばさみ
1本 ¥3,300(+10% ¥3,630)
一人鍋にぴったり!お手入れ簡単 ホーロー鍋

ひとり鍋にぴったりなホーロー鍋は、ガス火もIHも使用可能。小サイズなので、ひとり分の鍋料理以外にも、少量のゆでものやアヒージョにもぴったり!
自分専用サイズなので一人暮らしにおすすめ。小さいながらもしっかりと厚みがあり、熱をにがしにくいホーローらしさも魅力。
カラーは、あたたかみのあるミルク色(乳白)と、趣きのある墨色(渋黒)の2色から選べます♪

ひとり鍋に 土鍋より軽くてお手入れ簡単 ホーロー鍋〈小〉
1個 ¥2,500(+10% ¥2,750)
まとめ
一人暮らしに最低限必要な調理器具は、以下の5つです。
- フライパン
- 包丁
- まな板
- ざる・ボウル
- 調理スプーン
自炊をあまりしない場合もあるので、最初からいろいろ買いすぎないよう注意しましょう。
「レパートリーを増やしたい」「調理の時短グッズが欲しい」と思ったら、必要なものを買い足すのがおすすめです。
購入の際、とくに注意したいのはフライパンや鍋などの調理器具です。
熱源(ガス火・IH)が自宅のものと合っているか確認してから購入しましょう。
フェリシモ「Kraso(クラソ)」では、今回ご紹介した商品以外にも、さまざまなおしゃれなグッズが揃っています。
気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!
