『オープンキッチンだから収納が少ない』と悩む人もいるのではないでしょうか。
オープンキッチンは開放的で明るいことがメリットですが、収納場所が少ないのでただ物を置くだけだと雑然としているように見えてしまいます。
そこで本記事では、オープンキッチンの収納術を場所・アイテム別で紹介しています。
おしゃれで便利な収納グッズをたくさん紹介しているので、オープンキッチンの収納にお悩みの人は必見です?
おしゃれなオープンキッチンが台無しにならないよう、『今のキッチンよりも使い勝手を良くしたい!』という方はぜひ参考にしてくださいね。
オープンキッチンでも収納を増やすコツ3つ
オープンキッチンは収納が少ないので、なにも考えず物を置くだけだとゴチャゴチャして見えますよね。でも、『収納が少ないから仕方がない…』と諦めるのは早いですよ。
オープンキッチンでも収納を増やすコツは以下の3つです。
•見せる収納と隠す収納をバランス良く使う
•デッドスペースをうまく利用する
•収納アイテムを取り入れる
順番に見ていきましょう。
見せる収納と隠す収納をバランス良く使う
オープンキッチンは明るく開放的で、視線が集まりやすい場所でもあります。
見せる収納と隠す収納をうまく使いこなせば収納量アップに繋がりますよ。
そのためには、双方のメリット・デメリットを知っておきましょう。
見せる収納 | 隠す収納 | |
メリット | ・すぐに取り出せる・どこに何を収納しているかわかりやすい | ・メンテナンス(掃除)がラク・キッチンがすっきりして見える |
デメリット | ・メンテナンス(掃除)が必要・ごちゃごちゃして見える場合がある | ・物を取り出す時にアクション数が増える・どこに何を収納したかわかりくい |
見せる収納と隠す収納をバランス良くおこない、収納できるスペースを確保していきましょう。
デッドスペースをうまく利用する
収納を増やすためにはデッドスペースを活用することも大切です。
なぜならデッドスペースこそ、ちょっとしたアイテムの収納に便利だから。
周囲から見えない死角を使えば、キッチンの見た目を損なうことなくスッキリ♪
たとえばカウンターの上に物を置いて、キッチンがごちゃごちゃしていませんか?
カウンター下に収納を作れば、物で雑然とすることなくきれいを維持できます。

オープンキッチンこそデッドスペースを使い、収納場所を増やしていきましょう!
収納アイテムを取り入れる
オープンキッチンの収納を増やすためには、収納アイテムを活用していきましょう。

オープンキッチンの背面には、日常でよく使う物を置いているお家が多いと思います。
ただ物を置くだけだと、スペースがもったいないですよね。
2段に分けて収納できるアイテムを使うと、収納量は2倍になります。
収納したいアイテムに合った収納用品を選択して、オープンキッチンでも収納量が増えるよう工夫をしていきましょう。
オープンキッチンの目隠しアイデア例
オープンキッチンは壁で仕切られず開放的ですが、リビングやダイニングから丸見えになり視線が集まる場所でもあります。
見せたくない場所がある場合は、目隠しを利用してみるのもひとつの方法です。
ここでは目隠しアイデアを3つ紹介します。
アイデア1:収納棚をカウンター上に置き目隠しする

来客時にオープンキッチンが整理されていないと、恥ずかしかったり視線が気になったりしますよね。収納棚があることで、視線を遮りキッチンの手元を目隠ししてくれます。目隠しだけでなく、収納量もアップするのでオープンキッチンにおすすめです◎
アイデア2:おしゃれな雑貨を置いて目隠しをする

キッチンにおしゃれな雑貨があると目を惹きますよね。
あなたのお気に入りアイテムを飾ると、キッチン作業がさらに楽しくなるかも♪
おしゃれな雑貨選びに自信がない方は、観葉植物やお花を飾るだけでも雰囲気が変わりますよ。
アイデア3:カーテンを使い目隠しする

カーテンを使えば隠したいところをサッと目隠しできるので非常に便利です。
ふだん気にならない場所でも、『来客時には隠しておきたい…』というお家におすすめです。
突っ張り棒を使うと取り外しも簡単!デザイン性の高いカーテンを使えば、キッチンのおしゃれ度がぐっと増しますよ◎
スペース別|オープンキッチン収納
スペース別で使えるオープンキッチンの収納アイテムを紹介します。
収納が少ないといわれるオープンキッチンでも、工夫次第でスッキリと納められますよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
カウンター

シンプルな木目調デザインがきれいなコの字ラックです。
木目が明るいため、オープンキッチンに設置すると明るい雰囲気になりますよ。
ナチュラルなインテリアが好きな方にとくにおすすめです。
約5.5mmの厚さの薄型設計なので、キッチンに設置しても圧迫感はありません。
表面の樹脂シートは汚れや傷に強く、汚れてもさっと拭き取れます◎

いろいろな場所にしっくりなじむ 木目がきれいなコの字ラック〈スリム〉の会
月1個 ¥1,900(+10% ¥2,090)

手編みのデザインが素敵なバスケットです。
オープンキッチンにバスケットをいくつか並べておくと、統一感が出ておしゃれなキッチンになります。
このバスケットはポリプロピレン素材でできており、汚れても水洗い可能です。
ささっと水洗いするだけで、きれいを維持できますよ。

am&be 洗えてしなやか あこがれのラタン風手編みバスケットの会
月1個 ¥1,800(+10% ¥1,980)
カウンター下

オープンキッチンで収納を増やしたい方は、今流行のDIYで楽しみながら収納を増やすのもおすすめです。
カウンターの上はついつい物を置いてしまい、乱雑になりやすい場所のひとつですよね。
カウンター下に収納があれば、カウンター上は散らかることなくすっきりします。
こちらの専用アジャスターがあれば、DIY初心者でも簡単に設置できますよ。
プラスドライバー1本だけで棚や突っ張り棒を取り付けられ、壁紙を傷つけないので賃貸でもOK◎

木材1本からはじめるお手軽DIY 突っ張るだけで空間チェンジ 2×4支柱用アジャスター〈9.4cm・ヴィンテージグリーン〉
1組 ¥1,410(+10% ¥1,551)
キッチン背面収納

家の「もったいないすき間」を有効活用できるハンモック収納です。
棚に巻き付けて固定するだけで、好きな場所に収納スペースを作れます。
ナチュラルな風合いの生地に合皮のベルトの組み合わせでおしゃれ。複数並べて使うと収納スペースをどんどん増やせますよ?
すぐに取り出したいものを収納すると、家事の効率化アップに繋がります。

am&be すき間を有効活用! スペースを増やして快適に つり下げて固定するハンモック収納の会
月1個 ¥1,800(+10% ¥1,980)

マルチに使える木目調のフタ付きボックスは、本体・フタともにポリプロピレン製で軽くてしなやか。
表面には凹凸の加工をほどこし、本物の木のような風合いが感じられます。水洗いできるため、キッチン周りでも安心して使用できますよ◎
オープンキッチンで細々としたものを収納できて目隠しに便利です♪

am&be Creer〈クレエ〉モクメレクタングルボックス ロー ふた付き
1個 ¥1,500(+10% ¥1,650)

オープンキッチンの見せる収納に使えるL字形壁付け棚です。
キッチンの壁にディスプレイスペースをつくるだけで、収納が増えるだけでなくオシャレ感もアップ。専用のピンのみを使い工具いらずで設置できるうえ、穴が目立ちにくいのもポイントです。
複数集めて左右や上下に組み合わせてアレンジするのも楽しいですよ♬
お気に入りのキッチン雑貨はぜひディスプレイ収納してみましょう。

あふれる小物を素敵にディスプレイ 穴が目立ちにくい簡単設置のL字形壁付け棚の会
月1個 ¥1,700(+10% ¥1,870)
水回り
お掃除不要の自立する三角コーナーです。オープンキッチンだと三角コーナーをシンクに置くと目立ちますよね。
こちらのアイテムだと掃除の手間がかからず、お手入れも取り換えるだけで簡単♬
底がメッシュ仕様で細かいゴミまでしっかりキャッチし、水ぎれもバツグンです。
大きく開いて自立するのでゴミが捨てやすいのもポイント◎

シャララ スキップ 大きく開く お掃除いらずの三角コーナーの会
月1セット ¥715(+10% ¥786)
オープンキッチンだと生活感がでやすいスポンジは、見えにくい場所に置くのがおすすめ。
蛇口の根元に挟み込むだけで、簡単にスポンジホルダーを設置できます。
シリコーンカバー付きで、ずれ落ちにくく快適に使えますよ◎
シンプルなフォルムは使い勝手もよく、水切れもばっちり!取り外しも簡単だからお手入れも簡単です。

じゃぐちの根もとに掛けるだけのスポンジホルダー
1個 ¥1,000(+10% ¥1,100)
冷蔵庫周り
冷蔵庫の壁面にくっつけられる小物収納ケースです。
内側は仕切り板付きなので、雑然としがちなツールを整理して収納できます。
仕切りを外せば、ラップがちょうど1本入るサイズ。付属のフックは、底面奥のスリットの好きな位置に差し込めます。マスキングテープやミトンなど、ちょっとした小物を掛けておくのに非常に便利です。コンパクトだから複数個設置しても邪魔になりません◎

置かずにくっつけたら便利すぎ! マグネットでピタッと小物収納ケースの会
月1個 ¥900(+10% ¥990)
マグネットでピタッと冷蔵庫にくっつけられるティッシュケースです。
ティッシュはキッチンでも何かと使用頻度が多いですよね。
冷蔵庫にマグネットで貼れば、置き場所を取らず手近なところに設置できます。
冷蔵庫に貼っても目立たず、インテリアの邪魔になりません。
オープンキッチンは収納が少ないので冷蔵庫周りもうまく活用していきましょう♪

置かずにくっつけたら便利すぎ! マグネットでピタッとスリムティッシュケース
1個 ¥1,500(+10% ¥1,650)
アイテム別|オープンキッチン収納
次に、オープンキッチンの収納をアイテム別で紹介します。
便利なアイテムを使うことで、キッチンの収納は格段にアップしますよ。
順番に見ていきましょう。
キッチンツール
スタンドバスケットを使えばキッチンツールやラップなどを縦に収納できます。
調理中だけキッチン作業台に置き、使わないときはシンク下にそのまま収納可能です。
料理しているとキッチンツールや食材が散らかりがちな作業台も、立てる収納があるだけですっきり♪
料理の効率がアップし、整理整とんがはかどりますよ。

スペース有効活用! 立てる収納ですっきり ツール&ラップバスケット
1個 ¥1,610(+10% ¥1,771)
キッチンツールが取り出しやすいスタンドです。
スタンド側面にはキッチンバサミを収納できるホルダーがあります。使うときにサッと取り出しやすいので、キッチンバサミの使用頻度が多い方におすすめです。
スタンド内側には中心に仕切りがついており、キッチンツールがごちゃごちゃすることもありません。

スペース有効活用! 立てる収納ですっきり キッチンツールスタンド
1個 ¥1,100(+10% ¥1,210)
フライパン・鍋
フライパンや鍋が立てて収納できる伸縮式の収納スタンドがおすすめです。
収納場所や収納量、収納物のサイズに合わせてフレーム幅と仕切り位置を調整ができます。
毎日使うフライパンや鍋は「重ねる」収納よりも「立てる」収納のほうがスッキリ。「立てる」ことでさっと取り出しやすく、収納量もアップします。

シンク下の収納力アップ! キッチンを使い勝手よく整とん 伸縮式フライパン&鍋ぶたスタンド
1個 ¥1,500(+10% ¥1,650)
オープンキッチンで作業台にまな板や鍋ぶたを一時置きするなら、こちらのスタンドがおすすめです。
鍋ぶた&まな板スタンドを使えば、鍋ぶたを立てられ調理スペースがすっきりします。スタンドは仕切りにくぼみがあり、ふたの取っ手をかけて収納できますよ。
調理スペースだけでなく、キッチンシンク下収納でも収納アイテムとして活用できます。
水切りかご
使うときだけサッと広げて、シンクに渡して洗い物の水きりができるラックです。
シリコーンのトレイがあるため、小物は落下することなく水切りが可能。
調理台の延長としてまな板も置けて、シンク上でも活用できます。
作業スペースが広くなり、キッチンの使いやすさがぐんとアップ◎

クルッと巻いてスタンバイOK 小物も乾かせるトレイ付き水きりラック
1個 ¥3,500(+10% ¥3,850)

オープンキッチンでも目立ちにくい、水切りかごです。
伸縮可能なスライドアームで、シンクの大きさに合わせて設置できます。
スライドアームには滑り止めが付いているので安定感バッチリ。
シンク内で水切りができるので、作業スペースを広く確保できます◎

シンクまわりをすっきりきれいに シンクで水きりバスケット
1個 ¥2,000(+10% ¥2,200)
水切りかごを使いたくない方は、ラック付きの水きりマットがおすすめです。
お皿や鍋ぶた、カトラリーを立てて乾かして、省スペースでたっぷりの食器を乾かせます。
使わないときは食器ラックごと畳んでスリムに保管でき省スペースでOK!
マットは洗濯機に、水切りラックは食洗機で洗えていつも清潔が保てますよ◎

食器ラック付きがうれしい! 洗えるキッチンドライマット
1セット ¥1,500(+10% ¥1,650)
調味料
スペースを有効活用できるバスケットです。
かさばりがちな調味料を2段に分けて収納できます。
シンプルなデザインなので、オープンキッチンで「見せる収納」として使うのもおすすめ◎料理のときだけラックごと出して、使わないときはシンク下で「隠す収納」として使うことも可能です。

スペース有効活用! キッチンを使い勝手よく整とん 2段スパイスバスケット
1個 ¥1,610(+10% ¥1,771)
置くだけでキッチンがおしゃれになる、木とスチールのラックです。
コンロ周りで調味料を収納するのにおすすめ◎ラックを2つ並べて使うとさらに収納力もアップしますよ。
何を置いてもサマになり、オープンキッチンで『見せる収納』がしたい方にとくにおすすめのラックです。

木とスチールのディスプレイ二段ラック〈ブラック〉の会
月1個 ¥2,980(+10% ¥3,278)
食器
ラックを使って食器棚のデッドスペースを有効活用してみましょう。差し込むと上下に収納スペースができます。耐重量は4kgと丈夫で、たわみにくい構造になっています。
オープンキッチンだと、食器を収納するスペースが足りないことも。
ディッシュラックを使うと、収納力は格段にアップします!見た目もホワイトで食器棚を主張せず、すっきり整理できますよ。

棚板の上下に収納スペースを増設! 食器棚がスマートに整うディッシュラックの会
月1セット ¥2,000(+10% ¥2,200)
シンク下の扉収納に使うならこちらのディッシュラックがおすすめです。
限られた収納スペースも無駄にすることなく活用できます。
ラック同士をしっかり固定するクリップパーツが付いているので、スタッキングしてもぐらつきにくいから安心◎
食器の取り出しやすさも確保しつつ収納量も増えるので、収納に悩んでいる方におすすめです。

スペース有効活用! キッチンを使い勝手よく整とん 3段ディッシュラック
1個 ¥1,100(+10% ¥1,210)
ダストボックス
オープンキッチンは視線が集まりやすいため、見えにくい場所にゴミ箱を置くとインテリアを損ないません。
こちらのアイテムはシンク扉に掛けて設置できるので、ゴミ捨てがスムーズにできますよ。シンクの中が散らかりにくくなり、お掃除も簡単です♫
汚れたら丸洗いできるので清潔を保てます。

シンク扉に引っ掛けてゴミ捨てスムーズ 収納もできる たためるハンギングゴミ箱
1個 ¥1,280(+10% ¥1,408)
生ゴミのにおい漏れを防ぐダストボックスです。
ふたの内側にパッキンが付いているので、気になる生ゴミのにおい問題を軽減してくれますよ。
ふたは片手で開閉できるプッシュ式。本体内側には交換用の袋を収納できるポケットも付いています。袋がセットしやすく、折り返し部分が見えない仕様なので、オープンキッチンに置いても目立たずおすすめです。

パッキン付きで生ゴミのニオイが漏れにくい 密閉ダストボックス〈ホワイト〉
1個 ¥4,100(+10% ¥4,510)
まとめ
オープンキッチンでも収納を増やすコツを3つ紹介しました。
•見せる収納と隠す収納をバランス良く使う
•デッドスペースをうまく利用する
•収納アイテムを取り入れる
収納アイテムをうまく使うことで、オープンキッチンでも収納量はアップできます。
今回紹介したアイテムを使いながら、使い勝手の良いキッチンへと工夫していきましょう!
フェリシモ「Kraso(クラソ)」では、他にもさまざまなおしゃれなグッズが揃っています。気になる方は、ぜひ公式サイトをのぞいてみてくださいね。

