
賃貸でもOK!おしゃれなキッチン収納グッズと実例アイデア
「キッチンにモノが多くて料理がはかどらない」「キッチンをもっとおしゃれにしたい」という方は、収納を見直してみてはいかがでしょうか。
きちんと整理された使い勝手のいいキッチンにすれば、料理の時間が楽しくなりそう♪
本記事では、おしゃれなキッチンにするためのアイデアを4つ紹介します。
賃貸でも取り入れられるおしゃれで便利なキッチン収納グッズもまとめたので、ぜひ参考にしてください。おしゃれで機能性も高いグッズばかりを集めたので、きっとお気に入りが見つかるはずです!
おしゃれなキッチンにしたいときのアイデア4つ!
おしゃれなキッチンにしたいときのアイデアは、以下の4つです。
- 色合い・テイスト・置き方など統一感を重視する
- 収納グッズ・ケースは同じ柄や形で揃える
- 見せる収納も活用する
- 見た目としまいやすさのバランスを重視する
順番に見ていきましょう。
色合い・テイスト・置き方など統一感を重視する
食器や収納グッズのテイストや色がバラバラだと、ごちゃついた印象に見えてしまいます。
テイストや色合いは、なるべく統一すると統一感があって素敵ですよ!
また、キッチングッズを分類して収納するのもおしゃれなキッチンにするポイント。
同じ食器・カトラリーにわけて並べるだけですっきり綺麗に見えます。

重ねてコンパクトに収納できる「どんぶり&汁椀セット」。木製に見えるおしゃれな器は、実は樹脂製なので食洗機や電子レンジもOK。
軽くて丈夫で使いやすく、抗菌塗装が施されているのもうれしいポイントです。どんぶり椀には海鮮丼や豚汁、汁椀にはお味噌汁やスープはもちろん、フルーツボウルに使っても◎。
ナチュラルなテイストの器は全部で3色。オープンに重ねてしまってもサマになる、シンプルなデザインがおしゃれです。

ナチュラルな暮らし 重ねて収納コンパクト 抗菌塗装の亀甲どんぶり&汁椀セットの会
月1セット ¥1,100(+10% ¥1,210)
収納グッズ・ケースは同じ柄や形で揃える
食品やキッチングッズのストックなどを収納するケースも、同じテイストや形で統一するとおしゃれ。

アンティークフラワー柄を、ブルーテイストに統一した収納ボックスです。高さがあるからボトル類もまるっと隠せるのがうれしいポイント♪
生活感の出やすい、ティッシュや調味料、洗剤などのストック類も、ボックスに入れることできれいに隠せます。
食品やキッチン用品のストック、キッチンタオルなど、とにかく入れ込めば、統一感が出て片付いたスペースに。薄くて軽い材質だから扱いやすく、ラフに使えるのもポイントですよ。

am&be 暮らしに華を添える アンティークフラワー ブルーテイストの収納ボックスの会
月1個 ¥2,300(+10% ¥2,530)
見せる収納も活用する
「収納スペースがそこまでない」「使いやすさも重視したい」という時は、見せる収納がおすすめ。調味料や調理器具などを壁面やシンクに収納すると、おしゃれでスッキリしたキッチンになります。

冷蔵庫や壁に掛けられるレジ袋専用のストッカーを、デニム素材で作りました。ふたを開けてポイっと入れて、下からシュッと引っ張り出せる手軽さで、ストレスなく使えます。デニムがかわいいので、見せる収納にぴったりです。

古着屋さんで見つけたようなデニムレジ袋ストッカーの会
¥2,500(+10% ¥2,750) 月1個 ¥2,000(+10% ¥2,200)

まな板や包丁を置ける収納スタンドは、調理中の鍋ぶたの一時置きとしても便利。料理中、ツールに食器に食材に……と散らかりがちなキッチン、立てる収納があるだけですっきりし、お料理の手際もアップしそう。
コンパクトなデザインで、まな板と包丁をすっきり立てられます。脚に滑り止めがついているので、安定感があるところも安心です♪

スペース有効活用! 立てる収納ですっきり 鍋ぶた・包丁・まな板スタンド
1個 ¥1,100(+10% ¥1,210)
見た目としまいやすさのバランス重視で
収納は見た目だけでなく、使いやすさも大事!どんなにおしゃれな見た目でも、出し入れがしにくいと結局使いにくくなって続きません。
きれいな状態を保ちたいなら、収納のしやすさ・モノの取り出しやすさも重視しましょう。たとえば、フライパンは重ねずに縦収納を意識するだけで、ぐっと取り出しやすくなりますよ。

フライパンや鍋を立てて収納できる伸縮式の収納スタンド。収納場所、収納量、収納物のサイズに合わせてフレーム幅と仕切り位置を調整でき、ぴったりすっきり収納できます。シンク下のスペースを有効に使え、出し入れもしやすくなるのでおすすめです。
仕切りのくぼみに鍋ぶたの取っ手をかけられるのも便利!収納スペースの中で転がることなく、すっきり収納できます。

シンク下の収納力アップ! キッチンを使い勝手よく整とん 伸縮式フライパン&鍋ぶたスタンド
1個 ¥1,500(+10% ¥1,650)
【スペース別】おしゃれなキッチン収納グッズを紹介
ここでは、以下のスペース別におしゃれなキッチン収納グッズをご紹介します。
- シンク・コンロ周り
- 食器棚
- 引き出し収納
- 吊り戸棚
順番に見ていきましょう。
シンク・コンロ周り
シンク・コンロ周りは、モノが集まりやすく一番散らかりやすい場所かもしれません。収納グッズを上手に使えば、ごちゃつかずにスッキリ♪

鍋ぶた&まな板スタンド。まな板スタンドとしてだけでなく、置き場に困りがちな調理中の鍋ぶたの一時置きとしても便利。
料理中、ツールに食器に食材に……と散らかりがちなキッチン、立てる収納があるだけですっきりし、お料理の手際もアップします。
また、すべての仕切りにくぼみがあり、ふたの取っ手をかけて収納できるので、シンク下収納用ツールとしても優秀です。

スペース有効活用! 立てる収納ですっきり 鍋ぶた&まな板スタンド
1個 ¥890(+10% ¥979)
シンクまわりのスポンジや洗剤も、まとめておけば清潔感がありスッキリとした印象に。

水受けトレイ付きのおしゃれな「洗剤ボトル&スポンジラック」です。水受けトレイの向きを変えるだけで、水を流す・ためるが選べる仕様でとっても便利!接地する脚部に滑り止めが付いているので、安定感があります。

シンクまわりをすっきりきれいに 水受けトレイ付き洗剤ボトル&スポンジラック
1個 ¥990(+10% ¥1,089)

キッチンのコーナーを有効活用できるコーナーラック。ラックは2個まで積み重ねられるので、省スペースに多くのものを収納できます。
上下反転してスタッキングすれば、シンク下で鍋やストック調味料などを置いておく棚としても活躍!

スペース有効活用! キッチンを使い勝手よく整とん コーナーラック
1個 ¥990(+10% ¥1,089)
食器棚
上に重ねてしまうと取り出しにくい食器類。とは言え、空いた空間をそのままにしておくのはもったいないですよね。
デッドスペースを有効活用して、収納スペースをアップさせる便利グッズを紹介します。

食器や鍋やフライパンの整理に使える3段のディッシュラック。ラック同士をしっかり固定するクリップパーツが付いているので、スタッキングしてもぐらつきにくいから安心です。
キッチンの食器棚スペースやシンク下スペースを有効活用できます。
真っ白でスタイリッシュなデザインがおしゃれです。

スペース有効活用! キッチンを使い勝手よく整とん 3段ディッシュラック
1個 ¥1,100(+10% ¥1,210)

食器棚のデッドスペースを有効活用できるラック。差し込むと上下に収納スペースができ、簡単に収納量を増やせます。
ラックを横に2個並べると、20cmのお皿が3枚並べられるサイズ感。食器も取り出しやすくなり、見た目も気分もすっきり!耐重量は4kgと丈夫で、たわみにくい構造です。

棚板の上下に収納スペースを増設! 食器棚がスマートに整うディッシュラックの会
月1セット ¥2,000(+10% ¥2,200)
引き出し収納
シンク下の引き出し収納は有効活用できていますか?
フライパンやラップ、調味料などを効率よく収納できるグッズを紹介します。

調味料収納にぴったり。2段のスパイスバスケット。かさばりがちな調味料を2段の収納力ですっきり整とんできます。
「見せる収納」として、コンロ回りに出しておくのもいいですが、シンク下の「隠す収納」として使うことも可能です。
料理のときだけラックごと出して、使わないときはシンク下に収納するのもありですね♪
脚部用の滑り止めが付いているので、安定感があるのも◎。

スペース有効活用! キッチンを使い勝手よく整とん 2段スパイスバスケット
1個 ¥1,610(+10% ¥1,771)

フライパンや鍋が立てて収納できる、シンプルでおしゃれな伸縮式の収納スタンド。収納場所や収納量、収納物のサイズに合わせてフレーム幅と仕切り位置を調整でき、ぴったりすっきり収納できます。
キッチンのシンク下スペースを有効に使え、出し入れもしやすくなるのでおすすめです♪
仕切りのくぼみに鍋ぶたの取っ手をかけられる点も◎。

シンク下の収納力アップ! キッチンを使い勝手よく整とん 伸縮式フライパン&鍋ぶたスタンド
1個 ¥1,500(+10% ¥1,650)
吊り戸棚下
シンクやコンロの上にある吊り戸棚は、もっと有効活用できますよ♪

キッチンでよく使う布巾をおしゃれに収納できる「ハンギングタオルハンガー」。
タオルを重ならずに干せるので、すぐに乾いてくれるのが嬉しいですね。設置方法は簡単で、戸棚の底板に挟み込み、ネジで留めるだけ。取り外しも簡単なので、場所を変更したいときも手間いらず。
シリコンとクッション材が付いているので、吊り戸棚も傷つかず安心です。

ラップやティッシュ、BOX型キッチンペーパーなど、調理中よく使うものは取り出しやすい場所にあるほうが便利。
吊り戸棚に設置できるハンギングラックなら、キッチンの空間を上手に使いながら、サッと取り出しやすい収納を実現できます。設置方法は、戸棚の底板に挟み込み、ねじで留めるだけ。
取り外しも簡単なので、好きな位置にいつでも変更可能です。シリコンとクッション材が付いているので、吊り戸棚も傷つかず安心です。

キッチンの空間を上手に使える ハンギングラック
1個 ¥1,800(+10% ¥1,980)
カウンター周り
カウンター周りは、リモコンや文房具など、日常的によく使うものが集まりがち。
「ごちゃついたキッチンカウンターをおしゃれに収納したい!」という方も多いのでは?
ここでは、カウンター周りのすっきりを実現させる、マルチに使える収納グッズを紹介します。

洗ったグラスや水筒、ペットボトルなどを干せるトレイ付きコップスタンド「Karari」。珪藻土でできているので、水滴をサッと吸収し、自然乾燥ができます。
トレイに水が溜まることがないので、水を捨てる手間もなく衛生的!スタンド部分はいろいろな置き方ができるアームが8本ついているので、グラスだけでなくミニまな板やフリーザーバッグなども自然乾燥できます。

サッと吸水、溜まった水を捨てなくていい 珪藻土(けいそうど)トレイ付きコップスタンド Karari
1個 ¥1,580(+10% ¥1,738)

体温計やつめきり、ハンコなど、ふだんよく使うものは定位置を決めておくと◎。
入れたものがひと目でわかる仕切り付きストレージボックスなら、どこに何があるか一目瞭然。手前に小さいものを、仕切り付きの中央には細長いものを、奥にはやや大きめのものをイン。
ごちゃつきがちなカウンター周りに設置すれば、すっきりおしゃれに収納できます。

テーブルのこまごまも一目瞭(りょう)然 動かせる仕切り付きストレージボックスの会
月1個 ¥1,500(+10% ¥1,650)
冷蔵庫周り
冷蔵庫はマグネットがくっつくことを利用した収納グッズがたくさん。
マグネットを使った冷蔵庫まわりの収納は、とくに一人暮らしのせまいキッチンにおすすめです。

背面のマグネットで冷蔵庫の壁面にくっつけられる収納ケース。仕切り板付きで雑然としがちなキッチンツールを整理して収納できます。仕切りを外せばラップ1本が入る大きさです。
コンパクトなので、何個か設置するのもいいですね♪付属のフックにも、ピーラーやミトン、計量スプーンなどを吊り下げて収納できます。

置かずにくっつけたら便利すぎ! マグネットでピタッと小物収納ケースの会
月1個 ¥900(+10% ¥990)

袋入りのソフトパックタイプのティッシュに対応したマグネット式のティッシュケース。
置き場所を取らず、手近なところに設置できて、台所仕事の不意な汚れも片手で引き出して素早くふき取れます。スリムなので見た目もすっきり。シンプルな見た目がインテリアに馴染んでおしゃれです。

置かずにくっつけたら便利すぎ! マグネットでピタッとスリムティッシュケース
1個 ¥1,500(+10% ¥1,650)
他ゴミ箱・ボックスなど
ここでは、キッチン周りで使い勝手のいいゴミ箱・おしゃれな収納ボックスを紹介します。

シンク扉に掛けて設置できるゴミ箱です。料理中のゴミ捨てがスムーズで、シンクの中が散らかりにくく、お掃除も楽になります。
汚れたら丸洗いできるので清潔に保てます。ゴミの量に合わせて、厚みを7cm~14cmに調整できるところも◎。
ゴミ袋を固定するストッパー付きなので、ゴミ袋をかけて使うこともできますよ。

シンク扉に引っ掛けてゴミ捨てスムーズ 収納もできる たためるハンギングゴミ箱
1個 ¥1,280(+10% ¥1,408)

天然素材の手編みで作った古道具のかごのようなドロワー。
シンプルなスチールフレーム付きでスタッキングすると卓上キャビネットのように。作業台に散らかりやすいスパイスや小瓶、コーヒー紅茶などのお茶セット、カトラリーなどを分類収納するのにぴったりです。必要な分だけ集められるところも◎。
まとめ
おしゃれで使いやすいキッチンにするには、以下の4点を意識するのが大事です。
- 色合い・テイスト・置き方など統一感を重視する
- 収納グッズ・ケースは同じ柄や形で揃える
- 見せる収納も活用する
- 見た目としまいやすさのバランスを重視する
フェリシモのキッチングッズは、機能的なだけでなく、インテリアにも馴染むおしゃれな商品がたくさん!
お気に入りのキッチングッズがあれば、お料理も楽しくなりそうです♪
フェリシモ「Kraso (クラソ)」では他にも便利でかわいいグッズがたくさん!
気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね♪

