「目もとに元気がない」「最近老けて見られる」と感じている人は、上まぶたのたるみが原因かもしれません。でも、意外とまぶたのたるみの原因や解消方法を知っている人は少ないものです。今日はまぶたのたるみを自分で解消するストレッチをご紹介します。歳を重ねるごとに二重が一重に近づいている人も、早速チャレンジしてみましょう!
まぶたのたるみの原因

まぶたのたるみにはさまざまな原因があります。ひとつが原因になっていることもありますが、それぞれが複雑に絡み合ってたるみを生じていることも。まぶたのたるみが生じる原因を知ることで、効果的なケアが分かります。
まぶたのたるみの原因 ①加齢
まぶたのたるみを感じ始めるのは、30代後半から40代頃と言われます。
加齢によってコラーゲンやエラスチンの生成が衰えると、ハリがなくなってまぶたがたるみやすくなります。
また、目の周りの筋肉である眼輪筋(がんりんきん)が衰え、まぶたを持ち上げる力が弱まりると、まぶたが垂れ下がってたるみが生じます。
まぶたのたるみの原因 ②生活習慣
年齢に関係なくまぶたがたるんでいる人は、生活習慣が原因かもしれません。
アイメイクや洗顔など、摩擦の刺激で眼輪筋がダメージを受けると、まぶたの皮膚や脂肪を支えられなくなってたるみにつながります。また、タバコを吸うと血流が悪くなり、まぶたの筋肉が早く衰えてしまいます。
人と話す習慣が少ない人は普段から表情筋を使うことも少なくなってしまいます。筋肉は動かすほど鍛えられて引き締まります。
まぶたのたるみの原因 ③疲れ目と潤い不足
筋肉が疲労すると筋肉が凝って、血流が悪くなります。
PCやテレビ、スマホは遠近感のない画面をずっと眺めるため、まばたきや目の動きが少なく、まぶたがたるみやすいです。
また、肌の乾燥でハリのない目もとは、上まぶただけでなく下まぶたのたるみも悪化させてしまいます。
まぶたのたるみを解消する目もとのストレッチ

上まぶたのたるみを放っていると、目を大きく見せようとおでこにしわをつくってしまいます。さらに下まぶたがたるむと、クマが目立って疲れたような印象に。
何とかしようと目もとをマッサージをする人がいますが、まぶたは触るほどにたるみがひどくなります。たるみ改善にはできるだけ肌を触らないことが基本です。まぶたのたるみケアには、目の筋肉を使ったストレッチをしましょう。
眼輪筋をストレッチで鍛えると、まぶたのたるみがキュッと引き締まって目の下のクマも解消できます。血行も良くなるので、目の周りの老廃物が流れてむくみも取れやすくなります。
眼輪筋を鍛えるまぶたストレッチ
目のまわりの筋肉を鍛えるために、眉を上下させることで上まぶたを意識的に動かして鍛えます。

眼輪筋を鍛えるまぶたストレッチ
- まぶたを閉じたまま、眉毛をゆっくりと上げる
- 3秒程キープしたら眉毛の位置をゆっくりと戻す
- 1と2を3回繰り返す
眼輪筋を鍛える目もとストレッチ
左右に大きくウインクをすることで、目のまわりの筋肉を鍛えます。

眼輪筋を鍛える目もとストレッチ
- 両目を大きく開けたら、左目はそのままで右目をゆっくり閉じる
- 1の状態を3秒程キープしたら、元に戻す
- 両目を大きく開けたら、右目はそのままで左目をゆっくり閉じる
- 3の状態を3秒程キープしたら、元に戻す
- 1~4を20回繰り返す
眉のストレッチ
目のまわりだけでなく、顔の上半分の表情筋を動かしてまぶたのたるみを改善します。

眉のストレッチ
- 眉毛を上げて目を大きく開きながら、大きく息を吸い込み2~3秒数える
- 眉の位置はそのままで、まぶたをゆっくり閉じて5秒間息を止める
- 眉の位置を戻すと同時に、息をしっかりと吐き出す
たるみが気になるまぶたのケアグッズ
眼輪筋のストレッチは毎日続けることが大切ですが、忙しいと続けることが難しく、意外と面倒に感じてしまうものです。そこで、誰でも手軽に目もとのケアができるグッズを紹介します。ストレッチとグッズのケアなど、アプローチが異なるものを組み合わせると効果的です。
眼輪筋のストレッチが30秒でできる「パッチリィ」
![flufeel[フラフィール]|30秒のお手軽眼輪筋ストレッチ パッチリィ|目にやさしい角のないデザイン。ほどよく開く反発力でぐいっとまぶたを持ち上げます。自立するから汚れにくく、さわって気持ちいいすべすべ素材。](https://www.felissimo.co.jp/image_link/57C69233B30EE20AAE12685AB9B7CD75.jpg)
パッチリィは、エステティシャンが監修している目のまわりの筋肉を刺激するアイテムです。ストレッチの手順など何も考える必要なく、目もとにパッチリィを30秒当てるだけ。
【パッチリィの使い方】
- 柄が合わさるようにつまむ
- 丸い部分を上まぶたに、下のつまみを下まぶたに当てる
- 開いて約30秒間キープする
![flufeel[フラフィール]|30秒のお手軽眼輪筋ストレッチ パッチリィ|目のまわりのエクササイズでメイクも映える若々しい目もとに。](https://www.felissimo.co.jp/image_link/57C69727D6EB0801131234C8749D384D.jpg)
フォルムが丸く適度な柔軟性があり、目もとを傷つけないやさしい設計です。お風呂のリラックスタイムやテレビを見ている時間を効率的に使え、忙しい方でも取り組みやすいように考えられています。抗菌仕様で自立するので、お風呂場で保管もできて便利です。簡単3ステップでスッキリとした目もとを目指しましょう。

30秒のお手軽眼輪筋ストレッチ パッチリィ
1個 ¥980(+10% ¥1,078)
目もとに潤いとハリを与える「エスティローダー アドバンス ナイトリペアEコンセントレイト」

目もとのうるおいが足りていない方と感じる方には、目もと用美容液での保湿ケアが大切です。ナイトリペアEコンセントレイトは、しっとりと滑らかなクリームとアプリケ―ターで簡単に目もとケアができます。必要な量をしっかり馴染ませることで、ハリのある若々しい目もとへ導きます。

【使い方】
- アプリケーターで適量の美容液をとる
- 下まぶたの目頭からアプリケーターでやさしくなで、目尻で3秒キープ(3回繰り返す)
- 2と同じ流れで薬指を滑らせ、目尻から上まぶたを通って目頭に滑らせる
- 3を3回繰り返して肌に馴染ませる

朝晩2回、基礎化粧品を使用した後に使用します。目もとの乾燥をケアすることが、年齢に応じたまぶたのケアにつながります。
潤ったまぶたは、スッキリと引き締まった目もとをキープしてくれます。目もとの乾燥が気になる方は集中ケアを試してみましょう。

エスティローダー アドバンス ナイトリペアEコンセントレイト〈目もと用クリーム〉
1個 ¥2,200(+10% ¥2,420)
まとめ
まぶたのたるみを解消したいなら、原因に合ったケアが大切です。美容整形などに頼らず自分で解消するなら、眼輪筋を鍛える「まぶたのたるみストレッチ」がおすすめです。毎日のストレッチも続けるのが難しいようなら、手軽にできるまぶたをケアするグッズを使ってみましょう。これであなたもスッキリ魅力的な瞳を目指せますよ!

関連記事


最新ニュース
この記事に登場したブランド
flufeel [フラフィール]
きれいの解決策が見つかる下着・ランジェリー・インナー・美容雑貨
ブランドサイト:fluleel
インスタグラム:flufeel_felissimo
ツイッター:flufeel_fs
LINE:flufeel [フラフィール]
