寒い時期ですから、日々の暮らしで無理なく、からだの免疫アップをしていきたいもの。
『kurasobi[くらそび]』1月号では、台湾式の食養生について特集をいたしました。
食養生と聞きますと、なんだかむつかしい…と思われるかもしれませんが、小宇宙食堂のリン・シエさんが
教えてくれることは、生活にとりいれやすく、やさしいものばかり。こちらではまだまだ一部ではありますが、ご紹介いたしますね。
1.【一生モノレシピ5選☆台湾式食養生】
1.<黒ごまを使って腎をケア>
台湾式茶碗蒸し
[材料 4人分]
- にんにく 2片、豚ひき肉 50g、しょうゆ 小さじ1/2×2、塩 小さじ1/2×2、卵 2個
- 水 250cc、酒 小さじ1、黒ごま 大さじ1、クコの実 適量
[作り方]
1.にんにくをザク切りし、豚ひき肉、しょうゆ(小さじ1/2)、塩(小さじ1/2)と混ぜ合わせる。
2.卵、水、酒、しょうゆ(小さじ1/2)、塩(小さじ1/2)を混ぜ合わせ、ざるでこしながら器に入れる。
3.1を加えて、蒸し器で7~8分蒸し、黒ごまをふりかける。さらに7~8分蒸し、クコの実を添える。
2.<温活に最適なポカポカスープ>
ごま油としょうがのチキンスープ
[材料 4人分]
- しょうが 30g、鶏の手羽元と砂ずり(好きなバランスで) 500g
- こめ油 大さじ1、酒 50cc、しょうゆ 小さじ2、塩 小さじ1、湯 1ℓ、ごま油 大さじ1、ナンプラー 適量
[作り方]
1.しょうがは極薄切り、砂ずりは真ん中に3本程度切れ目を入れる。
2.鍋でこめ油を熱し、1のしょうがを入れ水分を飛ばす。
3.鶏の手羽元と砂ずりを加えていためる。
4.酒、しょうゆ、塩を加えてふたをし10分蒸す。
5.湯を加え、沸騰してから10分煮る。
6.ごま油、ナンプラーで味を調える。
3.<妊活時に精力&スタミナアップ>
ニラ、えび、玉ねぎのなかよしいため
[材料 4人分]
- ニラ 1束、玉ねぎ 大1個、にんにく 2片、えび 8尾、酒 小さじ1と大さじ1、干しえび(乾燥) 5g
- 水 50~60cc
- こめ油・ごま油 各大さじ1/2、しょうゆ 大さじ1/2、塩 小さじ1/4
[作り方]
1.ニラは3cm幅に切り、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りに。
2.えびは背わたを取り水洗いし、酒(小さじ1)をもみ込む。
3.干しえびは水で戻し、みじん切りにする。戻し汁は取っておく。
4.鍋にこめ油を入れて熱し、3をいためる。水分がとんだら1のにんにくを加えていためる。
5.1の玉ねぎを加えていため、しんなりとしたらごま油を入れる。
6.干しえびの戻し汁、酒(大さじ1)を入れてえびを加える。
7.えびが半なまになるまで火が入ったら のニラ、しょうゆを加え、ふたをして2~3分蒸らす。塩で味を調える。
4.<肺と粘膜を保護>
白きくらげの薬膳ピクルス
[材料 4人分]
- 白きくらげ(乾燥) 10g、パプリカ 50g、長いも 200g、玉ねぎ 1/2個、れんこん 50g
- 水 50cc、梅酢 大さじ1、はちみつ・米酢 各大さじ2
[作り方]
1.白きくらげを水(分量外)で戻し、ちぎりながら鍋に入れる。
2.パプリカ、長いもは1cm角、玉ねぎは薄切り、れんこんは鉛筆をけずる要領でひと口サイズの薄切りにする。
3.1の鍋にパプリカ、玉ねぎ、長いも、れんこんの順に重ね、水と梅酢を入れてふたをして強火にかける。1~2分で弱火にし、鍋から湯気が出はじめたら火をとめる。
4.あたたかいうちにはちみつ、米酢を加えてあえ、ひと晩漬けおく。
5.<腎ケア+スタミナ補給>
煎り黒豆と根菜のスペアリブスープ
[材料 4人分]
- 黒豆 50g、水 1200cc、スペアリブ 400g、れんこんと長いも 合わせて100g
- 酒 25cc、塩 小さじ1と小さじ1/2
[作り方]
1.黒豆に割れ目ができるまでフライパンで乾煎りする。
2.水を沸騰させ、しっかり水洗いしたスペアリブを入れる。
3.れんこんはひと口サイズの薄切り、長いもはひと口サイズに切る。
4.れんこんと1を2に入れ、酒、塩(小さじ1)を加えて30分煮込む。
5.長いも、塩(小さじ1/2)を加えてふたをし、さらに10分煮込む。
2. 小宇宙食堂リン・シエさんの暮らし養生マイルール3!
食べものだけでなく、暮らしの中で自然とからだをいたわる、養生を実践されているシエさんに無理なく続けられるマイ・ルールを教えていただきました。
Rule.1 冷たいものを避け、常温の水を飲む。
Rule.2 ブラッシングで頭皮マッサージ
Rule.3 寝るときはレッグウオーマーをして足もとをあたたかく
いかがでしたでしょうか?ひとつでも、ふたつでもピン!とくることを試していただけたら、大変うれしいです!
【レシピを教えてくださったのは】
小宇宙食堂 リン・シエさん
料理活動家、水墨画作家。台湾の家庭料理を通じて、台湾の食文化を伝えたいと神戸・須磨で台湾料理教室を主宰。その傍ら、料理教室と同じ場所と神戸・六甲道で台湾料理の店「小宇宙食堂」を営んでいる。
インスタグラム
『kurasobi [くらそび] 』1月号「台湾式食養生」特集のイメージ動画はコチラ!
【『kurasobi[くらそび]』1月号パラパラ動画立ち読みはコチラ】
「クラソクラブ」登録会費(年間登録)
月1口 ¥91(+10% ¥100)