Contents
お米が美味しい季節がやってまいりました。そのままでももちろん、美味しいけれど、
好きな具材でつくる炊き込みごはんは格別のごちそう。
でも、手間がかかって大変・・・というお声もチラホラ。そんな心配はもう一切無用の魔法のレシピたちです!
目からウロコの、炊き込みごはん革命
美味しいし、みんな大好き「炊き込みごはん」。でも、材料の準備が大変のわりに、主役にならなくて、手間暇のわりに、「徒労感」・・・。
もっと気楽に作れて、もちろん、美味しいやつ・・・と、料理家の丹羽さんにご相談しましたところ、

「では!材料をひとつだけにしぼるのは?」と神の声!

「おおおおおお!」(どよめき)

「しかも味付けは、炊き込みしてから味をみながらあとでつける!」

「おおおおお!それならば、味が足りないとか、ならなさそう!」
「気楽にできそう!」
というわけで、料理家丹羽さんからスペシャルレシピを いただけたのです!
混ぜる具材はひとつだけ!ほったらかしのスペシャルレシピ

れんこんの炊き込みごはん
[材料]
- 米 1合、水 200㎖、れんこん 80g
- A(桜えび〈素干し〉 5g 、青のり 少々、塩 小さじ1/3)
[作り方]
- ①米は洗って水気をきり、分量の水に30分ほどつける。
- ②れんこんは皮をむき、薄切りにし、酢水(分量外)に5分ほどつけてから水気をきる。
- ③鍋に①を入れ、れんこんをのせて火にかける。
- ④フツフツと沸騰してきたら、ふたをして弱火にし、6分加熱する。火を止めて10分蒸らす。
- ⑤ Aを加えて全体を混ぜる。
アレンジ…残ったごはんは、しょうゆ味の焼きおにぎりにするのがおすすめ。焼けたしょうゆと桜えびの香ばしさがよく合います。
かぼちゃの炊き込みごはん

[材料]
- 米 1合、水 200㎖、かぼちゃ 80g
- A(カレー粉 小さじ1/2、プロセスチーズ〈1cm角〉 30g、塩 小さじ1/3、刻みパセリ 少々)
[作り方]
- ①米は洗って水気をきり、分量の水に30分ほどつける。
- ②鍋に①を入れ、かぼちゃを真ん中にのせて火にかける。
- ③フツフツと沸騰してきたら、ふたをして弱火にし、6分加熱する。火を止めて10分蒸らす。
- ④Aを加えて全体を混ぜる。
アレンジ…丸めたごはんに小麦粉・卵・パン粉をつけて、ライスコロッケに。チーズが溶け出さないように、なるべく短時間で表面をカラッと揚げます。


いただきま~す!
かぼちゃの甘味とカレー粉のスパイシーさが絶妙の組み合わせ。
炊き込みごはんにオススメお鍋とお茶碗

バターしょうゆ味のまいたけの炊き込みごはん。レシピは立ち読みコーナーへGO!

手軽に電子レンジでも直火でも炊ける 極み炊飯土鍋1合炊き
1個 ¥1,730(+10% ¥1,903)

豆もやしの炊き込みごはんの、のりキムチごはん(左)、ゆかりごはん(右)レシピは立ち読みコーナーへGO!

お米大好き! 波佐見焼夫婦茶わんの会
月1セット ¥1,800(+10% ¥1,980)
【レシピを教えてくださったのは】

丹羽 彰子さん フードスタイリストWEB・広告を中心にレシピ提案、調理、スタイリングなどを手がけ、自宅ではパン教室「Nahr.」を主宰。
『kurasobi [くらそび] 』10月号 「一緒に炊くのはひとつだけ!シンプル炊き込みごはん」イメージ動画はコチラ!
もれなくおなかがすきますので、要注意です!
『kurasobi [くらそび] 』10月号 今月の立ち読み
いかがでしたか?こちらの立ち読みには、このほかにも、たくさんの炊き込みごはんレシピがてんこもりです!要チェック☆
『kurasobi [くらそび] 』は「くらし」を「あそぶ」ライフスタイルマガジンです。毎月、衣食住すぐに実践できる楽しいアイデアレシピが、てんこもりですよ!


「クラソクラブ」登録会費(年間登録)
月1口 ¥91(+10% ¥100)
