
岡政孝さんの作る鞄と、イオクサツキさんの刻印コースター。
こんにちは、日本職人プロジェクトのリーダー山猫です。
誰かの物語(story)に寄り添い、ここにしかないプロダクトを生み出す日本職人プロジェクト。何気ない会話からこぼれた物語をすくい取り、そこに秘められた想いや願いをカタチにしています。
今回は「冬夜(とうや)~Midnight thinking~」をシーズンテーマに、この冬に向けたスペシャルなアイテムをご用意しました。一年の終わり、自分へのご褒美に、次の季節に向けた準備に、じっくりと自分の「好き」と向き合う時間を楽しんでください。
今回は、福岡の鞄作家・岡政孝さんに特別に作っていただいた鞄と、岡さんの工房にあるストックレザーにイラストレーター・イオクサツキさんの刻印を施した「星降るコースター」をご紹介します。

スヴェニールバッグに、かわいい妹が誕生。
日本職人プロジェクトではもうおなじみ、福岡の鞄職人・岡さん。革という素材のいいところをとことん生かした、クラフトマンシップを感じさせるモノづくりが魅力です。
岡さんとの出会ったのは数年前。福岡の工房にお邪魔した時のことを、今でもよく覚えています。わざわざ駅まで迎えに来てくれた岡さん。工房では職人の相方である内門さんとともに、普段の仕事のこと、こだわりなどを丁寧に説明してくださいました。お二人の工房がとてもきれいに管理されているのが印象的で、「整理整頓、すごいですね!」とお伝えすると、「あ、それはうちの嫁さんと母も一緒にモノづくりをしているので」と言われました。しっかり者の皆さんに囲まれて仕事に集中できるからこそ、いいものができるんだな……と納得。岡さんと革談議に花が咲き、気が付くと予定時間を越えて新幹線ギリギリになったのも思い出です。








色とりどりの糸やたくさんの道具が整然と並ぶ工房。メガネをかけているのが岡さん、エプロンをつけているのが内門さんです。
そんな革愛あふれる岡さんらしさが詰まったアイテムが、昨年デビューした「スヴェニールバッグ」。これはもともと、岡さんが自分のために作ったプライベートバッグが原型だったんです。そのバッグに山猫がひと目惚れしてしまい、お願いして作ってもらったところ、それを見たまわりの人からもリクエストが殺到し……、これはもう商品化するしかない! ということになり、発売に至りました。
その結果、スヴェニールバッグは大ヒット。「自分用に」と図面も引かず、直感だけでぱぱっと作ったバッグが人気を博したことに、岡さんもびっくりされていました。

今回登場するのは、そのスヴェニールバッグの妹ともいえるミニショルダー。プランナーMOEのリクエストで、小さくかわいくなりました。実はMOE、スヴェニールバッグのかっこいい雰囲気には惹かれていたものの、「小荷物派の私には、ちょっと大きいかも」と思っていたそうで、今回は岡さんに「スヴェニールバッグの香りは残しつつ、女性に似合うものをお願いします!」とオーダーしました。



新作の打ち合わせに、福岡から神戸に来てくれた岡さん。フェリシモの新社屋は初めてだったのでNISHIYANが社内をご案内。(岡さんのモノづくりパートナーの赤理さんもご一緒に来てくれました)
縦長フォルムとミニサイズで、おしゃれに進化。
完成したのは、スタイリッシュな縦長フォルムのミニショルダー。スヴェニールバッグと同様、内生地のない一枚革で、縫製も最小限にとどめたシンプルな作りが特徴です。革もしっかり厚みがあり、張り感や風合いを味わえます。


大きさは、「私も含めてスマホ決済が多いこの頃だから、最低限の荷物が入るサイズが使いやすいのでは?」というMOEの声をもとに設計。スマホや鍵、ハンカチなどがすっきりおさまるサイズになりました。薄手のお財布やフラグメントケースは入るので、キャッシュ派の方も安心。荷物が多い日は、大きなバッグとの併用がおすすめです。貴重品やすぐ取り出したいものだけを入れておけるから、旅行のときや、赤ちゃん連れのお出かけにもぜひ。

MOEのお気に入りポイントは、細い本革のストラップ。あえて華奢に仕上げたことで、ぐっと女性らしい雰囲気になっています。この細さは、容量の少ないミニバッグだからこそ。縦長フォルムとも相性がよく、堅牢さのなかに、ほんのり上品な色気を添えてくれます。フラップも少しカーブさせたりと、「女性に似合うように」と、岡さんの細やかな心使いが光ります。



細めのストラップは長さ調整可能。黒い革に映える金具はスナップ式で、開け閉めも簡単です。
革の風合いは生かしつつ、女性に似合うニュアンスを上手に取り入れてくださった岡さん。昔の車掌さんが持っていた鞄のようにまじめな雰囲気と、岡さんの真摯なモノづくりの姿勢から、「アーネスト(誠実な)」バッグと名付けました。


「星降る夜」コースターに、感謝を込めて。
今回のアーネストバッグをはじめ、日本職人プロジェクトで数多くのアイテムを手掛けている岡さん。作ってきたアイテムの分だけ、岡さんの手もとには余り革が残っています。その革は、今までたくさんの方が購入してくださった証。そこで、その余り革をコースターにして、お買い上げいただいた方へプレゼントすることになりました。
「冬夜」が今回のテーマなので、なにか冬夜らしいモチーフを……とメンバーみんなであれこれ考える中で出てきたのが、「冬の夜空の美しさ」。空気が澄んだ冬の夜空は、星が冴え冴えと輝いて、特別な美しさがあります。そんな冬の空を見上げていると心が震えるよね、という会話から、星降る夜のコースターを作ることに決定しました。
図案をお願いしたのは、イラストレーターのイオクサツキさん。雑誌の表紙や書籍の挿画なども手掛けておられる人気の作家さんで、日本職人プロジェクトでもコラボアイテムを多数発表しています。イオクさんは版画技法を取り入れた作品も多くあり、絵柄が反転する型押しの特性もよくご存知なので、すごく仕上がりが素敵なんです。今回も、見上げた満点の星空から、流れ星が降ってきそうなシーンを描いてくださいました。


岡さんの工房にストックされている革材は、色も厚みもいろいろ。イオクさんの型押しも、革によってまったく表情が違います。何色が届くのか、どんな革が届くのか、楽しみにしていてください。

冬の夜、あたたかいコーヒーを飲みながら、ゆっくりと自分の時間を楽しむ。そんなひとときのお供になればうれしいです。
最後に余談ですが、岡さんの私物はすべて、岡さんが自分の欲しいサイズ&仕様で作ったオリジナルアイテム。革工房を取材したときも、ご飯を食べに行ったときも、次々と気になるアイテムが出てくるんです。言わば、新作サンプルの宝庫。岡さんとの次回作、ご期待くださいね。


革工房に取材中手にしていた、オリジナルPCケースがかっこいい岡さん。食事のときも鞄から試作品がたくさん出てくるのですが、どれも完成度が高いので、山猫がいつも欲しがります。
次回は、細やかな柄が織りなすテキスタイルを使ったヘアターバンと、ストールをご紹介します。とびきりおしゃれなアイテムなので、お楽しみに!

福岡の鞄作家と作った 職人本革のアーネストバッグ〈ブラック〉
¥20,350(税込み)

日本のモノづくりを通してたくさんの素敵な物語を伝えるために続けてきた「日本職人プロジェクト」。2004年のスタート以来、様々な魅力的な方の想いと共に「物」語るアイテムを誕生させてきました。

プロジェクトリーダー 山猫
