ちょっとしたひと手間をぐんとラクに
毎日の食卓やお弁当に欠かせない副菜や作り置きおかず。手ぎわよく、サクサク作りたい!という思いとは裏腹に、こまごました作業や使う道具が多くて、面倒になるときもありますよね。
そのひと手間が必要なのはわかってるけど、時間もかかるし、洗い物も増える…となると、おっくうになっちゃう。そんな「ひと手間」のハードルを限りなく下げてくれて、時短にもつながるのがこの、ちりとり形ざるボウルなんです。

切った食材をサッとすくい取る ちりとりみたいなざる付きボウルの会
月1個 ¥1,250(+10% ¥1,375)
独自の形と小さな工夫がいっぱいで、便利&時短を実現


ざるとボウルがセットでスタッキングできる、すっきり重なる形。これだけでも、バラバラのざるとボウルよりも使いやすそう。さらに、フラットな形状のふたがついています。
でも、それだけじゃなくて、ほかにもいろんな工夫がぎっしり詰まってるんです。実際に使ってみて、使い勝手や便利さのポイントを徹底チェックしてみました!
ちりとりざるボウル5つの便利ポイント
1 まな板からすくえる、ちりとり形状が便利!

薬味やみじん切り野菜、まな板からすくおうとするとポロポロこぼれてイライラ…なんてことはよくありますよね。
そんなときは、この直線の辺をまな板にぴったりあてて、ちりとりですくうように切った具材を寄せます。サクサクすくえて快適!まな板の外にころげ落ちてしまって…なんて無駄も防げます。
2 水戻し&水きりがラクちんで便利!


ひじきやわかめなどの乾物の水戻しや、薬味や野菜のアク抜きに便利。斜めに重ねると底を浮かせて、しっかり水きりすることができます。

ざるのフチが高くなっているので、流水にさらしても食材があふれにくい。

内側に目盛りがついているので、干ししいたけや切り干し大根など、戻し水を料理に使いたいものも、迷わず適量を使えます。計量しながら合わせ調味料を作ってそのまま具材を漬け込むのにも、便利。

唐揚げのお肉を調味料に浸けて、ざるで汁気を切って、衣をつけるところまでこれひとつでOKです。
3 レンジ対応で、下ごしらえから調理まで完結して時短に!

本体とふたはレンジ対応なので、少量の水で蒸して作る野菜の下ごしらえや温サラダなども、ラップいらずで経済的です。いんげん、ブロッコリーなどの青物野菜は洗って水をきり、レンジで熱を通して、調味料を加えて仕上げるところまで一気にできます。ひとつの器でいくつもの工程をまとめて作業できるので、時短に!


実際に、いんげんのごま和えとほうれん草の白和えを作ってみました。手際よく調理を進められて、これひとつで完成。れんこんやじゃがいもなど、熱を入れる前に、酢水や水にさらしたい野菜も、水をきってそのままレンジ加熱ができるので、洗い物を減らせますね。
4 ふたをしてそのままストックできるのが便利!

ふたの上面がフラットになっているので、冷蔵庫の中でスタッキングして保存もできます。果物やサラダの野菜を洗って水きりし、食べる直前まで冷やしておくときも、ふたがあれば、庫内で乾燥してしまう心配もありません。
5 食器がわりに食卓に出せてラクちん!

すっきりとしたシンプルなデザインなので、そのまま食卓に出しても違和感なし。ちょっぴりラクをしたいひとりランチには、そうめんをゆで上げてそのまま食卓に。2束まで入るので、ひとり分にちょうどいい分量です。
6 そのほか、小さな便利がまだまだあります


ざるの網目は、ひじきなどの細かいものが詰まりにくく、お鍋などにあけやすくなっています。通常のパンチングボウルと比べても、表面がつるりとしているので、手でパッパと取りやすいです。

角のある形状で、液体を注ぎやすくなっています。卵液を注いだり、ドレッシングなどを回しかけるときもスムーズです。だらだらこぼれて調理台を汚すこともないので、ノンストレス。

スタックして片付けられるので、場所をとらずに収納棚の中でもスッキリ。

持ち手つきなので、取り回しが安定。小さな子どもの「おてつだいするー!」にもヒヤヒヤせずにすみそう。持ち手は輪になっているので、吊るして片付けるときのフックにもなります。
食器洗い機対応なので、洗い物の手間を減らせるのもうれしいポイント。お肉を調味料に付け込んだり、油気のあるお惣菜を作ったあとも、ギトギト汚れが残りにくく、カラッとキレイ。洗い物の手間も省けて、いつでも清潔に使えます。
便利&時短で、上手にひと手間

今までにないデザインに、小さな工夫がいっぱい詰まったざるボウル。実際に使ってみると、下ごしらえから調理に保存、ときには食器がわりにも!と大活躍。
程よい小さめサイズのザルは小回りが効き、2、3品副菜を作っていても調理台が広々使えるのもポイントです◎
わが家のキッチンにも導入して、サクサクお料理の快適な家事時間はいかがですか?

切った食材をサッとすくい取る ちりとりみたいなざる付きボウルの会
月1個 ¥1,250(+10% ¥1,375)
