
「欲しい!」に込められた、村上さんの物語
こんにちは、日本職人プロジェクトのリーダー山猫です。
誰かの物語(story)をカタチにした、どこにもないプロダクトを生み出す日本職人プロジェクト。たった1人の「好き」「欲しい」に寄り添う物づくりを続けています。
今回は、ファッションスタイリスト・村上きわこさんコラボの新作をご紹介! いつも撮影で素敵なスタイリングをしてくれる村上さんと、シューズとバッグ2点を企画しました。
村上さんが他でもない、「自分のために」作った最新作はまるでオーダーメイド品のよう。それは山猫が「とことんきわこさんの欲しいものにこだわってください!」とお伝えしたから。いつも以上にこだわりが多く込められたアイテムたち。そこにどんな物語があるのか、さっそくご紹介していきましょう。

「仕事柄、脱ぎ履きしやすい靴が好き」
これまで数々のヒットを生み出してきた、村上さんとのコラボアイテム。今回はなんと、初めて革靴が登場します。
「村上さんが欲しい靴、作ってみませんか?」とお声をかけたところ、「じゃあ、ずっと欲しかった理想のスリッポンタイプを作ってみたいです」という答えが返ってきました。なぜスリッポン?理由を聞くと、「脱ぎ履きしやすいから撮影中にも便利だし、リネンとか天然素材の服とも相性良くて、ふだんからよく履くんです」とのこと。それでは、村上さんにとってベストな一足を作りましょう!ということで企画がスタートしました。
村上さんの理想は、きれいめに履けるシンプルなデザイン。でも、この「シンプル」が難しくて、思い描いたバランスになるように、試作を何度も繰り返しました。ノーズの長さや甲の深さを細かく調整し、ようやくきれいなフォルムが完成したのは1年半後。神戸・長田の靴職人さんが、丁寧な仕事で理想をカタチにしてくれました。

全方位、どこから見ても完璧な一足
完成したのは、上質の本革で仕立てた、大人顔のスリッポン。村上さんこだわりのポイントをひとつずつ見ていきましょう。

まずは、つま先。「とがりすぎず、でも丸すぎず。子どもっぽくならないように」と、絶妙のカーブに仕上げました。ノーズは少し長めにすることでほっこり感をおさえ、きれいめなスタイルにも似合います。甲はしっかり深めで、きちんと感をキープ。ぺたんこ過ぎると疲れるので、少し厚めのソールと約2.6㎝のヒールで歩きやすさも◎。スリッポンのらくちんさと、ちゃんとした靴見え感の両方をかなえます。


やわらかい革を使うことで、バブーシュのようにかかとを踏んで履ける2-WAY仕様も実現。まさに、究極の「脱ぎ履きしやすさ」がかないました。バブーシュ風に履くと、ラフにこなれた感じになって素敵です。タイツやソックスとのコーディネートもできるので、村上さんのスタイリングを参考に、足もとコーデを楽しんでください。


カラーは、ブラン(白色)とグリー・テルー(ブラウン色)の2色。白い靴って合わせるのが難しいのでは……と思いきや、村上さんのスタイリングには欠かせない万能アイテムなのだそうです。「春夏はもちろん、秋冬の重めコーデにも白靴を合わせます。足もとに白を持ってくることで、抜け感が生まれるんです」とのこと。実は季節を問わず一年中使える、便利なカラーなんです。

もうひとつのグリー・テルー(ブラウン色)も、村上さんらしい、ニュアンスのあるおしゃれな色。「茶色だとトラッドになりすぎてしまうので、ほんのりグレーがかった色味の革を選びました」という、少しくすんだカラーが素敵です。

さらに、「置いたときに絵になる見た目も大事」と、内側のカラーもセレクト。白×グリーン、ブラウン×ピンクの絶妙な色合わせになりました。履いてかわいいのはもちろん、モノとしての見た目にこだわるところが、さすがスタイリストさん。玄関やお店で脱いだときのたたずまいも絵になるなんて、素敵すぎます。


脱いでも映える色合わせ。「イタリアで靴をオーダーしたときも、外はオレンジ、中は水色にしました」と村上さん。
パッと見はシンプルなのに、実はこだわりがぎゅっと詰まったシューズ。長田の職人さんが一足ずつ丁寧に仕上げてくださるので、履き心地も間違いなし!の逸品です。革靴が苦手な人もとりこにしてしまう、心地よいフィット感をぜひ体感してください。
スタイリスト絶賛、白バッグの垢抜け力
続いては、鮮やかな白のトートバッグ。「コーディネートの抜け感に、白いバッグは絶対に便利!」と、村上さんのリクエストで作りました。白いバッグの魅力を伺うと、「着こなしに軽さを出してくれるから、ファッションアイテムとして優秀なんです」とのこと。コーディネートとの相性を考慮しながら、企画を進めました。

「合わせたとき、白の面積が広くなりすぎないように」と引き算して作ったサイズは、大きすぎず小さすぎず、使い勝手も上々。台形の上下バランスも細やかに調整し、美しいフォルムになりました。色は鮮やかでも、サイズとデザインはベーシックだからふだん使いにぴったり。底まちが広く、お弁当や水筒、大きめのポーチ、長財布なども安定して入ります。内生地も白のコットン素材を合わせて、白一色のコーディネートに仕上げました。


シボ感のある上質の本革で、白でものっぺりせず、表情のある雰囲気に。持ち手のもっちり感や、ひざに抱えたときのおさまり感など、感覚的な心地よさにもこだわりました。


「白だからと遠慮せず、気軽にふだん使いするのがおしゃれ」と村上さん。いつものコーデも、白を合わせるだけで一気にこなれて見えますよ。


ひとめ惚れの馬革で、大成功な仕上がりに
3つめのショルダーバッグは、村上さんがずっと「作りたい!」と熱望していたアイテム。数年越しに、ようやく完成しました。

「カジュアルなものが多い肩掛けショルダーを、大人っぽく作りたい」というリクエストが、企画のきっかけ。サイズやフォルムなどを細かく打ち合わせ、サンプルも完成し、ここから調整……というタイミングで、村上さんから予想外の一言が飛び出します。「これ、馬革で作れませんか?」。なんと、日本職人プロジェクトメンバーと馬革専門のなめし工房を訪れた際、そこで見た馬革があまりに素敵だったので、その革に変更したい!ということでした。「馬革のしっとりとやわらかい風合いと、上品な光沢がこのバッグにぴったりだと思って」と惚れ込んだ村上さん。そこで素材を変更し、馬革で誂えることになりました。

馬革のやわらかさを生かすため、裏地の有り無しや厚みの調整など、またまた試行錯誤。シンプルなデザインだからこそ、持ったときのバランスにこだわって、妥協せず作りました。


村上さんが「この鞄は、物を入れて、人が肩に掛けて初めて完成する鞄」と言うように、使っている姿がとにかくさまになります。たくさん入れてふくらんでも、少なくてぺたんこでも、どちらでもかわいく見えるのが魅力。体にしっくりとなじんで、ぐっとこなれた印象に見せてくれます。好きな雑誌やタブレット、ポーチなど、ぽんぽんラフな感じで入れて、さくっと持つのがおしゃれです。


持つとわかる、使いやすさとおしゃれ感
打ち合わせ中はもちろん、ちょっとした雑談の時でも、いろいろなアイデアがどんどん出てくる村上さん。そのおかげで、世の中にまだないアイテムが次々と生まれています。
今回も村上さんの個性あふれるアイデアを、姫路や神戸・長田の職人さんが丁寧な仕事でカタチにしてくださいました。おかげで、デザインも機能も、つくりもばっちり。毎日の暮らしの中で楽しみながら、長く大切に使っていただけるものになりました。
持ったときに本当におしゃれに見えるから、ぜひ、手に取ってその魅力を体感してください。
次回は、運気を高めてくれそうなオーソリティーと作った3つのアイテム。こんな時だからこそ、気分を上向きに! ほかにはないスぺシャルアイテムに、ご期待ください。

ファッショションスタイリストと作った 職人本革のスタイリストシューズ〈ブラン〉
1足 ¥14,080(税込み)

ファッショションスタイリストと作った 職人本革のスタイリストシューズ〈グリー・テール〉
1足 ¥14,080(税込み)

ファッションスタイリストと作った 職人本革のフィアブルトート 〈ブラン・ネージュ〉
1個 ¥27,500(税込み)

ファッションスタイリストと作った 職人本革のフィットトート〈ノアール〉
1個 ¥29,700(税込み)

日本のモノづくりを通してたくさんの素敵な物語を伝えるために続けてきた「日本職人プロジェクト」。2004年のスタート以来、様々な魅力的な方の想いと共に「物」語るアイテムを誕生させてきました。

プロジェクトリーダー 山猫
