素材と心地よさを大切にするフェリシモのブランド「エル:メント」より、新作が登場しました。「今」の暮らしに寄り添いなじむ、心地よいアイテムが勢ぞろい。あなたのおしゃれ心をくすぐるはずです。今回は、そのなかでも手持ちのファッションを素敵にアップデートする「プラスアイテム」をご紹介します。
手持ちの服が見違える。「サステナブル」なおしゃれを
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/re-14.jpg)
外出機会が少なくなってあたらしい服を買うのをためらう、ニットを数枚しか持ってないからマンネリ……そんなときに活躍するのが、「プラスアイテム」。手持ちのファッションにプラスするだけで、見違えるように印象をチェンジしてくれます。
プラスアイテムのよいところはほかにも。1着を何通りにも着こなせるので、手持ちの服をより大切にする気持ちが育まれ、今注目されている「サステナブル」にも繋がります。小物でおしゃれを楽しむ工夫から、ファッションセンスも磨かれることでしょう。
それでは、エル:メントのいち押し「プラスアイテム」4選をご紹介します。
気軽に着こなしをチェンジ。プラスアイテム4選
1.付け衿 クラシカルな雰囲気をまとって
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/re-1-6.jpg)
手持ち服をアップデートできる、きちんと感をプラスする「付け衿」。お手持ちの服に付け衿をプラスするだけで、着こなしの幅が広がり手軽にスタイルチェンジすることができます。レギュラーカラー、スタンドカラー、ボウタイカラーの3デザインをご用意。コットン素材で肌ざわりがよく、首周りの冷えも防いでくれます。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/image-39.jpg)
襟ぐりのあいたニットも、付け衿をプラスすればまた違った表情に。
在宅ワークでのリモート会議などでも、簡単にきちんと感をプラスできるからおすすめです。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/image-40.jpg)
ボウタイカラーは、リボンに結んでも、垂らすだけでもサマになります。
一気にドラマチック&クラシカルなおめかしスタイルを完成させてくれます。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/29529772-0DD1-42F1-8A10-ED6CA3F3A846-683x1024.jpeg)
デコルテを素敵に見せるVネックニット。スタンドカラーの付け衿をプラスすれば、肌見せをおさえながらマニッシュな雰囲気も楽しめます。
首もとの詰まり具合が今っぽく、去年のニットもまるで別ウェアのように新鮮に着こなせます。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/20201224073149.jpg)
el:ment 手持ちの服をもっと楽しめる コットン生地のきちんと付け衿の会
月1枚 ¥2,400(+10% ¥2,640)
2.付けタートル 防寒もかねて印象チェンジ
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/1-15.jpg)
タートルネックが好み、というあなたにはこちらはいかがでしょう。ホールガーメント(R)とシルク混、やさしい着け心地で冷えを防ぐ「付けタートル」です。首もとが暖かければ、からだ全体もぽかぽかしてくるもの。冷えやすい首もとを、セーターの重ね着風に見せて可愛くカバーします。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/C9D2527E-B22C-4094-872B-5EFD1CB74651-683x1024.jpeg)
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/C00B181E-F86A-4EAE-888E-5F870EF42B3C-683x1024.jpeg)
たとえば、秋のシャツも着ぶくれ知らずで冬仕様にチェンジ。プラスアイテムが一枚あるだけで着こなしの幅が広がり、少ない服でもおしゃれさんに。
タートル部分を伸ばすと、顔まわりの防寒もできるので寒い日のおでかけにもぴったりです。顔映りがよい上品なライトカラーがそろいました。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/20201224090659.jpg)
el:ment ホールガーメント(R)で着心地滑らか シルク混の付けタートルの会
月1枚 ¥2,200(+10% ¥2,420)
3.ベルト ブラウジングして新鮮なシルエットに
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/3-11.jpg)
プラスアイテムのなかでも特に人気なのが、こちらのくるみバックルの本革ベルト。実はこちら、ベルト穴がなくて、スライドするだけで長さを調節してくれるすぐれものなのです。
ウエストマークするには少し大きかったり、食後はきつくなってしまったり……穴に通すタイプのベルトを付けていてそんな経験はありませんか。このベルトなら、スライドするだけで調節可能なので、ボトムスからウエストマークまで幅広く活躍してくれます。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/2-14.jpg)
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/image-41.jpg)
ベルト穴なしで好きな位置で留められるから、たとえばトレンチコートの上からのウエストマークも可能。
毎年の定番アイテムも、また違ったシルエットを楽しむことができます。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/image-42.jpg)
ベーシックなチュニックも、ベルトをプラスワンしてすとんと落ち着いたストレートシルエットに。
アクセサリー感覚でひとつプラスすると気分も変わりますね。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/20201224090009.jpg)
スライドするだけ長さ調節かんたんな 味わい育てるくるみバックルの本革ベルトの会
月1本 ¥3,200(+10% ¥3,520)
4.ダウンマフラー 新鮮な素材感と軽やさが今っぽい
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/6-10.jpg)
今年のデイリーマフラーは、気負わずリラクシー&カジュアルなものを。そんな気分の方が多いのか、軽くてあたたかな「ダウンマフラー」が人気です。バッグにしのばせておけば、「寒い」と感じたときにさっと着けられるので、冬コーデのプラスワンアイテムにぴったりです。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/re-3-2.jpg)
肌に当たる内側がカットソー素材になっているので、季節をとわず意外と汗ばむ首まわりも快適に。 しかも、おうちで手洗いできるイージーケアもうれしいポイント。これなら気負わず毎日あたたかく過ごせますね。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/image-43.jpg)
布の巻き物もいいけれど、ダウンマフラーだとちょっぴり新鮮な雰囲気になりますよね。
リバーシブル仕様になっているので、色違いでも楽しめますよ。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/20201225084815.jpg)
el:ment 片面コットン100%で心地よい 軽くて洗えるコンパクトダウンマフラーの会
月1枚 ¥2,980(+10% ¥3,278)
プラスアイテムで、お気に入りを何通りにも楽しむ
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/re-24.jpg)
お気に入りの服は、毎日でも着たくなるもの。でも、着こなしがマンネリしてしまっては冬のおしゃれ心もしぼんでしまいそう。今回ご紹介したプラスアイテムは、きっとそんなお悩みにもこたえてくれるはずです。寒さを防いでファッション性もアップする、そんなエル:メントのアイテムをぜひお手にとってみてくださいね。
最新ニュース
この記事に登場したブランド
el:ment[エルメント]
「素」を大事に。「心地よい」がいちばん。ありのままの私にすっとなじむ感覚、デザインや素材にストーリーを感じるブランド
ブランドサイト:el:ment
インスタグラム:elment__official
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/06/feedback_02.jpg)