「最高の鞄」ができてしまいました……!
こんにちは、日本職人プロジェクトリーダーの山猫です。
「ストーリーのあるモノと暮らし」をテーマにした『Stories』の新カタログから、物語のあるアイテムをご紹介するブログの第3回目。今回は、ファッションスタイリストさんと企画したお仕事鞄です。
『Stories』シリーズは、誰かの「こんなの欲しい」をカタチにしています。ひとつひとつに物語を秘めた、特別なものばかり。その物語は、手にした人のもとで、また新しい物語をつむいでいきます。この春は、毎日をちょっと素敵にする「春まじない」をテーマにセレクト。春から始まる毎日をイメージしながら、あなただけの物語を見つけてください。
今回のお仕事鞄は、いつも商品の撮影スタイリングをお願いしているファッションスタイリストの村上きわこさんに「本気で欲しい鞄を作ってください!」と声を掛けて実現した、見た目も使いやすさも間違いなし!の鞄です。
先に言ってしまいますが、この鞄、本当に最高のできなんです。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/01-4.jpg)
村上さんが本気を出したら、すごいことに
春から使う鞄は、大きめサイズがいいな、と思っていました。予定外のできごとや新しい場所へのお出かけも、余裕のあるサイズなら、あれこれ入れておけるから安心ですよね。
そこで、大きめの鞄ならこの人!と思いついたのが、ファッションスタイリストの村上きわこさん。職業がらいつも大きめ鞄を愛用している村上さんに、「村上さんの理想の鞄を作りませんか?」と声を掛けて、企画がスタートしました。
目指したのは、たくさん入るのはもちろん、使いやすくて、持つ姿がおしゃれに見えるもの。この難題をクリアすべく、村上さんがプライベートで使っている大小さまざまな鞄を参考にしながら、本気で欲しい鞄をカタチにしていきました。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/02-4.jpg)
サイズや形状、持ち手の長さ、ポケットの位置や数など、細かいところまでああでもない、こうでもない……と試行錯誤を繰り返し、ようやく理想の鞄が完成! 立体的なフォルムが特長の船形トートバッグができました。
しかも、ナチュラルな麻素材と、くすみピンクのレザー素材の2タイプ。同じデザインでもまったく雰囲気が違う仕上がりだから、いっそ2個持ちもおすすめです。(と言っても高いので、まずはどちらか試してから)
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/03-4.jpg)
サイズ、重さ、フォルム、すべてが完璧!
村上さんが「本気で欲しい」をコンセプトに企画したこの鞄。どこがすごいか、ひとつずつ見ていきましょう。
まずはサイズと重さ。「大きすぎると使いにくいし、たくさん入れたいから軽さも大事」という村上さんのこだわりで、ふだん使いにちょうどいい大きさで、持ちやすい軽さにもこだわりました。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/04-4.jpg)
肝心の容量はほどよい深さと、だ円形の底まちで見た目以上の収納力。まちを折って小さくたたむこともできます。「ペタンとたたんでスーツケースに入れて、旅先でお土産を買うときに使いたいなと思って。でもこれ、本当にざくざくたくさん入るから、買いすぎには注意ですね」。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/05-4.jpg)
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/06-4.jpg)
バッグの口もとは、太いロープを縫い込んだ特別仕様に。手間のかかる仕様ですが、きれいなフォルムをキープでき、中身の出し入れもスムーズです。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/07-4.jpg)
軽やかな麻素材は、本革の持ち手を合わせたナチュラルな雰囲気。「かごバッグみたいな感覚で使ってもらえたら」と村上さん。春らしさたっぷりの仕上がりで、ラフな着こなしにさらっと合わせてもおしゃれに決まります。お買い物はもちろん、ピクニックなど自然の多いところへのお出かけにも。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/08-4.jpg)
ムラ感が魅力の本革素材は、ニュアンスのあるピンクがおしゃれ。春をイメージした華やかな色ながら、少しくすませることで大人っぽい印象になっています。村上さんこだわりのカラーで、「この色なら、中からネギが出てても可愛いかなと(笑)」着こなしから浮かないのに差し色になる、絶妙すぎるカラーリングに脱帽です。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/09-4.jpg)
持つだけでおしゃれに見える不思議
これまでいくつも「持つ人を美しく見せる鞄」をコンセプトに、さまざまなアイテムを企画してきた村上さん。今回の鞄も、持つだけでおしゃれに見えるのがさすがです!
手持ちはもちろん、肩掛けにしても素敵。身長に関わらずバランスよく持てて、幅広いコーディネートに合わせられます。持って歩くだけでも楽しくなるから、予定がない日もふらっと出かけたくなりそうです。
実際に持ったときのイメージを、スタッフ・モデルが着用した動画で紹介しています。サイズ感などの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね。「かわいい」「使いやすそう」と、撮影スタッフの間でも大人気でした!
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/10-7.jpg)
たくさん入るこの鞄、新しく始まる毎日のわくわくを、いっぱい詰め込める余裕があります。新しいこと、素敵なものを見つけに、春からのお出かけを楽しんでください。
次回は、予約終了後も問い合わせが多い名作「藍月時計」シリーズの2代目モデル、桜の花びらが落ちてきたみたいな腕時計をご紹介します。どうぞお楽しみに!
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/20201221091944.jpg)
スタイリストの願いを叶えた 職人本革のお仕事鞄〈桜色〉
1個 ¥39,380(税込み)
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/12/20201220032729.jpg)
スタイリストの願いを叶えた 職人本革遣いのリネンお仕事鞄〈無地〉
1個 ¥21,780(税込み)
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2024/11/stories_concept.jpg)
日本のモノづくりを通してたくさんの素敵な物語を伝えるために続けてきた「日本職人プロジェクト」。2004年のスタート以来、様々な魅力的な方の想いと共に「物」語るアイテムを誕生させてきました。
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2022/02/img_yamaneko.png)
プロジェクトリーダー 山猫
![](https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/wp-content/uploads/2020/06/feedback_02.jpg)