ライフスタイルマガジン 『kurasobi [くらそび] 』より
こんにちは。
ライフスタイルマガジン 『kurasobi [くらそび] 』編集長のKです。
あっというまに12月ですね。今年はほんと特にあっというまでしたね……
年末年始の忙しいときではありますが、夢中でおいしいものを食べると、疲れも癒されるというもの。
私はなんといっても「揚げ物」好きですので、お皿いっぱいに大好物のコロッケがあると、とにかくなにがあってもしあわせです。
大人気の料理店、神戸市六甲にある「かもめ食堂」さんのコロッケは、昔、お母さんが作ってくれたような、DNAに染み込んだ、懐かしい味。
ソースにしますか?しょうゆにしますか?それともなにもつけずにパクりといきますか?
では、秘伝の基本のコロッケの作り方、いきます!レッツ!

かもめ食堂さんのコロッケは、ソースなしでも食べられるしっかり味のコロッケです。
材料 (10個分)
豚ひき肉 100g、じゃがいも 600g、玉ねぎ 120g、無塩バター 15g、A(酒 大さじ1、砂糖・しょうゆ 各大さじ1弱、塩 小さじ3/4、こしょう・ナツメグ 各少々)、小麦粉・卵・パン粉 各適量

じゃがいもは皮をむいてから大きめに切って蒸すことで水っぽくならず、後の作業がスピーディーです。
作り方
① 玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバターを熱し玉ねぎと豚ひき肉をいためる。ひき肉に火が通ったらAを加え汁気がなくなるまで弱火でじっくりいためる。
②じゃがいもは皮をむいて大きめに切り蒸し器でやわらかくなるまで蒸す。熱いうちにすりこぎでつぶして①を加えて混ぜる。
③冷めたら10等分にして好みの形に丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
④160℃に熱した油に入れ転がしながら5分ほどこんがり色づくまで揚げる。

じゅわ~っと揚がる音は、ヘビロテしたい癒しの音(笑)

かもめ食堂
兵庫県神戸市灘区高徳町3-2-21
11:00〜18:00(水・木・金曜休)
http://kamomeshokudo.com/
コロッケが揚がる癒しの音をお楽しみください!
くらそびは「くらし」を「あそぶ」ライフスタイルマガジンです。
毎月、衣食住すぐに実践できる楽しいアイデアレシピが、てんこもりですよ!くらそびで暮らし上手、ゆるまり上手になりましょう~!
2021年1月号はコチラ!「世界のパオ」特集です。



「クラソクラブ」登録会費(年間登録)
月1口 ¥91(+10% ¥100)
