こんにちは、kraso編集部のYです。
新しい季節のはじまりや、思いどおりに行かないときにこそ、自分らしいペースを大切に過ごしたいですよね。
そんなときに意識してみたい、「わたしらしい暮らしを奏でるためのリズム」。
今日は後編をお届けします。(前編はこちら)
リズム3 ♪ 8:30 お出かけにはエコバッグ
1日のリズムを決めるのは、なんと言ってもその日のスケジュール。
今日はアレをしてコレをして……と思い描くのも、自分らしく毎日を過ごすために欠かせないルーティーンのひとつですよね。
そこに、もうひとつプラスしてみてほしいのが「バッグ選び」。
お気に入りのカバンを毎日使うのもいいけど、その日の予定に合ったバッグを選んで、よりリズミカルに1日を過ごしませんか?

もし食料品を買う予定があるなら、たっぷり入ってお買い物が楽になるエコバッグをチョイス。
自転車によく乗る人におすすめなのは、カゴにピタッとおさまって、バッグの底に付いたクッションが食材への衝撃を軽減してくれるタイプです。
はっ水加工だから小雨もへっちゃらで、口がしばれるからたくさん買っても落とし物の心配いらず。

自転車から離れても軽くスマートに持ち運べて、バイカラーのデザインもいい感じ。

コンパクトにまとまる 自転車かごにピッタリ!底クッション付きでかエコバッグの会
¥1,600(+10% ¥1,760)
お弁当やお惣菜をよく買う人におすすめなのは、バッグの底まちが広くて買ったモノが傾かないエコバッグ。
お弁当や食品トレイを傾けずにそのまま入れられるから、安心して持ち運べて、いただきますの時も気分爽快です。


使いやすいエコバッグに限って見た目が……ということも多々あるけど、その点も心配なし。
コーディネイトのアクセントになるカラフルなバイカラーをいかしたデザインで、お買い物もおしゃれも楽しくしてくれます。
しかも……

約50グラムの軽さで、コンパクトにたためるので、キーホルダーのようにバッグに付けて持ち運べば、「エコバッグまた忘れた!」のうっかりもなくせます。
この機会を利用して、機能と見た目の両方で気分をあげてくれるエコバッグを連れて出かけて、1日を快適なリズムで過ごしませんか?

コンパクトに携帯 まち広でらくらく収納エコバッグの会
¥1,300(+10% ¥1,430)
リズム4 ♪ 22:30 すこやかな眠りへワンステップ

休符はリズムを豊かにする。
暮らしのなかでも、睡眠は生活リズムを整え、毎日を豊かに過ごすために欠かせない大事な時間ですよね。
眠りの質をアップさせる方法はさまざまですが、すでにある習慣を見直すのもひとつの方法。
おやすみ前の冷え対策に靴下を履いている人は、こちらのオーガニックコットンを使ったやさしい肌触りの5本指靴下を試してみませんか?
ホールガーメント®️(無縫製=縫い目のない編み方)で立体的に編み立ててあるため、5本指靴下でもかかとにフィットし、足の形にやさしく沿ってくれる靴下です。


履き口のリブ部分は、締めつけにくい透かしリブ編みになっているので就寝中も快適。
5本指部分は、すっきり&むれにくい構造。5本指靴下に見えにくいシークレット構造でもあるので、お出かけ時に履いてもおしゃれの邪魔をしません。
これからの季節に増えるサンダルスタイルに合わせても、この通りスッキリ。

ボタニカル染め*のナチュラルでやさしい風合いもポイント。
楽しみながらできる冷え対策で、足元からもリズムをつくっていきましょう。
* 花や果実など自然の植物から抽出した染料と、最新の化学染料を統合させた染色技術。天然染料の持つやわらかでナチュラルな色合いが特徴。
* 1回のお申し込みで、3回のお届けとなります。月々のお申し込みは不要です。

冷えないからだ計画 足の形にフィットする オーガニックコットンでやさしく包む おやすみ5本指靴下の会
¥1,600(+10% ¥1,760)
就寝中に汗をかきやすい人におすすめなのは、いつも使っている枕カバーの見直し。
肌ざわりがよく、吸水性もいいレーヨン混のパイル生地のものに替えるだけで、眠りの質をグッとアップさせられます。


こちらのパイルピローカバーは、日本に数台しかない古い丸編み機で作られていて、ぐるっと丸く編まれた継ぎ目のない構造が特徴。
びよ~んとよく伸びていろんなサイズの枕に装着可能。ファスナーを使っていないから、安心して顔をあずけられます。

消臭効果もあるので、汗っかきさんにもおすすめ。
ふわふわのパイル生地で朝までぐっすり眠って、心地いい眠りのリズムをつくっていきましょう。

ボーイッシュカラーのパイルピローカバー〈ボーダー〉の会
¥1,200(+10% ¥1,320)
すこやかな眠りへのワンステップには、無理せず取り入れられる快眠グッズを試してみるのもひとつの方法。
たとえば、おやすみタイムの気になる冷えをケアする、ハーフサイズのケットはいかがでしょうか?

こちらは寝返りを打ってもずれにくく安心のスリーブタイプのケット。位置をスライドさせれば、足先やおなかまわりなど、気にする部分の寝冷え対策に有効です。

裏面には敷布団やマットレスに固定できるゴム付きだから、起きたらどこかにいってる……ということもなさそう。また、裏面は通気性や乾きやすさを考慮したメッシュ仕様になっているのもポイントです。

表生地は、素肌に快適な綿パイル。お子さんのお昼寝用にも使っていただけます。
暖かくなるこれからの季節は、布団やパジャマが薄くなる時期でもあります。眠りのリズムをしっかり整えていきましょう。

ちょい冷えする足もとやおなかに!寝返りしてもずれない綿パイルスリーブケットの会
¥3,800(+10% ¥4,180)
新しい生活をスタートさせたみなさんも、気分を変えて新しい習慣を取り入れたいみなさんも、2回に渡りご紹介した“リズムをつくる”アイデアを、自分らしく過ごすためのヒントにしてくださいね。
