ひんやりとした空気に包まれる季節がやってくると、今年もほっこりあたたか秋冬アイテムの出番。
綿フランネル・ ニット・裏毛・裏起毛・ボアなど秋冬のあったか素材は、はおったり重ねたりすることで、さまざまに表情が変化します。
今回は、フラウグラットからこの秋イチオシのはおりもののコーディネイトをランキング形式で発表します!
秋から春先まで使えるアイテムばかりなので、ぜひ毎日のコーデの参考にしてみて。
腰まですっぽり包んでくれるフード付きボアベストは、ワンピースの上にはおっても、アウターの下に重ねても。フードは両面ボアなので、かぶった時もふんわりあたたかです。
首まわりにマフラーがドッキングしたようなカーディガンは、ボタンなしでさらっとはおれます。ヒップまで隠れる丈で、ロング丈のボトムと合わせれば、縦長のIラインで細見え効果抜群。大きめのポケットが腰まわりもカバーしてくれます。
後ろが長くなったデザインのポンチョは、裾のボタンがアクセント。カットソーとワイドパンツ、シャツとロングスカート、ワンピースなど、どんなコーデに合わせてもきれいに決まります。急な来客時にも、部屋着の上からすぽんと被るだけで見られてOKの装いに。バストトップも目立ちにくいから、おうち時間にも最適です。
ボタンを外してカーディガン、ボタンを留めてワンピース……一枚で2通りの着こなしが楽しめるロング丈の2-WAYニット。ボタン部分は前にも後ろにもできて、まるで違う服みたいな表情に。さらにワンピース時は、衿もとを開けて抜け感あるスタイル・ボタンを全部留めてぬくぬくタートルネックにと、スタイルや気候に合わせて着こなしの幅がますます広がります。
体形をさりげなくカバーするAラインシルエットのワンピースは、はおりものとしても着まわしOK。デニムやレギンスと合わせて。寒くなったらインナーにタートルニットを着たり、ダウンベストとも好相性です。
最新ニュース
この記事に登場したブランド
frauglatt[フラウグラット]
わたしのココロと暮らしにゆとりをくれる服。おうちからワンマイルまでぱぱっと決まる、日常応援服。
ブランドサイト:frauglatt
インスタグラム:frauglatt_official
