今日はワインで乾杯!
【第55回目のトークテーマは「家吞みのおとも」】
家族や友人と集まるのが楽しいシーズン。おうちごはんやおもてなしに、家吞みするシーンも多くなりますね。
喫茶ごきげんようメンバーの、おうちでの晩酌タイムの様子をゆる~くおしゃべりしています。
みなさんは「家吞み」を、どんな風に楽しんでいらっしゃいますか?
ぜひ、喫茶ごきげんよう・くらそび公式インスタグラムアカウントのDMから、どしどしお送りくださいませね。
Apple Podcast
Spotify Podcast
【kurasobi1月号からのチラ見せコーナー】
「ワインとおばんざい」特集ということで、京都にある日本ワイン専門の小さな酒場「たすく」の女主人、池西祐佳さんに、ワインにあう、おばんざいの数々を教えていただきました。
その中でもスタッフのあいだで、大人気でしたのが
こちらの一品。サックサクをアッツアツでぜひとも、ほおばってくださいませ。白ワインがすすみますよ。
高野豆腐で作る 串カツもどき
◇材料
高野豆腐 … 2個
玉ねぎ … 中1/2個
パプリカ … 1/2個
A(酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1、塩こしょう 少々、おろしにんにく 1mmほど)、
揚げ衣(いつものやり方でパン粉付けをする)
揚げ油・キャベツ・赤ワインみそだれ・しば漬けタルタルソース・中濃ソース 各適量
[ 作り方 ]
1. 高野豆腐を水につけ、やわらかくなったら、固くしぼり1個を6等分に切る。
2. Aの材料を合わせて高野豆腐に下味をつける。
3. 玉ねぎ、パプリカは6等分に切り、竹串にパプリカ+高野豆腐+玉ねぎ+高野豆腐の順に刺し、揚げ衣を付けて揚げる。
4. せん切りキャベツ、赤ワインみそだれ、しば漬けタルタルソース、中濃ソースを添える。
▼赤ワインみそだれの作り方
赤ワイン … 100cc
砂糖 … 大さじ4
赤みそ・みりん … 各大さじ2
しょうゆ … 大さじ1
→ 材料を合わせて火にかけ、トロリとしたら火からおろす。
▼しば漬けタルタルソースの作り方
しば漬け(みじん切り) … お好みの量
マヨネーズ … 各大さじ3
玉ねぎ(みじん切り) … 小さじ1
→ 玉ねぎは水にさらし、水気をよくきってから混ぜる。
レシピを教えてくれたのは
「たすく」店主 池西祐佳さん
東京や山梨のレストランで経験を積み、京都で日本ワイン専門の小さな酒場『たすく』を営む。
季節の野菜や乾物などでつくるおつまみワンプレートも人気。
【喫茶ごきげんようでは、みなさまのお便りを大募集しております!】
喫茶ごきげんようは、ラジオ上での「井戸端喫茶」でございますので、
ぜひ、みなさまのなにげないつぶやきをおよせくださいませ。
「聞いて聞いて、こんな暮らしのお悩み・・・」
「ラジオ、こんなときに聞いています!」
「クラソの雑貨やファッション、これがお気に入り!」などなど、
お気軽にお声をお寄せください。喫茶ごきげんようでゆるく、おしゃべりしましょう~!
くらそび公式インスタグラムのDMからお送りくださいませ。
information /お知らせコーナー
クラソクラブ会員誌
kurasobi/くらそび1月号
「ワインとおばんざい」特集
ワインだって、ふだんのお出汁や野菜料理に、とってもよくあうのです。
お酒を飲まない人でも、ふだんのおかずのバリエーションになる、絶品レシピの紹介です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/4 (水)までにWEBでのご注文で、kurasobi1月号から購読いただけます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※kurasobiは、1回のお申込みで12回の定期購読になりますので
十分にご確認の上、お申込みくださいませね。
フェリシモでお買い物を毎月3000円以上していただくと、送料無料でくらそびを100円でご購入いただけます。
▼kurasobi公式HPはこちらです。過去の喫茶ごきげんようブログもご覧いただけます。
▼暮らしのお困りごと、ご感想、くらそび・ラジオ喫茶ごきげんようにもなんでも!お声をお寄せくださいませね。
▼kurasobi blog 過去のバックナンバーはこちらです。
【暮らしはエンタメ!Krasoからのお知らせ】
暮らしはエンタメ!Early Winter号のテーマは
「湯たんぽみたいなあったかい気持ちで過ごせたら」です。
あたたかいコートやお布団、冬の準備を始める一方
やり残したことはないかな、今年はどんな自分で締めくくりたいかな
ぼんやり考え始めるタイミング。
あれ?やること考えること、けっこういっぱいかも……。
そんなあなたに湯たんぽをどうぞ(妄想でスッ!)
足先に、おなかに、腰まわりに。
からだをじんわりあたためてくれて
気づけばぽかぽか、不思議なパワーの持ち主。
あったまれば、こころもからだもリラックス。
からだの巡りもよくなって、アイデアも浮かんできそう!
家族、友だち、会社の席の近い人
身近な人がピリピリ焦っていそうなときに
「湯たんぽどうぞ」ができる、あったかい人って素敵。
あったかい人って湯たんぽみたい。
心にひとつ、湯たんぽをたずさえて
誰かにも自分にも、ぽかぽかな気持ちで
年末まで過ごせますように。