フェリシモ「幸福のチョコレート」で大人気のチョコレートバイヤーみり、待望の2冊目の著書。名もなきローカルチョコレートにこだわり、世界のショコラティエを駆け巡る! ヨーロッパ王室御用達の老舗から、アメリカのハイセンスチョコ、北欧やタスマニアの奥地にも驚きの一品が……。感動の極上ローカルチョコレートの数々と、情熱たっぷりで個性豊かな職人たちとのエピソードがぎっしり詰まった1冊。関西弁の語り口や著者の手描きイラストも楽しく、一気に読める楽しい本と好評です。チョコ好きなら1冊は手元に持っておきたい本。チョコ好きでなくても、目の前のことをとことん好きになって、“オタク”と言われるほど一生懸命働くことで開ける世界の素晴らしさを、ひとりのバイヤーの仕事人生とショコラティエの姿勢に重ねて感じ取っていただける1冊です。《著者プロフィール》木野内 美里(きのうち みさと)“チョコレートバイヤーみり”として「フェリシモ 幸福のチョコレート」のバイヤーを1997年から20年以上務める。これまでチョコ旅で訪れた国は28ヵ国、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは250ブランド以上。各地でチョコセミナーを開催し、メディア出演多数。国。2020年9月までに約500社・約2 500種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、『海外出張オトモシマス!』、『世界はほしいモノにあふれてる』、『あさイチ』(NHK)など出演。著書に『世界の果てまでチョコレート』(フェリシモ出版)。『世界はもっと! ほしいモノにあふれてる?バイヤーが教える極上の旅~』(KADOKAWA)にも紹介されている。臨床美術士としても活動中。