ご祝儀も服装も悩む……

ティップス

いくら包んだらいいの?
上司の結婚式に招かれたら

社会人になると初めての経験がたくさんありますが、職場関係の結婚式に招待される機会も増えます。親戚の結婚式に行ったことはあっても、親戚以外の人から招かれるのは初めて、という人がほとんどではないでしょうか。

結婚式でのマナーや振る舞いを覚えるのも、社会人として大切なことのうちのひとつ。ただ、初めての経験で分からないことだらけかと思います。

そこで今回は、上司の結婚式に招かれたときに押さえておきたいポイントをご紹介します。
余裕を持って準備し、当日はしっかりとお祝いの気持ちを伝えられますように。

上司の結婚式に招待された。やっぱり行くべき?

ポイントをお伝えする前に、そもそも上司から結婚式に招待されたら行くべきなのか?疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。

特別な事情がない限りは、行った方がよいでしょう。すでに大事な予定が入っている場合や、上司との関係があまりよくない場合は、無理に行く必要はありません。

行かない選択をしたときは、お断りする際に招待してもらったことへのお礼と、お祝いの言葉を伝えましょう。

ご祝儀はいくら用意すればいい?

ご祝儀の相場は新郎新婦との関係性によって金額が異なります。親戚などの近い間柄は金額が高い傾向ですが、会社の上司や同僚、友人などは3万円を包むのが一般的。「新社会人だからまだ貯金が少ないし……」という理由で、1万円だけで包むのは避けたほうが安心です。

そもそもご祝儀は、お祝いの気持ちに加えて飲食代や引き出物代の費用になります。挙式のみ参加の場合は1万円でもよいかもしれませんが、披露宴にも参加する場合はやっぱり3万円を用意しましょう。

社会人になりたてのころは給料や貯金が少なく、一度に3万円の出費は痛手と感じる人も多いかもれません。とはいっても、今後は結婚式に招待される機会が増え、その度に後ろめたさを感じながらご祝儀を用意するのは嫌ですよね。

おすすめなのは「ご祝儀貯金」をコツコツとすること

心からお祝いするために、私はご祝儀貯金をしています。ふだんから貯金をしておくと、結婚式に招待された際にすぐご祝儀を用意でき、気持ちにも余裕が生まれます。

結婚式に行く機会がなくても「プレゼント貯金」という名目にしておけば、プレゼントを用意する機会があった際も心置きなく使えておすすめです。

どんな服装が正解?男女別に気をつけること

結婚式の服装には、男女ごとにマナーがあります。上司の結婚式に参加する際は「新郎または新婦の会社の人」という立場です。会社の看板を背負っている意識を持ち、結婚式にふさわしい服装で参加しましょう。

男性編

男性は、黒のスーツまたはダークスーツの着用が基本です。主役は新郎新婦なので、派手な色のスーツは避けましょう。ネクタイは白かシルバーが基本ですが、最近は蝶ネクタイを選ぶ人も増えています。

靴は黒の革靴で、ひも靴が基本です。革靴を用意できていても汚れていては台無し。当日に汚いと気づいたものの、時間がないからそのまま……とならないよう、事前に磨いておくと安心です。

女性編

女性も男性と同様に、新郎新婦より派手な服装は避けましょう。露出の少ないワンピースやパーティードレスがおすすめです。白は、新婦が着るウェディングドレスの色とかぶってしまうため、NGとされています。

靴は、革製でヒールが3センチ以上のものが最適。ヒールを履きなれていないと疲れてしまうかもしれませんが、ぺたんこ靴などは場にふさわしくないので避けましょう。


編集部のまとめ

結婚式に参加する際に一番大切なのは、招いてくれたことへの感謝とお祝いの気持ち。事前準備を怠り、当日になってから「ご祝儀少なかったかな……」「自分と周りの人の服装がなんだか違う……」と不安になっていては、心からお祝いする気持ちになれません。

とはいっても、初めての結婚式だと調べつくしても不安ですよね。そんなときは、身近にいる会社の先輩に相談すると安心です。

基本的なマナーについて質問したり、先輩が参加した結婚式のお話も聞いてみると、イメージしやすいかもしれません。しっかり準備して、晴れやかな気持ちでお祝いしましょう。

STAFF
text:kokoro
illustration:iina