もう恋愛なんてできないかも……
ティップス
失恋して落ち込んでる。
気持ちの切り替え方が知りたい
好きな人に振られてしまった……。長年付き合った恋人と別れてしまった……。
そんなとき、簡単に切り替えられないのが、恋というもの。
頭ではわかっていても、なかなか心がついてきてくれませんよね。
この記事は、そんな「失恋からの立ち直り」がテーマ。
次のステップに進めなくて悩んでいる方は、この記事を参考にしてみてください。
失恋から立ち直れない……
さあ、次の恋に!と思っていても、なかなか気持ちの切り替えができない……。
忘れようとしても何度も相手のことが頭に浮かんできてしまったり、ふと楽しかったころのことを思い出して苦しくなってしまったり。
「こんなに落ち込んでいても意味が無い!」と頭では分かってはいるけれど、ズルズルと何ヵ月も引きずってしまうことも……。
このまま、苦しい時間が永遠に続くんじゃないかとすら思えてきてしまいます。
まずは自分の今の気持ちを整理してみない?
失恋から気持ちを切り替えたいけれどなかなか前を向けないとき。
まずは、今の気持ちを整理するためにいくつか自分に問いかけてみましょう。
自分の気持ちが分かるだけでも、少しらくになるかもしれません。
落ち込んでいる原因はどこ?
好きな人に振られてどうすればいいのか分からない。恋人と別れて喪失感がある。自分に自信がなくなってしまった……など。恋愛で落ち込むとひと言で言ってもその種類はさまざま。
まずは自分の中でどこが落ち込む原因なのかを見つめ直してみると、前を向く方法が分かってくると思います。
過去を振り返ってみる
過去の出来事を振り返ってみて、自分のよかったところや逆に反省するところ、相手のよかったところや不満に思っていたことなどを振り返ってみると、今の気持ちが整理されてくることも。
相手に抱いていた怒りの感情や、「この人しかいない!」と思っていた情熱も、少し落ち着いて考えられるようになりますよ。
前向きに切り替えるために、
ためしたいこと
気持ちの整理はできたけど、やっぱり前に進めない……。
そんなとき、どんなふうに自分の気持ちと向き合っていけばいいのか、いくつかヒントをお伝えします。
とことん落ち込んで
ネガティブな感情と向き合う
ネガティブな感情に向き合うのはとても苦しいことだと思います。しかし、どうしても忘れられない、考えてしまうという人は、とことん落ち込んで負の感情と向き合ってみて。
わたしも頭では分かっていても気持ちの切り替えができないタイプなので、たくさん泣いて、苦しんで、らくになれるときをじっと待ちます。
向き合っている最中はとてもつらいですが、パッと気持ちが晴れて「くだらなかったな!」と思える瞬間が急に訪れます。
友達や周りの人に話す
自分ひとりで考えるよりも、人に話した方が感情の整理ができることもあります。
友人や周りの人に話すと笑い話に変えてくれたり、励ましてくれたり、時には同じ境遇を共有できたりすることもあるので、ポジティブな気持ちに切り替えることができます。
考え方を変えてみる
失恋からなかなか立ち直れないということは、それだけ真剣に恋愛をしていた証拠です。
落ち込むくらい大好きだったなんて、誇らしい!と考え方を変えてみてください。
終わった時にすぐに切り替えられる恋愛よりも、落ち込んで立ち直れないくらいの恋愛の方が、相手のことに真剣に向き合っていた、いい恋愛なのではないでしょうか。
「もう一生立ち直れない!」と思うような大失恋でも、いつか「そんなこともあったな」と笑いに変えられる日が絶対来ます。
ネガティブ感情に向き合うもよし、外に出てポジティブな気持ちで心を満たすもよし。
自分の感情とうまく付き合える方法を探してみてくださいね。
STAFF
text:omiso
illustration:久保沙絵子