就活生のためだけじゃない?

ティップス

社会人になっても必要。
自己分析のメリット

今の仕事もそれなりにうまくやれてはいるけれど、この仕事をずっと続けていくのかな……。
自分の好きなことができる生き方ってどんなだろう?
人生このままでいいのかな……。

自己分析をして就活を終え、働き始めてからふとこんな問いが浮かんだことはありませんか?
社会人になるとゴールも正解もない分、どんな選択をしてどう生きていくか、しっくりくる答えを見つけるのはむずかしいですよね。
だからこそ、あなた自身がどんな人で、何が好きで、どんな生き方をしていきたいのかを理解することはとても大切です。
今回はそんな社会人に向けて、自己分析メリットと、うまくいくコツをいくつかご紹介します。

ふと不安になる、
自分ってどんな人間だった?

仕事に追われ、タスクをこなすことに精一杯な日々。仕事はなんとかこなせているけれど、もともと自分はどんな人間だったかよく思い出せない。なんだかもやもやする……。そう感じる方も多いのではないでしょうか?
日々の仕事をていねいに進めていくのはとても大切なことですが、たまに立ち止まって、自分について振り返り考えてみることも、充実した日々を送るうえで欠かせないことです。
自分自身の価値観や考えは、社会に出たあとも、さまざまな経験とともに変化していくもの。
今の自分はどう思っているのか、何を大切にしたいのかを理解することで、納得できる選択をしやすくなります。

定期的に自己分析をしてみると、現時点での自分を正しく認識する手助けになりますよ。

社会人の自己分析、
メリットは?

自己分析には「自分を理解できる」だけではない、さまざまなメリットがあります。
ここでは、社会人が自己分析をするメリットをお伝えします。

自分の「軸」がはっきりして
選択がしやすくなる

仕事内容、働き方、どの場所に誰と住むか、どんな暮らしがしたいか……。
社会に出ると、決断の連続ですよね。自分が納得できる選択をすることは簡単なことではありません。しかし、自己分析を通じて自分の価値観や強み、興味を理解できると、自分の「軸」がはっきりし、さまざまな選択肢の中から自分に合った道を選びやすくなります。

なりたい自分に効率よく近づける

さらに、自己分析をすると自分の目指す方向性や、なりたい自分、理想のライフスタイルが見え、目標を明確にすることができます。
そうすると、具体的な行動計画を立てやすくなり、なりたい自分に近づきやすくなります。必要なスキルや経験を意識的に積むこともできるでしょう。

そして、「将来はこんなことがしたい」「こんな自分になりたい」と、言葉にして人に伝えていくと、似た志を持つ人や、アドバイスをくれる存在が見つかることもあります。
人とのつながりも、なりたい自分に近づく手助けになります。

納得感をもって仕事にとりくめる

なんとなく仕事をしていて、あまり楽しくはない……。
そのように漠然とした不安を感じている人は多いのではないでしょうか。
自己分析をすることで自分の得意や強みが見えてきます。
自分の強みを発揮しやすい業務を多く担当したり、環境を変えたりすることができるかもしれません。そうすることで、より成果につながり、やりがいも感じやすくなります。

また、自己分析によって自分の目標が定まると、それを達成するために今の職場でどんなスキルや経験を得るべきかを考え、日々、目的意識を持って働くことができるようになります。

自己分析、どうやったら納得感をもってできるのかな 

いざ自己分析をやろうと思っても、結局最後までやりきれない……。そう感じる方も多いと思います。そんな方に向けて、ここでは自己分析をやり遂げるコツをいくつかご紹介します。

モチベーショングラフから始めてみる

自分の強みや弱みをいきなり理解しようとするのではなく、まずは自分の人生をざっくりと振り返ることから始めてみるのがおすすめです。
モチベーショングラフは、人生のモチベーションの高さを時系列で表したもので、どんなできごとが自分のモチベーションに影響するのかを理解する手助けになります。

まず、紙を一枚用意し、モチベーションの高さを表す縦軸と時間を表す横軸を作ります。そこに、幼少期から自分に起こったできごとと、そのときのモチベーションを点で表していき、すべてを書き終えたら点を線でつなぎます。
幼いころから現在までの自分の人生を振り返ることできっと見えてくるものがあるはず。

本を1冊買って書かれていることをやりきる

自己分析に関する本を一冊選び、その内容を実践してみるのもよい方法です。
重要なのは、ただ読むだけでなく、実際に手を動かして取り組むこと。
自己分析に関する本には具体的な手法や質問が載っていることが多く、それに従って自分を掘り下げていきます。そうすることで、新たな気づきを得ることができるでしょう。

友達や家族に聞いてみる

友人や家族に質問してみるのも、気軽にできるのでおすすめです。
自分では気づきにくい自身の特性や強みを、他者の視点から知ることも自分を理解するうえで大きな手助けになります。
また、他者と対話をしていくことで自分の頭の中にある考えがより言語化され、自分に対しての理解が深まることもありますよ。

編集部のまとめ

より自分らしい人生を歩んでいくために必要な自己分析。人生を歩んでいくうえで、いちばんの相棒、自分自身をしっかりと理解し受け止めてあげることはとても大切なことです。
ぜひ、自分にあった方法を取り入れてみてくださいね。

STAFF
text:彩
illustration:towa toubuchi