みんな帰ってるのかな?
ティップス
社会人は年末年始に帰省するの?
タイミングと過ごし方が知りたい
社会人になり、実家を出てから初めての年末年始。
どう過ごすか迷いますよね。
実家を出たことで「帰省」という選択肢も増えて迷っている方に、帰省するタイミングや実家での過ごし方をご紹介します。
社会人も
年末年始は帰省するの?
一年の終わりが近づいてくると、年末年始をどう過ごすか考え始めるかと思います。
家を出ている場合、年末年始はなんとなく帰省するというイメージがありますよね。
「年末年始=帰省」のイメージがあっても、自分自身が帰省する立場になるとなんだか照れくさかったり、そもそも帰省するのが当たり前なのかな?と疑問を持つ方もいるかもしれません。
絶対に帰省しなくてはいけないわけではありません。
ただ、ゆっくり時間が取れる年末年始に家族と会うことで、リラックスできるのではないでしょうか。迷っている方は、ぜひ帰省してみてくださいね。
年内 or 年始。
帰省のタイミングはいつがいい?
年末年始に帰省すると決めたとして、年内と年始どちらのタイミングがよいか?それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。
タイミングに迷っている方は、参考にしてみてください。
年内に帰るメリット
メリットは、ゆったりと過ごせる点です。いつまでいるかにもよりますが、早めに帰省することで長めの滞在ができます。
家族とゆっくり過ごすことはもちろん、地元の友人にも会う時間がとれるのもいいですね。
年内に帰るデメリット
デメリットは、仕事納めをしてからすぐに帰省する場合、自分の家の大掃除などの時間が取れない点です。年末に忙しくて家の掃除ができていない場合、そのまま新年を迎えるのは避けたいですよね。
年内に帰省する場合は、家の掃除をしてから出かけるのがおすすめです。
年始に帰るメリット
メリットは、帰省ラッシュを避けられる点です。帰省ラッシュは年内にピークを迎えるので、ある程度落ち着いた年始に帰省することで、ゆったりと移動できるでしょう。
ただ、帰るタイミングによってはUターンラッシュに巻き込まれる可能性があるため、帰りの混雑状況をチェックしておくと安心です。
年始に帰るデメリット
デメリットは、実家から帰宅後すぐに仕事が始まってしまう点です。実家でゆったりまったり過ごすと、お正月モードが抜けないですよね。
仕事モードに切り替えられるよう、お休みの最終日は自宅で過ごすスケジュール設定にするとよいかもしれません。
年末年始に帰省したら
どんなふうに過ごす?
続いて、帰省中にどんな過ごし方をしたら有意義に過ごせるか、いくつか過ごし方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
一緒に料理をする
ひとり暮らしで料理をがんばっていたら、得意料理などを振る舞ってみましょう。料理が得意でなければ、教えてもらうのもありです。自分が好きだったごはんのレシピを聞いておけば、帰ったあとにトライできます。実家にいたころ親に食事を作ってもらっていた方は、当時の感謝の気持ちを改めて伝えてみてくださいね。
思い出話をしたり、
写真を見返す
小さいころの話や写真を見返すのも楽しいです。大人になってから、自分が子供のころの話を聞くと、改めて親の偉大さを感じます。
この機会にいろんな話をして、思い出話に花を咲かせるのもよいでしょう。
家族で初詣
大人になると、家族で出かけることも少なくなります。そのため、帰省のタイミングで初詣に行くのもおすすめです。
おみくじを引いたり、屋台を楽しんだり、帰省中の思い出にもなります。
帰省することで、改めて家族と会う時間の大切さを感じられます。
心身ともに癒やされたり「また、がんばろう」と前向きな気持ちにさせてくれたりするでしょう。
楽しい時間を過ごしつつ、ぜひ、帰省中に日ごろの感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。
STAFF
text:kokoro
illustration:nana