いっぱいあったはずなのに……

ティップス

社会人も夢を持つもの?
「夢がない」と思ったときに試したいこと

社会人になってから「夢がない」と感じた経験はありませんか?
学生のころ、何かに一生懸命になっていた人は、特にそう感じるかもしれません。

社会人になると目の前の仕事に精一杯で、夢を見つけるのはむずかしいですよね。
社会人だからしょうがないのかな?と少し諦めた気持ちもありつつ、前みたいに熱くなりたいと感じる自分もいる……。

そんな気持ちになっている方に向けて「夢がない」と思ったときに試したいことをご紹介します。

社会人になってから
「夢」を持たなくなった……

学生のころ、どんな夢がありましたか?
こんな職業に就きたい、部活の大会で成績を残したい、〇〇大学に合格したい……。
学生時代と比べて、今の自分は夢がないと落ち込む方もいるかもしれません。

私も、社会人になりたてのころは夢がなく、寂しさや虚しさを感じていました。
夢があると日常が生き生きするし、夢に向かってがんばっている人を見るとかっこよく感じます。

でも、夢は大きくないといけないわけではないし、大小関係なく自分がやりたいと思う何かを見つけられたらいいですよね。

夢を持たなくなったのは
なぜだろう?

では、社会人になるとなぜ夢を持たなくなるのか?いくつか例を挙げるので、自分の状況と照らし合わせてみてください。

夢=職業という考えになっている

「夢」という言葉から、どんなイメージを思い浮かべますか?卒業文集を思い出すとイメージしやすいですが、将来の夢は職業について書いている人がほとんどでした。ただ、夢は職業でないといけない決まりはありません。職業は、どちらかというと夢を叶えるための手段です。もし夢=職業と考えている方は、一度その考えを手放してみてくださいね。

時間がない

社会人になると、学生のころと比べて忙しくなり、目の前の仕事に精一杯になりますよね。日々の繰り返しで、自分と向き合う時間がない人も多いかと思います。自分の気持ちに耳を傾けられず、夢を考えることから遠ざかっているのではないでしょうか?

不安なことが多い

お金、これからのキャリアやライフプランなど、社会人は考えることが増えますよね。そうなると、不安に感じる機会も多くなりませんか?まだ起きていない未来に不安を感じたり……。不安が多いと、新しく何かをはじめる気持ちになるのはむずかしいかもしれません。

夢を見つけるために
試したいこと

夢を持たなくなった理由がわかったら、次は夢を見つけるために少しずつ行動してみましょう。

習い事をはじめる

気になっている習い事があれば、はじめてみましょう。続けられるか不安な場合でも、まずはトライするのがおすすめです。やってみると、好き嫌いがわかります。興味があればそこから夢ができるかもしれないですし、苦手な場合は自分が避けたいことの傾向がわかります。

幼少期からこれまでに好きだったことを振り返る

習い事が思い浮かばない方は、幼少期から社会人になるまで、何に興味があったか理由と併せて思い出してみましょう。そして、今でも興味があることに絞ると、夢に繋がるヒントになるかもしれません。

やりたいことを書き出して行動する

やりたいことを書き出すのもおすすめです。まずは、〇〇を食べたい、〇〇に行きたいなど身近なことを、紙に書き出してみてください。ちょっとずつ行動していくうちに、少し背伸びをしたやりたいことがでてくるかもしれません。メモしておけば忘れないので、まずは書き出してみてくださいね。

編集部のまとめ

夢がないと思ったときに試したいことをご紹介しましたが、必ずしも夢を持たなくてはいけないわけではありません。

無理やり決めて、義務のようになってしまっては意味がないですよね。

夢がない状態は、やりたいことが見つかったときすぐに行動できるパワーを貯められる準備期間でもあります。

ぜひ、自分のペースで進めてみてくださいね。

STAFF
text:kokoro
illustration:towa toubuchi