まだ考えなくてもいいのかな……

ティップス

どのくらいがんばる?
社会人一年目の目標の立て方

いざ社会人になったものの、目の前の仕事を覚えるのに精一杯……。
これから長く続く社会人生活が始まることをふまえて「目標」を立ててみませんか?

この記事では「どんな目標を設計しようかな」「これからどういった人生を歩んでいこうかな」「目標を立てたいけど、具体的にどんなふうに設計すればいいか分からない……」と悩んでいる新社会人に向けて、どのような目標設計があるのか具体的に紹介していきます。

社会人一年目でも
目標は必要?

そもそも「目標」を立てることって必要?と感じている方も多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると目標を立てることは大切だと思います。

目標を立てるメリットは「向かうべき方向が定まること」です。仕事でもプライベートでも何かのことを行う際に「どこまでを・いつまでに」と決めているときの方が、ゴールが明確で突き進むことができます。

逆に目標を立てていないと「なんのためにやっているんだろう……」と途中でやめてしまったり、その時の気分やモチベーションに流されてしまい「めんどくさいからやめた!」といったことになりえます。

「継続して何かに取り組む」「自分がやりたいことや叶えたいことを実現する」ためには目標を立てることが重要になってきます。
では、具体的にどのような目標を立てていけばいいのか、ご紹介していきます。

仕事だけじゃない。
目標にもいろいろある

ひとり暮らしの資金を貯める

社会人になって「ひとり暮らしをしたい!」と考えている人は多いのではないでしょうか。そういった方におすすめなのが「ひとり暮らしの資金を貯める」ことです。

まずは、ひとり暮らしをするために「初期費用のためにいくら貯める必要があるのか」を計算してみましょう。生活に必要な家具・家電や、住む地域によっては車などの購入にどれくらいかかるか計算して、どれくらいあれば足りるのかを明確にしてみましょう。

車を一括購入などで考えていない場合は、50万円程度あれば安心かと思います。ひとり暮らしをはじめてから必要なものを徐々に買い足していくこともできるので、ひとり暮らしを考えている方はまずは50万円貯めることを目標に設定してみましょう。

今後の人生プランについて
考えてみる

「何歳までにこれを成し遂げる!」「何歳までに結婚を目指したい!」「何歳までに年収をこれくらいまで目指すぞ!」と何歳までにどんなことを達成したいのか目標を立てることもおすすめです。

これらの目標を立てるメリットは「いつか後悔をしないため」です。「もう少し若かったらあれをやっていたのにな……」と思わないように、社会人になったばかりのタイミングでじっくりと自分の人生プランについて考えてみてください。

人生プランを考えることで、目標を設定できることはもちろんですが「自分はこういうときに幸せを感じるんだ!」「こういった部分に仕事のやりがいを感じた!」と、自分自身について見つめ直すきっかけにもなります。

特に、今は転職などが当たり前になってきている時代。「どんな仕事をしたいのか」「自分が夢中になれる仕事は何なのか」「自分が幸せと感じる瞬間はどんなときか」自分自身の今後についてじっくりと考える時間を作ってみてください。

好きなことを
とことん突き詰める

何を目標とすればいいのか分からない、といった方におすすめなのが「好きなことをとことん突き詰める目標を立てる」ことです。
好きなことであれば継続する可能性も高く、かつ達成しやすいので目標を立てる入門としておすすめです。

映画が好きな人であれば「1ヵ月でどれだけの作品を観るか」設定してみたり、本が好きな人であれば「1ヵ月でどれだけ読むか」を設定してみたり。
とにかく、自分が好きなこと・時間を費やしていることに対して、目標を立ててみてください。

目標を立てるときに、
心しておきたいこと

目標を立てる上で大切なのは大きく分けて「実現可能かどうか」「達成感を味わえるか」の2つになります。

高い目標にしない

「さあ目標を立てるぞ!」と意気込んで、いきなり高すぎる目標を立ててしまうケースがありますが、高すぎる目標にならないように気をつけましょう。

目標が高すぎるリスクとして「途中で諦めてしまう」ことが考えられます。どれだけがんばっても目標との距離感が縮まらないとなると、諦めてしまうケースが多く、さらには「自分には無理だ……」と自己肯定感を下げてしまうリスクさえあります。

高い目標を設定する場合でも、スモールステップで少しずつ段階を踏んでいけるような目標を意識してみてください。

できれば、結果が数値的に
わかるものにする

達成感を味わうためにも「結果や数値的にわかる目標」を立てるように意識しましょう。例えば「ダイエットをする」と目標を立てたら「何キロまで痩せるのか」「いつまでにどれくらい痩せるのか」など明確に立てておいた方が、どこまでがんばればいいか分かりやすく、達成したときの達成感を味わうことができます。

どんな目標であれ、なるべく結果が数値的に分かるものにしてみましょう。

編集部のまとめ

社会人になったタイミングで、ぜひ目標を立ててみてください。

小さなことでも大丈夫です!まずは立てた目標を達成する気持ちよさを感じて、社会人生活を楽しめる素敵な大人を一緒に目指していきましょう。

STAFF
text:Yudai Mino
illustration:nana