できれば会いたくないなぁ
ティップス
職場の人と気まずい!
新社会人が人間関係に悩んだら
新社会人になって、何か悩んでいることはありますか?
私は社会人1年目の時、人間関係に悩みを抱えていました。
学生のころは「自分とちがうタイプの人」と感じたら、距離をとるなどの行動ができますよね。
ただ、社会人になると、自分の意思で人と距離をとるのはむずかしいと感じている人は多いのではないでしょうか?
気軽に相談できる人もいなかったり……。
そんな方に向けて、憂鬱な気持ちが軽くなる、人間関係に悩んだときの解決策をご紹介します。
職場に
気まずい人がいるから、
気が重たい……。
関係性が気まずくなった人が職場にいると、仕事に行くのが憂鬱になってしまいますよね。私も新社会人のころ、人間関係に悩み、会社に行くのが嫌になった時期がありました。
新しい環境というだけでも緊張感があるのに、人間関係に悩みを抱えていたら、誰でも気が重たくなるものです。そんなとき、避けたいのは自分を責めること。
「自分のコミュニケーション能力がないから」「自分が我慢すれば済む話」と、追い込まないでくださいね。
なぜ気まずくなった?
まずは原因と向き合おう
気まずくなってしまった相手がいるとき、原因と向き合ったことはありますか?
何もせずそのままにしていると、更に関係が悪化する可能性も。まずは、原因と向き合ってみましょう。
気まずくなる理由は、いろいろあるかと思います。
意見の違いから口論になった、といった決定的な理由がある場合。もしくは、小さなことが積み重なって、いつの間にか関係が悪くなる場合もあるかもしれません。
一つひとつ分解していくと「もしかしたら自分が避けていただけかも」「相手にも何か考えがあるのかも」と、解決に繋がる可能性があります。
気まずくなってしまった結果だけに注目するのではなく、お互いの言動を振り返ってみるとよいでしょう。
ただ、辛い出来事で、思い出すだけで涙が出てしまうといった場合は、無理しないでくださいね。
気まずさを
乗り越えるために
できること
原因と向き合ってみても解決しないとき、気まずさを乗り越えるためにできることを2つご紹介します。関係が悪い状態を放置すると、体調に支障が出るかもしれないので、早めに対処するのがおすすめです。
相手の言動を
客観的に捉えてみる
相手の言動をストレートに理解しようとすると、「あの人の考え方や、言い方が苦手」と自分の主観をもとに受け取ってしまい、ダメージを受けてしまいます。そうならないように、相手の言動を客観的な視点で考えてみるのがおすすめです。
たとえば、とても強い口調で話しかけられたとき。そのまま受け取ってしまうと、「この人はなんてひどい言い方をするんだろう」と感じるかもしれません。そんなときは、「なぜこの人はこんな口調になっているんだろう?」と考えてみてください。もしかすると、仕事が忙しすぎて余裕がなくなっているから、といった理由があるかもしれません。
必ずしも、あなたが原因で強い口調になっているとは限らないでしょう。相手の言動を客観視する意識を持つと、少し気持ちがらくになります。
ふだん通りに接する
相手の言動を客観視できるようになったら、ふだん通りに接してみましょう。
まだ少し抵抗があるなと感じたら、気持ちに余裕が出てきたときにトライしてみてください。
基本的なあいさつはもちろん、仕事で何か困っていたら手助けすると、意外と相手も普通に関わってくる場合があります。気まずいと思っているのは自分だけで、相手は何も考えていなかった、なんてこともあるかもしれません。
人間関係が気まずいときの解決策をご紹介しましたが、その人と関わるのが本当に辛くて、仕事もままならない状況であれば、無理に乗り越えなくても大丈夫。
そんなときは、上司や人事部に相談したり、周りの人に頼ってくださいね。
STAFF
text:kokoro
illustration:トモマツユキ