[2024/12.20]
ぼくの、シンプルレシピ
#27. もやしナムル
料理への苦手意識がなくなったのは、
ある料理研究家さんのおかげだと思っている。

テレビやコンビニの雑誌でもよく見かけるし
“カリスマ”とも呼ばれるくらい大人気。
超有名なその料理研究家さんが、
あるとき『もやしナムル』の作り方を
テレビで紹介していた。
それを見ていて驚いたことに、
鶏ガラスープのもとだけは
かろうじて「小さじ1」と言っていたけど、
それ以外の調味料については
すべて「適量」と表現していたのだ。
レシピ通りにきっちり作って
ちょっとでも分量を間違えたら失敗……
料理とはそういうものだと思っていたから
「適量」というあいまいさに戸惑いながらも、
そのおおらかさに感動をおぼえた。
料理の味はレシピサイトが作るんじゃなくて、
結局は自分のさじ加減でできるもの――
そう思ったら、すごく自由になれた気がした。
それからのぼくは、
レシピに頼らず味を見ながら調味するように
なったけれど、
そんな自分に矛盾を感じつつも、
レシピ連載を楽しく続けている。
HOW TO COOK
もやしをゆでます


水気を切ります


調味します


白ごまを振って仕上げます


【材料(ひとり分×4食くらい)】
◎もやし 1袋
【調味料】
・鶏がらスープのもと(顆粒) 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・生ニンニク(チューブ) 小さじ1/2
・白ごま 適量
STAFF
photo / text : けんち(このごろ編集部)
illustration:yuko