[2024/03.01]
ぼくの、シンプルレシピ
#06. しょうが焼き
スーパーで見かけたあの光景が、
それまであまり自炊をしなかった
ぼくの心に火をつけた。
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/phonto.jpeg)
しょうがを手に取り、
軽く品定めをして
なんの迷いもなく、かごへと入れる――
仕事帰りだと思われる
同世代ぐらいのその人は、
玉ねぎやにんじんを買うように
ごく自然な感じで、しょうがを買った。
なんだか、すごくかっこよく思えた。
チューブじゃない状態のしょうがは、
手の込んだ料理や昔ながらのレシピで
使うものだと思い込んでいた、そのころ。
ふだんの暮らしに
当たり前のように取り入れているさまは、
「自炊上級者」であることを
何も言葉にしなくても語っていたから。
今では、しょうがを買うときには
なるべく自然な振る舞いを
心がけている自分がいる。
あのときのぼくのように、
見知らぬ誰かの心に火がつくのを
ちょっとだけ期待しながら。
HOW TO COOK
しょうがの皮をむきます
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9208-1024x1024.jpeg)
野菜を切ります
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9210-1024x1024.jpeg)
しょうがをすりおろし、
調味料を合わせます
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9211-1024x1024.jpeg)
つけあわせのキャベツを切ります
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9212-1024x1024.jpeg)
豚肉に片栗粉をまぶします
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9213-1024x1024.jpeg)
野菜を炒めます
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9214-1024x1024.jpeg)
豚肉を焼きます
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9215-1024x1024.jpeg)
調味料を絡めます
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9216-1024x1024.jpeg)
お皿に盛って完成
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9217-1024x1024.jpeg)
【材料(ひとり分)】
◎豚ロース肉(しょうが焼き用) 4,5枚
◎たまねぎ 1/2個
◎しょうが 好きなだけ
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・片栗粉 小さじ1
(つけ合わせ)
◎キャベツ 1,2枚
◎ミニトマト 3個
(メモ)しょうがを保存するときは
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_9209-1024x1024.jpeg)
STAFF
photo / text : けんち(このごろ編集部)
illustration:yuko