[2024/03.15]
旅のおみやげ
神戸のおみやげ
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/神戸のおみやげ_メイン.jpg)
海と山に囲まれ、おしゃれな雰囲気が魅力の神戸。
洋館が建ち並ぶ旧居留地、飲茶の食べ歩きが楽しい南京町(中華街)、活気のある昔ながらの商店街、アートにふれられる小さなギャラリー、海と空が目の前に広がりのんびり過ごせるメリケンパークなど、多様な文化や歴史が共存する風通しのよい街です。
日が暮れたら「1,000万ドルの夜景」といわれる美しい景色を眺めたり、老舗のジャズバーでジャズライブを鑑賞したり、少し大人な楽しみ方も。
そんな神戸のおみやげには、異国情緒あふれる神戸の街ならではの洋菓子や上品な雑貨をセレクトしました。
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_7748.jpg)
【仕事仲間へのおみやげ】
モンロワールのリーフメモリー
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/神戸のおみやげ_モンロワール.jpg)
神戸岡本で誕生したチョコレート専門店。小さな葉っぱの形のチョコレート「リーフメモリー」は個包装で食べやすく、職場の人にも配りやすい!甘酸っぱくておいしいクランベリーや、やさしい甘さのミルクなど、巾着の色によって味の組み合わせが異なります。私のお気に入りは赤の巾着。期間限定のデザインもかわいいので、今回はバレンタイン限定のものを選びました。
価格:1,080円(税込み)
購入場所:モンロワール神戸阪急店
【友達へのおみやげ】
フロインドリーブのダブルスイート 紺バッグ
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/神戸のおみやげ_フロインドリーブ.jpg)
神戸で愛されるドイツパンとお菓子の名店「フロインドリーブ」のパイとクッキーのセット。看板商品のハートの形をしたパイはサクサクと軽い口当たりで、素材にもこだわっています。一口サイズのミックスクッキーと共に専用のボックスに入っているのも嬉しいポイント。お店で購入できるのは神戸市内3店舗のみで、大切な友人へのおみやげにぴったりです。
価格:864円(税込み)
購入場所:フロインドリーブ本店
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5874.jpg)
ヴォーリズによって設計された教会をリノベーションした
SHOP & CAFEとなっています。天井の高い素敵な空間でランチを
楽しんだ後に、おみやげを選びました。お店のステンドグラスも
必見です!
セセシオンのショートブレッド
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/神戸のおみやげ_ショートブレッド.jpg)
三角形のショートブレッドは、アルプスの岩塩がきいた甘さとしょっぱさのバランスと、小麦全粒粉のザクザクとした食感が癖になるおいしさ。箱には神戸のシンボルであるポートタワーや元町、山と海などの街並みがデザインされ、ちょっとしたおみやげに最適。神戸市内に7店舗を構える老舗喫茶店「神戸にしむら珈琲店」でもセセシオンのケーキを堪能できて、お茶の時間にもおすすめです。
価格:500円(税込み)
購入場所:ブロートバール・セセシオン
【自分へのおみやげ】
神戸柄のタオルハンカチ
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/神戸のおみやげ_ファミリア.jpg)
メリケンパークや北野の異人館街、南京町など神戸の名所が描かれたタオルハンカチ。綿100%で肌ざわりも抜群。ファミリアは2020年に創業70年を迎え、神戸生まれの子供服や雑貨のブランドとして幅広い世代から愛されています。街や電車では、制服姿にファミリアのバッグを持つ学生たちをよく見かけます。
価格:880円(税込み)
購入場所:ファミリア神戸本店
![](https://www.felissimo.co.jp/jisedai/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5980.jpg)
ファミちゃん(こぐまのキャラクター)がお出迎え。
ショップの他にカフェやライブラリーなども充実しています。
旅の思い出に、神戸限定の商品をチェックしてみてくださいね。
どんな気分?
神戸のいろいろな楽しみ方
神戸は街と自然が近く、エリアによって雰囲気もがらりと変わります。
その日の気分によって楽しみ方も自由自在。
例えば自然の中でのんびりしたい気分のときには、ゴンドラに乗って行く神戸布引ハーブ園や布引の滝、神戸ルミナリエの会場にもなる東遊園地、日本庭園の相楽園などがおすすめ!
神戸の下町文化を感じたいときには、元町商店街を散歩したり、神戸のソウルフードと呼ばれるぼっかけやそばめしをぜひ味わってみて。
手軽に観光したい方は、1日700円で乗り放題の観光バス「シティーループバス」が便利。レトロなデザインの車両で主要な名所を巡ってくれます。
※販売価格については、2024年2月時点のものです
STAFF
photo / text:Ami Matsumura