ひさびさに木曜夜に開催します

おしらせ

2月6日(木)21:00~
オンラインお話し会『ぜんぶひとりごと』#17 開催します(無料)

最近モヤモヤしていることや、ちょっと悩んでいること――
友だちや家族に話すには、いろいろと気を遣うこともありますよね。
そこで、気兼ねなくそんな話ができる場所をオンライン上でご用意しています。

17回目の開催となる今回も、社会人1年目~3年目のみなさんが参加対象
同世代だからこそ分かち合える思いがあるのかもしれません。

誰かに話を聞いてほしい人も、誰かの話を聞いてみたい人も。
気軽な気持ちでふらっと参加してみませんか。

出入りは自由で、きびしいルールもありません。
顔出ししてもしなくても、どっちでも大丈夫。(ほとんど顔出しなしでご参加いただいています)
『このごろ』らしい“おおらかさ”で、みなさんのご参加をお待ちしております。

【開催概要】

日時:2月6日(木)21:00~22:00
場所:ZOOMにて
・URLからのご参加は⇒⇒こちら
・ミーティングIDからのご参加は:823 7986 7485
(パスコード:871075)
  
参加対象者:社会人1年目~3年目のみなさん
参加費:もちろん無料です
参加方法:お話し会への参加は事前予約等不要です。当日、時間になりましたら会場にご入室ください(途中入退室OK)

ところで、
なにを話したらいいの?

もちろん、今回がはじめてのご参加の方も大歓迎です。「こんなとき、みんなはどうしているんだろう?」「知人に話せないけど、だれかに聞いてほしい……」ということなどを聞かせてください。

聞き役ボランティアのみなさんが、コメントやリアクションでおおらかに反応してくれるので、あまり不安にならなくても大丈夫です。

とはいいつつ、いつもたわいもない世間話もたくさんしています。うまく話せなくても、編集部が質問をしながら整理していくつもりですので、ぜひ気軽に参加してくださいね。

◎聞き役ボランティアの
みなさんへ

お願いしたいこと

・ZOOMの表示名の前に(聞き役)と追記
・お話に対してチャットにてコメントやリアクション(※おおらかにお願いします)
・音声でのコメントを希望される際は挙手をお願いします。また、参加人数が多数の場合、ご希望に沿えないことをご了承ください

今回参加の編集部メンバー紹介

◎けんち ※ホスト
みなさんより(人類の歴史でいえば)ほんの少しだけ長く社会人やらせてもらっていますが、気持ちは社会人になったころから何も変わっていない気がします。いつまでも自信を持てないのが永遠の悩み。最近ようやく、自分にちょうどいい働き方が見えてきたかも。

◎みう(社会人3年目)
社会人1年目のときは、毎日がむしゃらで猪突猛進!という感じでした。最近はすこーしだけ周りが見えるようになってきたかも。自分なりのベストを尽くして軽やかに。そんな感じで働けたらなと思っています。

◎さきさき
新卒から会社員を約3年経験したのち、いまはフリーランスとして働いています。どちらにもよいところと悩めるところがありますが、全部たのしんじゃお〜と思ってます。最近はシナモンロールをつくって遊んでいます。

◎なべさ
社会人になってから常に自分探し。雪国や南国に行って、自分に合う土地や仕事を模索中。そろそろ自分の居心地のいい生き方を掴めそうです。
人も土地も適材適所だ!と自分を励まして生きています。

前回(1/20)に話したこと
ダイジェスト

今回は、1時間のほとんどを使い、みんなでひとつの質問について考えながら、それぞれの経験や意見を共有する形で進み、とても新鮮な回でした。

Q「絶賛仕事のモヤモヤがあり、みなさんに聞いてみたいです。今社会人2年目で行きたい部署に社内応募が通って行けたのですが営業からマーケに行ったことで初めての業務が多くかつタスク量が多くてカツカツでどうにかついていっています。また、上司が詰めるコミュニケーションのため、1on1とかちょっときついなぁと思っていて、自信が皆無になってしまい、、みなさんそういった経験あったらどうやって乗り越えたかとか聞けると嬉しいです、、」

みんなのアンサー(ダイジェスト)
「心のシャッターを半分閉めていてもいいのかもしれません。その上司の思考を攻略するために仕事をしているわけではないので……」
「すこし時間をいただきたいです、と回答を保留にするのもひとつの手かも」
「毎日「大丈夫!罪は犯してない!」って言い聞かせて不安を乗り越えてますね。」
「めっちゃ落ち込んだときが昨年の夏にありましたが、仕事終わりに綺麗な夕焼けを観に行って少しだけ元気になりました…」


最後に、質問をくださった方から「みんな似た悩み持っててちょっと安心しました」というお声もありました。また、みんなそれぞれさまざまな痛みを経験しながら、一つずつ自分に合った解決策を見つけていることを共有でき、よい時間でした。


編集部のまとめ

自信がない。自信が欲しい。自信ってなんだ……?

前回のお話し会で話した話題のひとつです。

ポケモンカードに詳しい、とにかく相槌がうますぎるなど、些細なことでも、きっと自信と呼べるんだと思います。

心のどこかに、じぶんだけの自信をもっていられたらそれは何にも代えられないお守りになるはずです。

STAFF
このごろ編集部