횟수 한정 상품은 1회 배송 시 디자인・색상이 동일합니다.
예약 상품(횟수 예약·횟수 엔트리·기간 예약)은 한 번 주문하시면 안내된 횟수만큼 자동으로 매월 다른 디자인으로 배송됩니다. 자세한 내용은 여기를 참조하세요.

아사히야마 동물원·보르네오의 숲 응원 상품 Couturier 츄리에 숨결을 느끼는 모습 양모 펠트로 만드는 동물들의 모임

お申し込み番号:478988

1개 ¥2,630

  • Monthly BOX
  • 횟수한정
  • 기금 포함
관심상품 찾기에 등록했습니다.
관심상품 찾기에 등록할 수 없습니다. 다시 시도해 주세요.
관심상품 찾기 등록 취소
관심상품 찾기 등록을 삭제할 수 없습니다. 다시 시도해 주세요.
장바구니에 상품을 담았습니다
장바구니에 추가할 수 없습니다. 다시 시도해 주세요.

Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|ホッキョクグマ
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|1回分のお届けキット例です。
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|エゾリス
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|エゾタヌキ
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|ユキヒョウ
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|専用針でさくさく刺して作ります。
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|ユキヒョウの生き生きした表情や模様などリアルな生態を表現。
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|色や模様、筋肉など細部へのこだわりがすごい。
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会|ぐるっと360度、後ろ姿までかわいい!
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会
Couturier[クチュリエ]|旭山動物園・ボルネオの森応援商品 クチュリエ 息吹を感じるたたずまい 羊毛フェルトで作る動物たちの会
북극곰
1회분의 신고 키트 예입니다.
에조리스
에조타누키
유키 표범
전용 바늘로 바삭하게 찌르고 만듭니다.
눈 표범의 생생한 표정이나 모양 등 리얼한 생태를 표현.
색이나 모양, 근육 등 세부에 대한 조건이 대단하다.
빙빙 360도, 뒷모습까지 귀엽다!

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

みんながうれしい未来へ!
旭山動物園とつくったしあわせの基金

 未来の地球や動物たちのために、ハッピーでポジティブな支援をふだんの買い物から始めたい。身近な買い物がだれかのしあわせにつながる。そんなハッピーの連鎖って素敵です。旭山動物園にいるイキイキとした動物たちをモチーフにした商品を一緒に作りました。

 旭山動物園は、日本最北の動物園として、昭和47年に北海道旭川市で開園。地元の動物が自然に近い環境で暮らす「北海道産動物舎」を設置するなど、動物の生態がわかり、生命の輝きにふれられる独自の展示が人気です。長らく環境保全活動に取り組まれています。

坂東園長と「ボルネオへの恩返しプロジェクト」

今回、旭山動物園の坂東園長を訪ね、その活動や今後の取り組みについてお話を伺いました。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

坂東 元(ばんどう げん)
旭山動物園園長。1961年北海道生まれ。酪農学園大学卒。
獣医となり1986年より旭山動物園に勤務。飼育展示係として数々の施設デザインを担当。動物がもつ生態や能力を引き出すよう工夫した行動展示は旭山動物園を一躍有名に した。2009年より現職。
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

世界の動物たちの環境問題を視野に入れて

「私たちは、自分たちの動物園だけではなく、もっと世界の動物に目を向けたいと思っています。野生動物の保護や環境問題に取り組むことで、私たちはさらに動物と対等な関係になれるはず。そのひとつの取り組みが「ボルネオへの恩返しプロジェクト」。日本で暮らす私たちが恩恵を受けるパーム油の生産地ボルネオでは、アブラヤシ農園開発で熱帯雨林が伐採され、ゾウやオランウータンが迫害されているのが現状です。そこで我々は、傷ついた動物などを保護し、保護区へ移動させる手伝いをしています」。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金 みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

さらに、ほかの動物の保護施設や病院を設け、世界のモデルケースになる野生生物保護施設を目指したいと園長の展望は尽きません。そのため、支援に繋がる自販機を園内に設け、売り上げの一部を寄付に当てています。

動物本来の行動を引き出せる 動物園を維持するために
「あさひやまもっと夢基金」

「2つ目の取り組みは、「あさひやまもっと夢基金」。動物が自分の能力を発揮し、生態に沿った暮らしを送るには施設整備や改修が欠かせません。絶滅危機にある動物の繁殖、動物種の保存も園の重要な取り組みです」。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

連綿と繋いでいく命 国内初、ホッキョクグマの繁殖
繁殖がむずかしいホッキョクグマが、繁殖に成功したのは旭山動物園が国内初!獣舎の設計、飼育担当者の努力など、園を挙げて繁殖と飼育に力を注いだ結果、新しい命の誕生に繋がりました。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

ペンギンが園内を散歩 ユニークな行動展示
動物が能力や感性を発揮できる「行動展示」を行う旭山動物園。集団移動するキングペンギンの習性を利用し、冬の運動不足解消のために園内散歩を実施。間近でペンギンが散歩する様子を楽しめます。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

北海道で暮らす動物を 豊かな自然で飼育する
旭山動物園には地元の動物が暮らす「北海道産動物舎」があります。展示施設は北海道の森に入って動物を観察するような雰囲気にこだわり、本質的で豊かな自然も実感できる仕組み。

ーーーー

今回、園長のそんな熱い想いとともに、2つの活動を支援するフェリシモとの新たな「旭山動物園とボルネオの森恩返し基金」をつくりました。

自分の意思から始まる、社会とともにしあわせになるお買い物を始めてみませんか?

ほかにもあるよ!旭山動物園・ボルネオの森応援商品はこちら


みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

みんながうれしい未来へ!
旭山動物園とつくったしあわせの基金

 未来の地球や動物たちのために、ハッピーでポジティブな支援をふだんの買い物から始めたい。身近な買い物がだれかのしあわせにつながる。そんなハッピーの連鎖って素敵です。旭山動物園にいるイキイキとした動物たちをモチーフにした商品を一緒に作りました。

 旭山動物園は、日本最北の動物園として、昭和47年に北海道旭川市で開園。地元の動物が自然に近い環境で暮らす「北海道産動物舎」を設置するなど、動物の生態がわかり、生命の輝きにふれられる独自の展示が人気です。長らく環境保全活動に取り組まれています。

坂東園長と「ボルネオへの恩返しプロジェクト」

今回、旭山動物園の坂東園長を訪ね、その活動や今後の取り組みについてお話を伺いました。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

坂東 元(ばんどう げん)
旭山動物園園長。1961年北海道生まれ。酪農学園大学卒。
獣医となり1986年より旭山動物園に勤務。飼育展示係として数々の施設デザインを担当。動物がもつ生態や能力を引き出すよう工夫した行動展示は旭山動物園を一躍有名に した。2009年より現職。
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

世界の動物たちの環境問題を視野に入れて

「私たちは、自分たちの動物園だけではなく、もっと世界の動物に目を向けたいと思っています。野生動物の保護や環境問題に取り組むことで、私たちはさらに動物と対等な関係になれるはず。そのひとつの取り組みが「ボルネオへの恩返しプロジェクト」。日本で暮らす私たちが恩恵を受けるパーム油の生産地ボルネオでは、アブラヤシ農園開発で熱帯雨林が伐採され、ゾウやオランウータンが迫害されているのが現状です。そこで我々は、傷ついた動物などを保護し、保護区へ移動させる手伝いをしています」。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金 みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

さらに、ほかの動物の保護施設や病院を設け、世界のモデルケースになる野生生物保護施設を目指したいと園長の展望は尽きません。そのため、支援に繋がる自販機を園内に設け、売り上げの一部を寄付に当てています。

動物本来の行動を引き出せる 動物園を維持するために
「あさひやまもっと夢基金」

「2つ目の取り組みは、「あさひやまもっと夢基金」。動物が自分の能力を発揮し、生態に沿った暮らしを送るには施設整備や改修が欠かせません。絶滅危機にある動物の繁殖、動物種の保存も園の重要な取り組みです」。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

連綿と繋いでいく命 国内初、ホッキョクグマの繁殖
繁殖がむずかしいホッキョクグマが、繁殖に成功したのは旭山動物園が国内初!獣舎の設計、飼育担当者の努力など、園を挙げて繁殖と飼育に力を注いだ結果、新しい命の誕生に繋がりました。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

ペンギンが園内を散歩 ユニークな行動展示
動物が能力や感性を発揮できる「行動展示」を行う旭山動物園。集団移動するキングペンギンの習性を利用し、冬の運動不足解消のために園内散歩を実施。間近でペンギンが散歩する様子を楽しめます。

みんながうれしい未来へ!旭山動物園とつくったしあわせの基金

北海道で暮らす動物を 豊かな自然で飼育する
旭山動物園には地元の動物が暮らす「北海道産動物舎」があります。展示施設は北海道の森に入って動物を観察するような雰囲気にこだわり、本質的で豊かな自然も実感できる仕組み。

ーーーー

今回、園長のそんな熱い想いとともに、2つの活動を支援するフェリシモとの新たな「旭山動物園とボルネオの森恩返し基金」をつくりました。

自分の意思から始まる、社会とともにしあわせになるお買い物を始めてみませんか?

ほかにもあるよ!旭山動物園・ボルネオの森応援商品はこちら

このアイテムを含むカテゴリ

사이즈표

이 상품에 대해서

  • Monthly BOX

    매달 1회, 주문 후로부터 약 3~4주간으로 배송합니다.
    Monthly BOX
  • 횟수한정

    마크 안의 숫자만큼 배송하면 완료되는 컬렉션.

    ※ 일본 국내와는 달리, '자동계속'으로 구입은 불가능 합니다. 주문마다 하나의 디자인을 배송합니다.
    마지막의 주문이 도착한 후, 새롭게 주문해 주십시오. 
    ※ 배송 순서는 FELISSIMO에게 맡겨주세요.

    횟수한정
  • 기금 포함

    가격의 일부가 기금으로 운영됩니다.

    기금 포함
관심상품 찾기에 등록했습니다.
관심상품 찾기에 등록할 수 없습니다. 다시 시도해 주세요.
관심상품 찾기 등록 취소
관심상품 찾기 등록을 삭제할 수 없습니다. 다시 시도해 주세요.
장바구니에 상품을 담았습니다
장바구니에 추가할 수 없습니다. 다시 시도해 주세요.
입력 내용을 확인하십시오.
입력 내용을 확인하십시오.