The design and color pattern that will be delivered once for Limited Collection is the same.
Reservation products (Multiple Subscription, times entry number of times, Period Subscription) will be delivered with automatically changing the design every month for the number of times of guidance with one order. See here for details.

el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会

お申し込み番号:608860

Price ¥5,060

  • Monthly BOX
  • Limited Collection
Favourites
Could not add to Favourites. please try again
Removed from Favourites
Favourites registration could not be deleted. please try again
Added to Shopping bag
Failed to add to Shopping bag. please try again

el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|〈瑠璃色(るりいろ)〉
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|〈花紫(はなむらさき)〉
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|〈花葉色(はなばいろ)〉
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|輪っかに首を通して二重に巻いて、スヌード使い。二枚重ねなのでほどよいボリューム感。
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|輪に通して、マフラー使いも。
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|輪っかに腕を通してボレロ使いも。
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|幅約65cm、長さ約107cmの筒状の大判サイズ。巻いたり、通したり、ひざかけにしても。
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|コンパクトにたたんで、持ち歩きにも。
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|織り留めた生地端をそのまま生かし、筒状に織り上げました。
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会|兵庫県北播磨地区に200年以上続く伝統織物、播州織。その伝統を受け継ぎつつ、新たな挑戦を続ける工房「織馬鹿」さん。今回の生地はダブルガーゼの技法にアレンジを加えた織り方で、通常は断ち落とす生地端をあえて残し、筒の形状を生かしたスヌードに。理想のふんわり感を実現するため生地を合計6回も手洗いするなど、手間ひまを惜しまず、たゆみない研究心で、播州織の歴史に新たな魅力を吹き込んでおられます。
el:ment[エルメント]|el:ment ボレロにもなる ふんわり羽衣心地の播州織コットン混スヌードの会
〈Ruriiro〉
<Hanamurasaki>
〈Hanabairo〉
Use a snood by wrapping it around your neck twice. It's two layers, so it has just the right amount of volume.
You can also use it as a muffler by passing it through a loop.
You can also use a bolero by passing your arm through the loop.
Large cylindrical size approximately 65cm wide and 107cm long. You can wrap it, thread it, or wear it on your lap.
Folds compactly and can be carried around.
The woven edges of the fabric were used as they were, and woven into a tube shape.
Banshu-ori is a traditional textile that has been in the Kita-Harima area of Hyogo Prefecture for over 200 years. The workshop ``Oribaka'' continues to take on new challenges while inheriting that tradition. This time, the fabric is woven with a twist on the double gauze technique, leaving the edges of the fabric that would normally be cut off, creating a snood that takes advantage of the tube shape. He spares no time and effort, washing the fabric by hand a total of six times to achieve the ideal fluffiness, and with his tireless research, he injects new charm into the history of Banshu-ori.


サイズ表

このアイテムについて

  • Monthly BOX

    毎月1回、お申し込みから約3~4週間でお届けします。
    Monthly BOX
  • 回数限定

    マークの数字の回数だけ届くと完了。

    ※日本国内とは異なり、「自動継続」での購入はできません。注文ごとに1つのデザインをお届けします。
    前回の注文が届いたら、あらためてご注文ください。
    ※お届けの順番はフェリシモにおまかせください。

    回数限定
Favourites
Could not add to Favourites. please try again
Removed from Favourites
Favourites registration could not be deleted. please try again
Added to Shopping bag
Failed to add to Shopping bag. please try again
Please check your input.
Please check your input.