魔法世界の仕立て屋さんになってみた件
むい
みなさまめちゃくちゃおひさしぶりです!
前回の記事、500色のカラフルライフを書いて以来ですね。
この間、フェリシモでお買い物をしなかったわけではないのですが……
もたもたしているうちに他のライターさんが同じ商品の記事を上げていたので、どうせなら違うものを!!と思っているうちに月日が流れ流れて……9月になってしました(笑)
今回の記事は、いつもと少し趣向を変えてみようと思います^^
みなさまはmore felissimoってご存知ですか??
more felissimoとは……
今より「もっと !」しあわせな世の中にするために、わたしたちができるアクションやきっかけを提案する、フェリシモの新プロジェクト。
『したことないこと、やってみよう。』 食べる、話す、歩く、遊ぶ、眠る……などの「動詞」をテーマに、さまざまなアクションを紹介しています。
……とのこと。
今回わたしがご紹介するのは、“わらう”プロジェクトより『魔法部 ワンピースデザインコンテスト』でございます^^
(詳細は記事の最後にご案内しています)
それではいってみましょ~
ところでみなさま、〇〇デザインコンテスト って響き、めっちゃワクワクしませんか??
わたしは昔からこういった類の公募が大好きでした。
参加することに意義がある!ぐらいの軽い気持ちから
絶対に大賞狙ってやるぜ!!!という本気のものまで……
数知れず応募してきました。
ここ最近はあまりピンとくるものがなく、こういったコンテストからは遠のいていたのですが、ひさびさに心をくすぐられたので描いてみることにしました^◆^
(実際には参加はしないのですが。笑 妄想で参加してみました)
あっ、ちなみに調子にのって2枚描いてます笑
まずは1枚目 シャララ~ン(なんとなく魔法のステッキを振った感じの効果音)
テーマは『バラモチーフワンピース』
各所に散りばめられたバラに注目^0^
結構、本気で服の構造とかを考えていたんですが、なんかよくわからなくなってきたので、きっと魔法の国では服も特殊に着れるやろ。と思って深く考えるのをやめました(適当ww)
ワンピースがメインなのに楽しくなってきて、意味もなく髪飾りや使い魔まで追加。
いらん情報まんさいですね^^
では2枚目 シャララ~ン(なんとなく~以下略)
テーマは『アシメトリーワンピース』
ん?なんか1枚目より突然ふつうになったな……
描いてる途中で思ったけど、あまり奇抜で着れないよりいいよね^^b(自己解釈)
こちらも使い魔はマストで! 特にどうでもいい情報ですが、この使い魔カラスの性別をオスにするかメスにするかで悩みました(本当にどうでもいい)
さて、いかがでしたか?
わたしは本当に応募しないので好き勝手やってますが、みなさまは本気で大賞を目指してみてはいかがでしょうか?
なんと!
『大賞』に選ばれたアイデアは商品化+完成した商品をプレゼントしてもえるみたいですよ(わくわく)
そうそう、そんなにイラストが得意じゃないしなぁって方は、文章・写真・動画などでももちろんオッケー^3^b
応募はTwitterのみとなっていますので、アカウントが必要です!
ちなみに簡単な募集要項貼っておきます。
詳細などはこちらから→『魔法部 ワンピースデザインコンテスト開催中!』
注意事項等もしっかり読んで、みんなで楽しい企画にしましょうね^^
【応募概要】
■応募期間:2022年8月10日~2022年10月31日
■募集デザイン:2023年 秋冬に着たい、魔法を感じるワンピース
■応募方法Twitterで下記2点をつけてアイデア・コンセプト・デザインを投稿する。
1)ハッシュタグ「#魔法部デザインコンテスト」
2)右記ページのURL:https://www.felissimo.co.jp/more/post_3215/
それではまた~~(^▼^)/~
\ぽちっと/ ときめいた!
- むい
- 絵を描く事がライフワーク。休日は部屋の掃除をした後に一日中お絵描きをしています。描き込みすぎて、どこで筆を置けばよいのかわからなくなりがち。