青いぶたから漂う、香りの名は
よこた
こんにちは。今日も今日とて、推し活を楽しみながら、日々過ごしているよこたでございます。
1カ月に1度届くフェリシモの定期便と、2カ月に1度執筆する偏愛ブログで、時の流れを感じます。
本日は、夏の終わりに届いた夏の風物詩のお披露目です。
ドン!
「ブゥ」 そんな鳴き声が聞こえてきます。
なんとまぁ、愛くるしいお姿でしょうか。スーパー短足。おくちがパッカーン。なんとも言えないお目め。
それなのに、ヴィンテージ風の深い青色で、ちょっとかっこいい。
2頭身、キャラクターもの、動物好きの私にとって、一目ぼれアイテムでした。
こちらは、「USEDo 信楽焼 青いぶたの蚊遣(かや)り」です。
そう、蚊取り線香をつるせるのです。
なぜ、残暑に気づいたのか、後悔したほど。
しかしながら、私の自宅は蚊がほとんどいません。ですので、蚊取り線香とは、あまり縁がありません。
使い道はあるのかと悩みましたが、とりあえず、ショッピングバッグへ。
ポイっ ┃壁┃д゚))ノ⌒◇。。
すると、使い道を見つけました。こちら。
「ガラフル すきま時間に香り咲かせる スティック香セットの会」 の置き場にピッタリではないですか。
無事に、ぶたさんが届いたので、さっそくお香を焚いてみました。
大正解でした。ガラフルお香の燃焼時間は、1本あたり約15分。
ぶたさんから煙がもくもくと出てくる姿を見ながら、ほっと一息ついて、就寝するのです。
いとをかし。
今月は何をバッグにポイっしようかな。
\ぽちっと/ ときめいた!
- よこた
- 水族館、ぬいぐるみ、漫画、アイドルなど。
いろんな推しに囲まれて、日々たのしく生きている人。