防災スイッチが入るとき

旅カナ

こんにちは。「海とかもめ部」飛び入り部員の旅カナです。


この春ごろ、東北の方で地震が続いたことがありました。ちょうど東日本大震災10年で防災関連の記事とかもよくネットに上がっていました。
私はこう見えて楽観主義的なところがあり、「防災ねー」と思いながらも、特に何かを備えることもなく。(関西在住でありながら、阪神淡路大震災も海外にいて体験していないのです)


そんなときネットで「100均でマイ防災リュック全部揃えてみた」という記事を見つけ、「おお!?」と思い、気が付けば熟読していました。市販のお高い防災リュックセットは一見完璧な備えに見えて、よく見ると自分には不要なものやすでに家にあるものも多く含まれており、それなのに本当に自分に必要なものが不足しているなと感じていました。それに何よりお高い。


そこで私はその人の記事を参考に、「私が本当に要るであろう防災リュックの中身」をリストアップしてそろえてみることにしました。


ルールは、
①まず、家の中にあるものから探す。
②フェリシモで買えるものはフェリシモで(機能・値段に納得できるもの)。
③次に100均でそろうものは100均で。
④どちらにも売ってない(売ってても機能・値段に納得できない)ものはほかのところで調達。
⑤自分が持ち運べる重さに収める。
⑥なるべくふだん使いもできるものにする。


こんなとき何でもあるのがフェリシモさん(笑)。
ご存じでしたか?Kraso[クラソ]に「防災特集」というサイトがあるんですよ。


あるある。いっぱいある。

防災特集

いろいろ工夫されたグッズがあって、見ているだけでおもしろいですが、この中から買うものを探さないと。

とりあえず、ひと月めに買ったものは……。

防水LEDソーラーライト
固めて捨てるトイレ凝固剤セット
コンパクトモバイルバッテリー
の3点。


避難所に行かず自宅で避難生活を過ごすことになったとして、水道・ガス・電気が止まった場合シリーズ。
トイレは10回分というのと、10年保存OKというところにひかれて買いました。防災グッズって出番がないから、いざ使おうと思ったとき、かぴかぴになってたり、カスカスになってたり、「使えな~い」ってことありがちですよね?

持っていることすら忘れていたとしても、ちゃんと使えそうなのは心強いと思いました。

コンパクトなのに安心の5000mAh スマホ以外にも使えるモバイルバッテリーの会

すいません、コンパクトモバイルバッテリーは届いてからiPhoneは別に端末対応ケーブルが必要なことに気が付き、返品しました。

ごめんなさい。こういうのはよくよく読まないとだめですね。軽いところがいいなと思ったんですけどね。

モバイルバッテリーについては後日違うものをほかのサイトで購入しました。

空気でふくらむLEDソーラーライト

次は、防水LEDソーラーライト。

ソーラーって便利ですよね。以前フェリシモのブランド、ecolor[エコラ]で売っていたソーラーライトを愛用していたのですが、落下させて壊し、新しいのを探していました。
フェリシモオリジナルではないようです。立派な箱に入っていました。

ちょうちんのようにたたまれています。

取り出すと、こう。

ちょうちんのようにたたまれています。この口のところからふーふーして空気を入れて膨らませてねってことのようですが……
できなかった……

空気穴があります

まぁでも、アコーディオンのように引っ張ったり戻したりしてぱこぱこやって、空気を入れることに成功。
膨らむとこんな感じ。ビーチボール的な?

膨らむとこんな感じ。

まわりが明るいのであれですが、届いてすぐ点灯してみました。いくらかは充電されているようです。充電度合いがわかるインジケーターも付いています。

届いてすぐ点灯してみました。

家に帰って充電し、夜、部屋で点灯させたところ。明るさを3段階に切り替えられます。

これは第1段階。ほの明るい。

これは第1段階。

これは第3段階。

寝室の明かりとしてちゃんと使える明るさです。ちなみにもう一回押すと点滅しますが、その機能はいらなかったかな。
通常の室内ライトがいらないくらい明るいので、これ1個で私は充分です。ふだんの節電にもぴったり。

これは第3段階。

太陽光(直射日光)を14時間で満充電だそうです。そんなに日照時間はないので、2日晴れが続いたら……って感じですかね。いったん、USBで電気で満充電にしておいて、使った分だけ毎日ソーラーで充電を補充という使い方が良いように思います。


洗濯物と一緒にベランダに干されているソーラーランタン。かわいい。好き。


ふた月めに買ったもの。

・フード付き防寒アルミポンチョ

世の中的によくあるやつですが、1枚もののブランケットタイプは着て移動がしにくいだろうなと思っていたので、ポンチョ型がいいのではないかと思いました。
いろいろなサイトでシュラフを買うかどうかも迷ったのですが、「自分が持ち運べる重量・大きさに収める」というルールがあるので、外しました。家なら毛布がいくらでもあるし、外の避難所で過ごすと考えた場合、ひと晩ならこれで充分です。

フェリシモで買ったものは、今のところ以上です。


次に購入を考えているのは、5,000円台のポータブルソーラー充電器です。モバイルバッテリーはスマホ専用になりそうなので、パソコンなどを使いたいとなったときにいいかなと思いました。

あーでもまたケーブルの問題があるのかー。MacBook Air用のマグセーフコネクタ+USB挿し口というケーブルを買わなくちゃ……。というところで思考が止まる。


さて、そんなこんなで100均、ドラッグストア、そしていろいろなサイトやフェリシモを駆使して、私の防災リュックができあがりました。
ぱんぱん(笑)。リュックは昔のユニクロのです。

中身、全部説明できませんが、家にあるものでだいぶまかなえた気がします。スリッパは以前、フェリシモで買ったやつだなー。
旅行に行き慣れているので、最小限必要なものがわかっているのは大きいと思いました。よく旅先に「あれも要るかも、これも要るかも」と、“かも”な不用品をいーっぱい持って来て、使わないまま持って帰る人がいますが、そういうのをばっさり切り捨てる術は持っているかも。

ちなみに、今回買った中で一番かわいくてお役立ちなのは(フェリシモの商品ではないですが)、このミニミニラジオ。

ホントに聴けるの?と思うほどおもちゃなつくりですが、これが案外ちゃんと聴けるんだな。通勤時に昔懐かしい道場洋三さんのラジオ番組とか聴きながら歩いています。これもふだん使いできる優秀なひと品。


ではまた来月!

ミニミニラジオ

SHARE

旅カナ
旅好き・海好き。趣味はカメラとダイビング。「海とかもめ部」部員。インスタグラムで「お絵描きDiver 旅カナ」としてイラストログブックを発表中。
止まったら死ぬ、タンクを背負ったカンパチ。

この偏愛ライターの記事一覧へ

偏愛ノートカテゴリ