お家の見て見ぬふりをやめてみた話。
pan
寒さもきびしくなってきましたね~。春生まれのうちのわんこにとって、初めての冬。今日もヒーターの前を占拠しております。
(あいかわらずデニムカツオのことは大好きみたい。そしてびっくりするほどヒレなどの縫製がしっかりしてて噛みちぎられない。すぎょい)

さて、突然ですが私はくさいものにはフタをするタイプだし、見たくなかったことは見なかったことにするタイプだし、かなりのめんどくさがりです。
シャンプーの詰め替えの切った方やしめじの袋の切った方を捨てるのも面倒くさいし(私だけ?)
お掃除もこまめに毎日するかと言われれば、こう……週末にわわわーっとするのが性に合っていると言いますか……。
けど、ミニマリストに憧れたりもするわけで、ムダなものを置きたくないという頑固っぷりも持ち合わせていて、かなりめんどうです……。
そんな私を見かねて、お家に遊びにきてくれた同僚が、これめっちゃよいよとおすそ分けしていただいたものがよかったので、今月はこちらを買いました。

こちらは「シャララ スキップ 大きく開く お掃除いらずの三角コーナーの会」というもので、底がメッシュになってるのでお魚の骨だったりまな板で切った後にさっとそのまま水に流す感覚で捨てられます。
三角コーナーはぬめりがついて、結局洗うのが面倒。でもこれはささっと一日の終わりに捨てられちゃう。
見て、便利そうだなぁとわかってはいても、実際に使ってみると「やっぱり便利~!!」とうなってしまう。
見て見ぬふりをしながら過ごすと、こういったうれしい発見にも出会えないのかもしれません。

あとね、これをがばって開くときが気持ちよくて、なんかハマっちゃうんです。笑
メッシュの細さもちょうど良くって、かなり重宝してます~~。
冒頭に言ってた、しめじの袋を切るときのちっちゃい端っこも、ここに捨てやすくなりました。
お風呂場にもよいよ、なんて話も聞くのですが、袋のシャンプーやカプセルの洗顔は今のところ使わないのでキッチンオンリーで使っています。

この調子で今まで見てスルーしてきたロングセラーにもっと手を伸ばしてみようと、かねてから先輩方にとっても使いやすいよ!!と言われつつも買いそびれていたこちらも購入。
あ、ちょうど安いの出てる☆と思ってホタテクリーナーを買ったのですが、なんとネットのついていないもの……あんなに細かくWEBには書いてあったのに……笑
ということで、こちらは未使用のまま、ネットが届き次第レポします……。
洗濯機が汚れているといかによくないか、なんてこと100万回も聞いたことがあるのに、億劫なんですよね。くさい物にはフタをせず、こちらもトライしてみようと思います。

あ、そうそうこの季節になると、お買い物を楽しまれている方にはダイアリーが毎年届きますよね!
毎年楽しみにしているのですが、どんくさすぎて手帳すらなくしてしまうので最近はデジタル派に移行中です。
母がこういったダイアリーが好きらしく、これを届けるという口実で実家に帰るのも楽しいです。
と思ってたら、そんな内容の動画がフェリシモにアップされていました。これ、フェリシモ「あるある」なのかな?
私は中身がじっくり読めてうれしいし、母は楽しめるので一挙両得ってやつですね。笑
すごく生活感マシマシな記事になってしまいましたが、今まで面倒だなぁと思ってたコトも便利になれば、お助けアイテムがあれば、こんなにも楽しいのか!と思うとしょうがなくやっていた家事も楽しくなってきました^^*
来月も、とっても楽しみです~☆
\ぽちっと/ ときめいた!

- pan
- 「豊かな大人の暮らし」に憧れっぱなしの遅寝遅起きぐうたら派。
海外旅行がとにかく好き。愉快な夫とやんちゃな犬と暮らしています。