ポケットにものがたりを。
もじゃこ
寒かったり暖かかったりの2月末。みなさまお元気でしょうか。
飽き性でいつもは「ニット飽きたから春にならないかな~」なんて思っているのに、いよいよひとつの季節が終わるな~と思うと少しさみしい気持ちになってしまいます。
さて、今月ご紹介したいのはこちらです。

このなんともかわいらしいのは、「ハンカチ」。
なんでもボロボロになるまで使ってしまう私は、ハンカチもローテで使っていたのですが、ついに15年ほど使っていた子がちょっとさすがに……という感じまでヘタヘタになってしまい、新しい子を探していたのです。
フェリシモには本当にかわいいハンカチがたくさんあって、悩みました。

こちらは女性らしい花柄。いつも気品のある、ロングのストレートヘアのあの方に似合いそうだな……なんて思ったり。

この子は姪っ子とかにあげたら喜ばれそう!
YOU+MORE! おがくずに埋もれて眠るハムスターのハンカチの会


ほかにもフィンランドのイラストレーターさんのすてきな柄のものがあったり、アート作品?と思いきやハンカチ!というものがあったり。ハンカチひとつ選ぶにしても悩ませるな……フェリシモさん!
と、迷いに迷って私が選んだのは、この子。

デザインもそうですが、ガーゼとパイルでとっても吸水性がよさそうだったところにも惹かれました。
手を洗う頻度が増えているので、今回ハンカチを買おうとなったきっかけの古株のハンカチだと、手を洗ってふくとき、前の水分?なんだかシメシメ?ということもあったので、吸水性は大事だなと!

そして届いたものを見てみると、パイル地のほうにイラストの物語が。
わ~なんかこういうのうれしい!

今回の物語の主人公は、このミミズクさんでした。(刺しゅうのものってなんでちょっとうれしいんだろう。)

三日月の森の夜と、ミミズクと、樫の木。物語を読んでイラストを見ると、かわいいハンカチ、からまたパワーアップするような。
こちらのイラストは挿絵作家の moritaMiW の作品だそうです。どこかユーモラスなのがまたいいですよね~
手を洗うたびに、なんだか大丈夫だよと言われているような気持ちになります。
\ぽちっと/ ときめいた!

- もじゃこ
- めんどくさがりでトレンドを追わず、持っている服はへろへろが8割。とにかく気に入ったらとことこん着たおす。食欲旺盛で根っからの花より団子派の31歳。