江戸のわんこさまに癒やされて
マルサ

さて、今月は何を買おうかな。マルサのお気に入りショップはミュージアム部。毎回毎回驚きの出逢いがある。
ぎゃーーー!わんこさまが。どっちもかわいすぎる(-_-;) 迷うわさ~。

迷い迷わされてカーニバル~♪ やっぱこっちにしよう。
普通このポーズをポーチにしようなんて思わないでしょ。そこ評価しますわ!(いつも上から目線なマルサ)
ポチっとしました!

わんこの作者は長沢芦雪(ながさわろせつ)。江戸の絵師。
このわんこ、屏風に描かれたほぼ原寸大でつくられているんやって。ふむフム。そういうこだわりも評価やわ。(上から目線その2)
ところでこの屏風、すごい迫力。バスタオルとかになったら買うかも。いや、知らんけど。

ハイ届きました。

でかい……。一応ポーチどす。

のぞきこまれている~。かわいい。
あんよ見せて~。かわいい。

あーやっぱり。牛にも会いたくなった。

ところで、このわんこ、ふっわふわやん。きもちいい~。

きもちいい~
(わんこ:やめろや)

最初はふっわふわの感触に、ひゃーと言ってやさしく接するのに、なぜか最後はむんぎゅと「きもちよさ」を確認しまくる女子たち……
(わんこ:やめろやって)

はい、ふっわふわに寄ってきましたぜ。
そしてなぜかむんぎゅっと力を入れてやわらかさを確認しまくる。


忘れてた。これポーチね。ペンとか入れたらいいらしい。
入れてみたら背が伸びた。長いペンもこの通り!ちょっと頭から飛び出すがまぁ許す。

あー今月もミュージアム部で充分楽しんだ~。
\ぽちっと/ ときめいた!

- マルサ
- どんな時も愉快でクスッと笑えることを探そう!時々年齢にサバをよみながらもたくましく生きる女。